goo blog サービス終了のお知らせ 

sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

名古屋駅新幹線ホームで食べる「きしめん」は名古屋で一番美味しい??

2019年09月13日 20時53分38秒 | グルメ

何時も新幹線で朝から乗車するときは、

必ず食べてしまう「きしめん」ですが

名古屋人の私に言わせれば、名古屋で一番美味しいカモしれません。

いつも感動して食べてます。

カツオのダシが絶妙に効いています。

名古屋人ならば、ここの「きしめん」を知らない人は居ません(ブログ主の主観)

先日、東京に行ったときも早めに言って食べました。

美味しい!!

朝一番で行くと、かき揚げが無いような気がします。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平針運転免許試験場に免許書換に行って来ました。もちろん駐車場が無いのは本当です。

2019年09月12日 22時52分59秒 | 日記

何時もの不精者の強みで仕事を言い訳にして、

免許書換に後が無くなり書換に行って来ました。

平針運転免許試験場が臨時休業していたら、免許が無くなるところでした。

もちろん優良ドライバーなので、軽く2時間講習で勘弁して貰いました。

 

今の運転免許試験場は建替の為に駐車場が無い状態です。

建替工事の長い工期的には、愛知県の人ならば1回だけこの状態の時に

平針運転免許試験場に行かなければいけない感じです。

 

で、近隣に駐車場は基本無いのですが、この平針運転免許試験場の工事中の時だけ

営業して儲けようとしか思えない、馬鹿高い駐車場がありました。

打ち止め無しの30分300円です。

何カ所か作られて居て、結構な台数が止めれそうでした。

車で行きたければ、地下鉄の平針駅周辺に止めて、バスで運転免許試験場に行った方が

安く行けそうです。

 

二十歳の初めて免許を取った時から、免停の講習の時まで

ほぼ人生全般にお世話に成ったこの建物も今回が最後に成りそうです。

次回書換の時は、新しい建物での書換ですね。

何時も思いますが、自分の心に素直に答えると、ほぼ全部マルに成るのは僕だけでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東筑波ユートピア動物園に行って来ました。

2019年09月11日 21時48分05秒 | 日記

東筑波ユートピア動物園に行ってきました。

「いのししのくに」を作るために、ココの動物園は寄付を募りましたが、

僕はそれに乗り、1万円の寄付をしました。

 

そして、それの御礼で1年間のフリーパス券を頂いたのです。

名古屋の友人も同じく寄付をして、フリーパス券を貰っていました。

友人とヒマな時に行く事を約束していたのですが、

7月に「いのししのくに」がオープンして、早くも9月の中旬にココの動物園が

倒産と言う事に成り、これは行けないぞと言う事で、友人と無理をしてスケジュールを合わせて

今日見てきました。

 

名古屋発の朝7時30分発の新幹線で1時間40分かけて東京駅に行き、

東京駅から常磐線の特急に乗りJR石岡駅までさらに1時間かけて行きました。

そして、石岡駅からレンタカーを借りて、約20分かけて東筑波ユートピアまで行きました。

乗り継ぎ時間と、昼食の時間も含めて現地に到着したのはPM1時過ぎとなりました。

現地滞在が約1時間40分位でした。

そこから、石岡駅発の特急に乗り東京駅まで行き、名古屋まで帰ると言う強行行程でした。

名古屋駅に着いたのは、PM7時10分でした。。

 

 

JR石岡駅

レンタカーで、山道を走りました。意外と良い道でした。

駐車場に車を止めて、入り口まで行きましたが、意外と小さな玄関でした。

石の階段を登り、本建物の入り口です。

まるっと昭和状態です。

ここに園長が居ました。相変わらずの人でした。

行ったら丁度、お猿の劇場が開催されていました。面白かったです。

本建物を出ると、動物園のメイン会場です。

意外と小さな施設でした。

坂道を延々と登りました。15分位の道のりでした。

メチャクチャ坂がキツかったです。

健康な人しか登る事が出来ないでしょう。

ちょっと、万民向けでは無い様な感じです。

やっと着いた「いのししのくに」です。

自分が思ったよりは小さな感じでした。

でも、見るのはスグ終わりましたが、宣伝通りイノシシを見る事が出来ました。

ココの施設を見てから、急ぎまた名古屋に帰りました。

名古屋駅で反省会をしました。

 

現地の何時もテレビに出てくるスタッフに会い話をしました。

楽しい一時でした。

9/18日位まで営業をするらしく、それからは閉園するらしいです。

新しいオーナーは決まっているみたいで、

その新しいオーナーが営業を続いて行うみたいです。

 

 

日帰りの強行スケジュールでしたが行って良かったです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、にんにくを調子こいて食べて、臭いと言われまくった1日でした。

2019年09月08日 20時40分50秒 | 日記

昨日の帰りに、宴会をしたお好み焼きどころの「てんろく」でニンニクを食べて

今日は肩身の狭い1日でした。

友人たちが、ニンニクを食べたいとか言って、僕も食べたかったので注文しました。

そうしたら、友人たちはニンニクの顔を見て、ビビッテ1個ずつしか食べずで、

勿体ないので僕が残りの10個を完食しました。

食べている時は、メチャ幸せでしたが、

今日の朝から家族に部屋中が臭いと言われ、

その内、家中が臭いと言われて、

トイレには行ったら、トイレも臭いと言われました。

何処か1人で遊びに行って来てと言われました。

車に乗ると車が臭く成ると言われました。

半径5m以内には入れないと言われました。

でもニンニクは美味しかったです。

この調子だと明日も臭いかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級生のバンドライブに行ってきました。。。

2019年09月07日 22時31分18秒 | 日記

今日は栄のライブハウスに同級生のライブに行ってきました。

アマチュアバンドが数組で行うライブです。

一緒に同級生も見に行き、楽しい一時でした。

もちろん私も、同級生の出番の時間に合わせて栄に行きました。

他のバンドも見ましたが、これはこれで面白かったです。

名古屋の栄にもこんなライブ会場があるのもビックリしました。

小さな会場ですが。。

2次会は、一緒に見に行った同級生と地元の同級生が営業しているお好み焼き屋さんで

反省会???  だだ飲みたいだけ会をしました。

タマにしか会わない同級生ですが、何時も会ってるかんじで楽しい一時でした。

飲みすぎました!!!

ブログ更新してる自分が不思議です。へっく!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤いサイロ」を食べて見ました。

2019年09月06日 16時08分47秒 | グルメ

お盆に北海道に行った時に、

女満別空港で、お一人様2個までで買った「赤いサイロ」

を食べて見ました。

日にちが経ち、忘れていて賞味期限が切れていました。

ま、何時ものごとく賞味期限は気にしない事にします。

普通だったら、北海道のお土産でチーズケーキは買わないと思いますが、

有名所で一度食べて見よう判断で買いました。

食べた感じは、普通に美味しいチーズケーキのお菓子でした。

また女満別空港に行った時は、違う北海度の定番お土産にしよう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は会社の健康診断でした。

2019年09月05日 17時36分03秒 | 日記

本日は会社の健康診断でした。

9時からのコースでおねがいしたかったのですが、

9時30分になったのですが、これが早めに行ったのですが、

検便を忘れて出直し!

時間がギリになって、9時30分コースの最終に成り、

昼間でかかりました。

申し込んだ検査の数が多かったというのもありましたが、

前に居た若い子の検査内容を見ましたが、項目が僕の1/3位しか無かったです。

20代は健康診断をしなくても良いんじゃ無いの??とか思いました。

 

何時も考えさせられる血圧で2回計測しましたが

10も数値が違いました。血圧は何時もこんな感じです。

 

適当に申し込んだ心臓エコー検査ですが、心配事が増えそうで後悔しています。

恋の悩み以外は動機はシナイので大丈夫だとは思いますが、、

 

今年のバリュウムは、何時もより時間がかかった気がするので

心配だと思う小心者です。

次は胃カメラだ!

何時もは食べないのですが、バリュウムを出しやすくするために

健康診断の場所のスグ近くのうどん屋でうどんを食べて帰りました。

また、デブに成りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスティマも5万キロになりました。

2019年09月04日 20時46分02秒 | 日記

プライベートに仕事に爆走しているエスティマが5万キロになりました。

お決まりのオイル交換です。今回はエレメントもです。

今回は下抜きオイル交換です。

で、お決まりの下まわりの確認です。

とりあえず、見た感じでは異常なし、まだまだ新車の下まわりでした。

しかしながら、爆走のしすぎ??かわ分かりませんが、ボンネット周りには

飛び石のキズとヘコミ見たいのが数カ所有りました。

ワンボックスて皆こんな感じなのでしょうか??

乗用車の時には無かった事です。

ま、仕方が無いのかもしれませんけど、、

とりあえずは、絶対に元の取れ無いハイブリッドの絶好調のエスティマです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン2回目の「かき氷」は寿やの「栗金時」でした。

2019年09月02日 23時37分55秒 | グルメ

夏の暑いときは「かき氷」を良く食べた物ですが、今年はあまり食べる機会が無く

何処かで1回食べたきりで、これで2回目でした。

今回は「寿や」の栗かき氷です。

なるほど、お店的には栗ですね!

これが、ヒサビサのかき氷でしたが美味しかったです。

この「かき氷」もお店の人いわく、9月の第一週で終わりだそうです。ややギリセーフでした

 

「かき氷」の中には栗が6個??でしたか、しっかり入っていました。

そして、トッピングした栗あんがとっても美味しかったです。

何よりも嬉しかったのが、量が丁度良かった事です。

やたら、量が多いかき氷を出すお店が多いですが、最後は罰ゲームみたいに成ります。

でも、何故か今年は「かき氷」を食べる機会が無かったです。

例年は何回か有りますけど、、

 

考えて見れば7月は、ほとんど雨だったからでしょうか?

今年の「かき氷」体験はこれで終わりです???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動巻の時計は、止めといた方が良いのか??ワインディングマシーンで動かした方が良いのか?????

2019年09月01日 23時44分47秒 | 日記

時々疑問に思う自動巻時計の事です。

この前もロレックスの友人とこの話で盛り上がりました。

現状の自分は何も考えずに、ワインディングマシーンで動かしています。

要するに、時計は機械物だから動かしておくと部品が消耗して時計に良くない、と言う意見と、

機械物だから動かしておかないと油が固まったりして調子が悪くなったりして時計の寿命を縮める、と言う意見です。

でで、ネットで調べまくりました。

 

結果的に意見が分かれていて、

僕的に、どちらも一長一短で両方とも正しい意見で有ると言う事に成りました。

 

自動巻は日頃止めておくと、リューズで時計を巻く事になるので、リューズが壊れやすいらしいです。

リューズを頻繁に巻く時計のリューズの修理が多いらしいです。

これは間違いないと思いました。自分がリューズを巻くと、部品が壊れそうな気が何時もします。

 

毎日時計を使う人、時々しか使わない人の間でも、それぞれ納得した意見が見られます。

 

毎日使う人は、この問題は関係ないですね。

 

毎日ワインディングマシーンで動かしておくと、

壊れやすいと行っても30年以上は普通に動く気がします。

ワインディングマシーンが先に壊れそうです。

多分、時計の誤差は大きくなると思いますが、1日に1分は狂わないと思います。

この手の時計は、誤差は関係ないですね。

 

最終的に分からないので、何も考えない事にしました。

現状のワインディングマシーンで動かしておく事にしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする