goo blog サービス終了のお知らせ 

sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

天然温泉「庄助」に行ってきました。。

2018年04月07日 22時52分50秒 | 日記

今年の新年度の同業者の宴会は

「庄助」という料理旅館で行われました。

場所は長島温泉の川を挟んで東側にある木曽岬温泉のある場所です。

現地集合、現地解散です。

金曜日はギリまで仕事をして出撃!そして、土曜日は朝ご飯を食べたところで解散です。。

夕方は宴会の前に温泉に入りたかったので、少し早めには出撃しましたけどね。

内装は全て昭和の時代のままです。

温泉は長島温泉と、ほとんど変わらない湯だそうです。

しかしながら、「湯」が最高に良かったです。

流石、源泉掛け流しだけあります。

この温泉なら何回でも行っても良いと感じました。

向かえに木曽岬温泉と言うお風呂の施設がありますが、ここもとても古く

流行っていないみたいですが、宣伝が下手なのでしょうね。

この好感的な「湯」が出る温泉は、長野に行っても、なかなか無いと思います。

温泉目的の訪問なら最高だと思います。

ココの旅館の名物は猪鍋です。

鍋に具とかの入れ方とかを教えてもらい、鍋を作りました。

味は味噌味です。味噌で臭みをおさえるためですかね??

分かりませんが、味噌の味は最高に美味しかったです。

猪の肉の方は、味噌の味に隠されて??

まま普通というか味噌味?良くは分かりませんでした。

もちろん美味しく頂きましたが、猪の味は良く分かりませんという意味です。

てか、私が猪鍋が良く理解出来ないのかもしれません。

味噌が美味しかったので、野菜等の具材は美味しく頂けました。

宴会は楽しく過ごせて、焼酎ボトルがスグに無くなりました。

私はダイエット中なので、遠慮しながら飲み食いしました。

今年も業界をもり立てて頑張ろー

という親睦会でした。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする