sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

愛媛香川観光に来ています。その2日目

2019年01月03日 22時03分43秒 | 旅行

本日は高松、丸亀近辺をチョロチョロとしました。

宿の近くのお寺から始めました。

お城好きなので、高松、丸亀と行きました。

丸亀は石垣の高さに感動して、

お昼に食べた丸亀のうどんがメチャ美味しかったです。

そして、生卵を入れて250円でした。

しかも、小さいうどんを頼んだのに、名古屋では普通より多めの量でした。

お店は満員でしたが、儲かるのか??とか思い心配に成りました。

高松はうどんが安いのが当たり前のようです。

うどんが今日一番の感動でしたw

最期は琴平の旧演芸場に行きましたが、

今日の宿が道後温泉でしたので、PM4時過ぎから120kmの距離を走ったのは

少し工程を反省したのは事実でした。。。

明日は昼間観光して、最終の飛行機で帰還予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛香川観光に来ています。

2019年01月02日 20時28分58秒 | 旅行

今年の新年の旅行は愛媛と香川に来ています。

2泊3日です。

前回は高知県の太平洋側を観光しましたが、

今日は四国の瀬戸内方面です。

松山空港にチェックインしてから、

今治から始めて色々と観光しながら香川県に来ています。

意外と四国を西から東に横断すると距離がありました。

今治タオル本店が休みだったのにはガッカリしました。

お昼に食べた寿司が美味しかったです。

明日は香川県に居ますが、金比羅以外の行った事の無いところを観光しようと思っています。

夜までには、道後方面に戻りますが、、、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京観光に来ています。2日目

2018年05月05日 23時41分57秒 | 旅行

東京観光その2日目です。

都心は有名所はメチャクチャ人が居ますが、

少し外れるとメチャクチャ人が少ない様な気がします。

鳩山会館は少数しか人が居なかったですが、

水族館とかは、池袋からすれ違えないくらいの人が歩いていました。

ゆっくり観光をめざして、東京2日目を楽しみました。

鳩山会館

サンシャイン60にある水族館

文字通りのサンシャイン水族館

この水族館の今の最大の売り、

空飛ぶペンギン!!

靖国神社

迎賓館

内装がヨーロッパの宮殿の様に成っていました。

東京ステーションギャラリー

揚げ立てジャガリコ!!

今回の旅行で、東京のJRと地下鉄に慣れました。

時々、東京に行くのも良いです!!

PM8時の新幹線で名古屋の帰路に付きました。

また、行きたいです!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京観光に出かけて居ます。

2018年05月04日 21時13分55秒 | 旅行

今日から1泊2日で東京観光に出かけて居ます。

名古屋からなので、そんなに遠くはありません。

何度も東京は来ているので、あまり自分的に行かないところに

行っています。

今日はデブに厳しい気温で汗出しましたが、

東京は歩道が名古屋の満員電車並に歩いています。いつもビックリです。

ソンなわけで、あせらずゆっくりとした旅であります。。

 

築地の「すしざんまい」

テリー伊藤の兄さんの玉子焼き屋さん

江戸東京博物館

両国

もう5月場所の切符は全て完売だそうです。

上野動物園

パンダの整理券はもう有りませんでした。

昼は月島のもんじゃです。

何処のお店でも30~60分の待ちでしたが、

何故か空いてたお店が食べ放題のお店でした。

元を取るため食べ過ぎて、デブに成りました。

西郷さん

今日の泊まりは「東京ステーションホテル」

名古屋から日帰りで2日来た方が安いのは内緒です。

1階はJRの駅です。泊まり客のみ2階に行けます。

ホテルの客室間とレストラン間の通路になっています。

ステーションホテルは2階3階と客室になっています。

延々とと左右に客室がつづいています。。

なかなか、楽しい旅行です。。

明日も楽しもー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県に遊びに来ています。。その2

2018年01月03日 23時24分41秒 | 旅行

本日は、高知市内の観光です。

高知城を中心に市内を一部ですが歩いて散策しました。

なかなか良かったです。

初めて見る光景ばかりなので、新鮮で良いです。

土佐は良いところでした。

沢山見て回りましたが、代表的な部分をチト。。

 

坂本龍馬の誕生の地です。

市電が懐かしいです。

高知城

現存12天守の1城です。

ひろめ市場

ここで食材を買って食べてます。

龍馬のうまれたまち記念館

はりやまばし

車で移動して、竹林寺

高知空港への帰り途中にある

禅師峰寺

ココのお寺で日没を向かえました。

帰りのFDAも、行きと同じで青色のFDAでした。

最終のPM8時5分高知発の便でした。

なかなか楽しい旅行でしたが、

今高知で「志国高知幕末維新博」を高知県をあげて開催されているのですが、

役所が運営している会館とか記念館が、のきなみ正月休みをしているのに驚きました。

一部は開館していたのですが、正月とは言え繁忙期に休むなよ!

とか言いたかったです。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県に遊びに来ています。。

2018年01月02日 21時15分31秒 | 旅行

1泊2日で今日から高知県に来ています。

朝一番の名古屋空港発のFDAに乗っての出撃です。

2日しか無いので、高知市周りの観光です。

四万十方面は諦めました。

安芸市方面に行き、高知市に帰るという作戦です。

もう少し足を伸ばして足摺岬へとか思いましたが、

時間が無くなりそうなので辞めました。

高知は初めて行くので、見る場所が全部新鮮で良かったです。

高知は見るところが少なそうなので、なかなか行く気になりませんでしたが、

今回は気が変わり、初観光なので決定しました。

しかしながら、観光をしてみれば、沢山見るところがありました。

ま、それなりに楽しい観光です。

 

高知龍馬空港

中岡慎太郎の実家と銅像です。実家は後ろに見えるワラ屋根の家です。

ココは、ビックリするほど田舎でした。

岩崎弥太郎

岩崎弥太郎の実家です。

当時のままの姿で保存されています。今でも岩崎家の持ち物だそうです。

三菱の重役に成った人は、必ず来るそうです。

弁天座

桂浜

桂浜で有名な坂本龍馬像

明日は、高知城を中心に市内の観光をしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森に遊びに来ています。最終日!!

2017年08月13日 23時10分02秒 | 旅行

最後の日は、弘前方面を観光しました。

弘前城は現在は石垣の修理中で、建物ごと移動してありました。

ここの場所で、自転車を借りて、ぐるぐると巡りました。

ほぼ1日遊べました。

この辺もその気になれば見るところは、結構有りました。。

天候も曇で時々青空みたいな感じでした。

弘前をマンキツしました。

この日は何故かリンゴずくしでした。

リンゴジュース

リンゴ果肉入りカレー

アップルパイ

りんご

リンゴのソフトクリーム

PM9時15分 名古屋空港到着!! 今日のFDAはブルーでした。。

青森観光終了!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森に遊びに来ています。2日目(^_^)v(≧▽≦)!

2017年08月12日 19時52分13秒 | 旅行

今日の青森は雨でした。少し風も強かったです。

今日の私は、津軽半島の先っちょで宿泊しているました。

恐山に行く予定で、むつ湾フェリーを予約しておいたのですが、

強風で欠航となりました。

しかしながら、恐山なんて簡単には行けないので、陸路でいくことに決めました。

フェリーで渡れば、1時間30分くらいで行けるところを、

陸路で3時間30分かけて、爆走しました!

大間のマグロは諦めましたが、何とか行くことに成功しました!

恐山は、神秘的で良いところでした。行って良かったです。

今日の宿泊場所は、青森市近辺なので、夕方は大返しとなりました。

そのほか観光地も巡りまずまずの日でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県に遊びに来ています。

2017年08月11日 21時25分08秒 | 旅行

本日から2泊3日で、青森観光をしています!

本日は、青森市内と津軽半島近辺の見物をしました。

天候は曇り状態でした。

なかなか、面白くレンタカーで巡ってます。

行く場所場所は、予想外で人が多い気がしました。

明日もガンバローと(^_^)v

明日は天気が悪い見たいです(≧▽≦)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日と日曜日と会社での旅行でした。。

2017年05月21日 21時14分57秒 | 旅行

この土曜日と日曜日で比叡山と京都の観光をしてきました。

名古屋から観光バスでの旅行でした。

宿泊は雄琴温泉で、大原三千院、比叡山、下鴨神社等々と忙しく巡回する観光旅行でした。

中でも素晴らしく良かったのは、初めて行く京都御所でした。「紫宸殿」「南庭」では、建物が大きくビックリです。

天皇陛下のお祭りごとが、ココで行われたとは感動でした。。

天候も晴天で暑くて、デブにはキツイ日柄でした。 

私は、つゆだくの脂肪汁でビショビショでしたw。。

清水寺は本殿が修理に入るみたいでした。今年の紅葉のライトアップはどうなるのでしょうね。。

ともあれ、同士の皆様との旅行は大変楽しい旅行でした。

比叡山の建物も修理が始まるみたいでした。仮設の屋根を作っていました。

清水寺も修理が始まる様子でした。

京都御所は素晴らしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に観光に来ています。最終日

2017年05月06日 23時55分30秒 | 旅行

今日は鹿児島観光の最終日です。

2日目は指宿に宿泊しましたが、

3日目の今日は、朝から鹿児島に移動しました。

今日の一番に感動した観光場所が西郷隆盛の像の隣のビルにある「k10カフェ」です。

西郷隆盛の曾孫さんが、お見えになりました。

そしてその方が非常に親切でした。色々と西郷隆盛について教えていただきました。

色々と感動しました。

しかもその人は、1つ年下の人で、名古屋の中京大学に行っていたと

言っていました。まさに、私の地元です。

同じ時代に、私は中京大学の近所にある名城大学でしたので、

同じ様なところに居たのだとマタマタに感動しました。

西郷隆盛像に行かれたら、絶対に寄る事をお進めします。。

西郷隆盛が最後に立てこもった穴です。

ここで、お亡くなりに成られたそうです。

石垣の弾痕跡が凄かったです。

島津家の別荘地です。

鹿児島空港で、最後の贅沢! 名物の黒豚のステーキを食べました。

お土産を買い、名古屋に帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に観光に来ています。その2日目

2017年05月05日 22時32分55秒 | 旅行

今日は指宿方面に移動しました。

しかしながら、良く運転しています。

朝から鹿児島を爆走です。。

 

武家屋敷

知覧特攻平和記念館

此所は感動しました。是非とも皆様、一度は行ってください。

枕崎といえば、カツオ料理です。

釜の蓋を頭に乗せてお参りする神社です。

長崎鼻

指宿サイダー

明日、帰還です。鹿児島近辺を観光して、最終の飛行機で名古屋に戻ります。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に観光に来ています。

2017年05月04日 22時25分23秒 | 旅行

今日から3日間、鹿児島に来ています。

今日は、霧島から桜島方面を観光しました。

天気は微妙で、晴れ時々曇さらに時々雨そして晴れです。

鹿児島空港からレンタカーで走りました。

150kmは走りました。

桜島は、行くのが初めてですので新鮮でした。

明日は、知覧、指宿と行きますが20年以上前なので

覚えていないので、これまた新鮮かもしれません。

とりあえずは、雨が降らないように祈りたいです。

桜島

これはお昼ですが、カラアゲがメチャ美味しかったです。

霧島神社は、参拝待ちで大行列です。

明日もガンバッテ走りましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に旧友に会いに来ています。。

2017年04月29日 23時28分52秒 | 旅行

東京の友人から、集まりませんかと誘われて、東京に来ています。

名古屋からは2人の参加です。

30年前の友人たちで、会うのは20年ぶり位でしょうか??

11時にKITTEビルに集まり、昼食を頂きながらの懇談でした。

2次会になり、KITTEビルの地下の喫茶店で、更に懇談になりました。

終わったのは6時過ぎでした。

我ながら7時間も懇談が出来たとは、ビックリでした。

しかし、友人は良い物です。数十年ぶりとは絶対に思えませんでした。

楽しい1日を過ごせました。

ちなみに私は、まだ東京で1泊しています。

明日は、子供の時の友人に会うことになっています。

明日もまた楽しい一時になりそうです。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野に行って来ました。。

2017年01月03日 21時56分08秒 | 旅行

昨日から2日と3日で、長野、上田、松本と観光に行って来ました。

長野は善光寺等々、上田は最近流行の真田丸関係の観光で、松本は松本城だけでした。

松本とかは、観光地にもかかわらず正月休みが多かったです。。

人が多かったのは、善光寺と上田城位で、あとの観光地はリラックスして観光出来るところばかりでした。

しかしながら、長野行きの特急「しなの」に乗ったのは初めてです。

在来線の旅もヒサビサです。

長野方面は昔から車で行っていますが、今回は流れで電車で行き、現地でレンタカーを借りました。

私的私情で、太平洋ベルト地帯は渋滞が激しいと思っているので、長野地方は人が少なくて良かったです。

今回行った観光地は、松本城以外、覚えている限り20年以上ぶりだと思うので、

初めて行ったみたいな感じで新鮮でした。

 

ちなみに帰りは、PM7時に松本駅から「しなの」に乗り、9時半には名古屋の自宅に帰宅していました。

最近のJRは、早いですね。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする