iPhoneの保護ガラスは今流行の9Hガラスです。
値段もピンキリです。
1,000円~5,000円位と巾が大きいです。
私の場合、有名メーカー「エレコム」1,300円を買いました。
マットは嫌でしたのでブルーライトカットにしました。
ガラスは厚めで硬性感がありとても良いと思いました。
しかしながら、室内では問題ないのですが、
太陽の下に出ると画面がブルーぽくなり、何も見えなくなります。
下写真のiPhoneも時計が薄らと見えるだけに成ります。
何じゃこれゃ!!です!!
ブルーライトカットのガラスは皆こんな感じですか??
「高光沢」に貼り替えてやる!
今度は奮発して2,000円の9Hガラスにしよう!!
<100にすると電池消費激しい>
■ 明るさの自動調整 ■を ONにする
※ ただし、この画面説明は Android [壁|(-ι_- )))。。。サササ
画面の明るさは自動にしてあります。
明るさのレベルは確認したことは有りません。
単純にエレコムのガラスの気がします。
ガラスの貼り替えはパワーが要るので踏み切れません。
順番に考えて見ます。
ありがとうございます。。