goo blog サービス終了のお知らせ 

sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

古いパソコンのHDをSSDに交換して見ました。。

2023年08月28日 22時36分25秒 | パソコン、ソフト関係

古い東芝製ノートパソコンの話です。

現場の事務所に置こうと少し改造をして見ました。

無くなっても後悔しない対策です。。

 

ここからは趣味で作業した記録です。

このパソコンは、古いだけ有って速度が遅いです。

少しでも早くしようとHDをSSDに交換して見ました。

再インストールで同じ環境を作るのが面倒なので、HDをまるごとコピー出来る機械を使ってみました。

SSDはHDと同じ容量の500Gを用意しました。

安い物で十分と判断して、シリコンパワーの3500円のSSDです。

メーカーもソコソコ有名で値段もSSDとしては安い方です。これで十分でしょう。

私の持ってるコピー機は、一太郎のジャストシステム仕様の機械です。

コピー機で使う以外は、外付けHDとしても使用出来ます。

もちろん、2.5インチと3.5インチと両方のHDが使えます。

約6,000円位で買ったとか思います。

 

で、新旧のSSDとHDを機械に刺してスイッチオン!!!

コピーが開始しました。

少し誤算だったのが、コピーに約3時間かかりました。

けっこうな時間がかかりました。

コピーが終了してパソコンにSSDを取り付けました。

無事にパソコンは起動しました。

これが素晴らしい!!

パソコンがメチャメチャ早くなりました。

私の期待以上の速度です!!

しばらくこのパソコンも使えそうです。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだMSが面倒を見てくれてるW... | トップ | SDカードは長期保存に向いて... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コピーに約3時間 (タカやん)
2023-08-29 16:58:19
「送る側」SSD →「データ受け取る側」SSDは早いけれど

「送る側」HDD →「データ受け取る側」SSDなので、どうしてもスピードは遅くなりますね

快適に、なったようですね♪
返信する
Unknown (上総)
2023-08-29 23:23:38
古いHDD → 最新のSSDだと効果が大きいですよね。
何度かやっていますが、メチャクチャ早くなりますよね。ホント
返信する
Unknown (sai10)
2023-08-30 01:18:44
タカやんさん、こんばんは、
なるほど、、古いHDは 特に2.5インチて遅いですよね。。
コーピーが遅いのも間違いないかもしれません。。

メチャ快適に成りました。新しく買い替えた見たいです。。
返信する
Unknown (sai10)
2023-08-30 01:24:30
上総さん、こんばんは、

本当に効果が大きいですね。友人に教えてもらいやってみる気になりました。
SSD撃早いです。

ノート用の2.5インチのHDは遅いですね。。パソコンを買い替えなくて良かったです。
返信する

コメントを投稿

パソコン、ソフト関係」カテゴリの最新記事