私のiPhone6ですが、2年と半年以上使い、電池も弱くなってきたので、電池交換をしようと
アップルストアーに予約を入れたら、1週間待ち状態でした。
アップルストアーで、名古屋ではビックカメラと東急ハンズが、
正規代理店として営業していると教えてもらいました。
テな訳で、ビックカメラに予約入れました。
そちらの方は、知名度が低いセイかスグに受付してくれました。
で、iPhoneを見せて、電池を交換してと頼んだら、とりあえずiPhoneの健康診断をしてくれました。
そうしたら、電池は93%の容量が残って居て、電池としては合格と出ました。
お店の人が「電池は交換の必要がありません。」とか言いました。
私が、「クレーム交換の要求では無くて、お金を払うから電池を交換してください。」と言ったら、
お店の人が「交換の必要の無い電池は、交換作業が出来ません。」とか言って、
電池交換を断られました。
ビックリでした。。
会社の方針ですか??
でも、私の思うには、毎日約2年半使って、850回の充電をした電池が、約7%しか悪くなっていないのは
本当でしょうか??
最近の電池は、長持ちなのですかね??
電池が弱くなっていると思っているのは、自分の思い込みの勘違いなのか???
私には分かりませんです。。
ていうか、お客が有償でも良いから電池替えてと頼んで居るのに、交換不可とか普通言う??
アップルストアーの本体に電話したら、何とか交換する方法は有るみたいなので、
栄町のアップルストアーにでも行ってくるかな、、、