まあ結果がものをいう世界だし、F1ドライバーならなおさら。耳が痛い人も中にはいるでしょう。
デニス代表、「F1ドライバーの半数は役立たず」

『「私は自分のチームにアロンソ&ハミルトンという最も優れた二人のドライバーを擁していることを幸せに思うよ。
なぜなら、いまグリッドに並ぶドライバーのうち、半数は役に立たないようなものだからね。
そんなドライバーにお金を費やすのはそれこそ浪費というものだ。
少なくとも私はリサイクルされたようなドライバーではなく、若くフレッシュで、そして能力のあるドライバーを発掘して使いたいと思っているんだがね」』
半数・・・下から数えていくと琢磨もですか?今シーズンノーポイントなのは、スパイカー&トロロッソあわせて4名(ヴィンケルホック入れたら5名)にデビッドソン、バリチェロの計6(7)名。あと少ない順でバトン、ベッテル(1戦だけですが)、ラルフ、琢磨、ロスベルグ。この辺まででしょうか?
単純に腕が劣るわけではないし、マシンやチーム力の差もあるので横並びで比較してはいけません。
まあ契約金に比較してコストパフォーマンスが悪いドライバーはちらほらいますけどね(笑)
スパイ容疑が晴れたおかげでの発言でしょうが、フェラーリは何を仕掛けてくるかわかりませんよ?
デニス代表、「F1ドライバーの半数は役立たず」

『「私は自分のチームにアロンソ&ハミルトンという最も優れた二人のドライバーを擁していることを幸せに思うよ。
なぜなら、いまグリッドに並ぶドライバーのうち、半数は役に立たないようなものだからね。
そんなドライバーにお金を費やすのはそれこそ浪費というものだ。
少なくとも私はリサイクルされたようなドライバーではなく、若くフレッシュで、そして能力のあるドライバーを発掘して使いたいと思っているんだがね」』
半数・・・下から数えていくと琢磨もですか?今シーズンノーポイントなのは、スパイカー&トロロッソあわせて4名(ヴィンケルホック入れたら5名)にデビッドソン、バリチェロの計6(7)名。あと少ない順でバトン、ベッテル(1戦だけですが)、ラルフ、琢磨、ロスベルグ。この辺まででしょうか?
単純に腕が劣るわけではないし、マシンやチーム力の差もあるので横並びで比較してはいけません。
まあ契約金に比較してコストパフォーマンスが悪いドライバーはちらほらいますけどね(笑)
スパイ容疑が晴れたおかげでの発言でしょうが、フェラーリは何を仕掛けてくるかわかりませんよ?
シーズン終わるまで刺激するような発言は控えましょう♪
その中に含まれてるバトンについての記事をひとつ。
忘れられた男ジェンソン・バトンにとって人生が最悪である理由

『12ヶ月前、みんなはバトンに注目していた。デイモン・ヒルがF1の王冠を手にして以来、初めての有望な英国人ドライバーとして、皆は希望の星バトンの名を口にしていた。
忘れられた男ジェンソン・バトンにとって人生が最悪である理由

『12ヶ月前、みんなはバトンに注目していた。デイモン・ヒルがF1の王冠を手にして以来、初めての有望な英国人ドライバーとして、皆は希望の星バトンの名を口にしていた。
いまや彼の星は驚異の新人ルイス・ハミルトンの影にすっかり隠れてしまい、バトンは27歳にして「盛りを過ぎて」引退するかもしれないという噂さえ流れている。』
(+。+)アチャー もうだめぽ。。。今シーズンは捨てた、ともいえる発言もあるし。
去年のハンガリーGPでの初優勝、もう遠い昔のように思えてきます・・・

左近のスパイカーデビューはぶっつけ本番だそうで。いくら持参金ドライバーとはいえ、それはないだろ・・・よっぽど金に困ってたのね、スパイカー。
(+。+)アチャー もうだめぽ。。。今シーズンは捨てた、ともいえる発言もあるし。
去年のハンガリーGPでの初優勝、もう遠い昔のように思えてきます・・・

左近のスパイカーデビューはぶっつけ本番だそうで。いくら持参金ドライバーとはいえ、それはないだろ・・・よっぽど金に困ってたのね、スパイカー。