コロナで2年連続中止と成った熱田まつりが今年は開催されました。
名古屋の熱田神宮のお祭りです。
私は自宅から車なら20分かからないと言う近さですが、
熱田まつりには行ったことが有りませんですが、
今年は行く機会が有り初めてですが行って来ました。
行ってビックリ!
あらゆる所が満員電車の車内状態です。
予定によると、
屋台を楽しんで、ゆっくりと歩いて熱田神宮を楽しんで本宮まで行き、
お参りを済まして夜の花火見て帰る
でした。。
屋台を楽しむどころか死ぬ気で本宮まで歩きました。
時間もかかりました。。
熱田神宮は何処でも人で大渋滞でしたが、
何故か不明ですが本宮周りだけは人が少なかったです。
不思議です。
お参りだけは無事に無理なく出来ました。
熱田神宮のスグ近くから花火が上がりました。。
PM7時40分から約50分の花火でした。
花火はとても綺麗でした。
前回はいつ見たか記憶に無い、何年ぶりかに見る花火でした。
この人出です。
当然やってくる帰りの地獄の大混雑!!
花火を10分早く切り上げて地下鉄に直行!!
しかしながら、同じ事を考えてる人も多く、すでに大渋滞でした!!
必死に自宅に帰りました。
来年は行くのを考えます。
この2年は中止になるよね。
初詣みたいね。
同じことを考えて居る人が多いことでしょう。
!! キット !!
もはやお祭りでは無くなっています。
人ゴミから移動が困難でした。抜け出すのに命がけでした。
すごいお祭りでした。。
そうですよね。。皆考えますよね。
人ゴミの中から、辞めて帰る、、とかの声がタマに聞えてきたりしてました。
しかし毎年こんな状態なのか、3年ぶりの開催なのでタマタマなのか、情報を集めてみたいです。