この時期の台風がやってくるのにもかかわらず、山形に来ています。
帰れなくなることは考えました。
しかしながら、予約した飛行機屋とか旅館屋さんとかは、普通に何事も無い状態でした。
そうゆうことで、出撃しました。
AM9時15分名古屋発 FDA
山形に到着して、山寺に行きました。
1000段の階段を登りました。。
これパンフレットで有名な写真です!
下界の町が全部見えます。
垂水遺跡
蔵王の町を散策しました。
本日の宿泊は高見屋旅館です。
創業300年らしいです。
木造3階建ての古風な建物です。
明日から山形は雨予報です。
雨でも行ける観光地をまわりたいと思います。
僕も自分でビックリしてます。
上の方で、他の人達が休憩しながら登ってたので、僕も休み休み登りました。
意外と頑張れた気がします。
芭蕉は、エラくてスルーしてしまいました。。。
1000段はキツイですね。
私は休みながら登りました。
思ったよりは、イケてた感が有ります。
コンニャクも売ってました。山寺の名物???良くは知りませんけど、
帰りに、ふもとで気が付きましたが、暑いわエライはで、買う気に成りませんでした。。。
食べ物が美味しいのは間違い有りません。
帰ったらダイエットしないと。。。と思って居ます。
山寺頑張りました。。今日はももがチト痛いです。
出かける時は、最悪は新幹線かお泊まりを覚悟しつつでした。
結果的には、名古屋行きのFDAは台風は大丈夫みたいです。良かったです!!
ボクは途中で諦めましたが、
・しずかさや 岩にしみいる セミの声
は覚えて、それから芭蕉にのめりこみました。
25年位前かな?
1000段登りました。懐かしいです。
途中で串に刺したコンニャクを食べた記憶があります☺️
山寺にも上られましたか。
小生は、山形空港からの帰路、FDAの欠航で
余分に1泊したこともありますよ。
いい旅をお祈りします。