こあにんだべ!きっと間違いない。

やっちまった感が半端ない人生。
https://twitter.com/koanin2525

7月18日!今日のご飯

2020年07月18日 | 日記

分量は写真のまま。昼、夕食分。

 

・かぼちゃとイカタコ揚げの煮物

かぼちゃがあまり甘くなかった。。。さつま揚げがなかったらピンボケしてたw

 

 

・あんかけ天ぷらそば

天ぷらは市販のもの。あとのせサクサクで美味。

写真の写りでは味が濃そうに見えるけど、実際はうす味。

薬味は太めに切ってピリ辛。うす味を補う。

麺は一把の半分で我慢。。(我慢というほどきつくはないけどw)

 

・餃子

うちのお店のw たれは酢と一味少々。それに胡椒。 これが好き。

 

・納豆

・ほうれんそうのお浸し

 

昨日、オムライスのお話をしたら食べたくなったけど、どうしても食べ過ぎてしまうので、自己却下。

 

 


7月17日!今日のご飯

2020年07月17日 | 日記

今日は写真がないです・・・・

ちょっと朝から忙しくて、ご飯を作る時間がなくて、昼の仕事が終わってからさっと作る予定だったのですが、

意外と手間がかかってしまって、出来たらすぐ食事だったので、1品しか作れなかったのと、次の予定もあったので、

写真まではダメでした。

 

・信田煮

油揚げに、春雨、カボチャ、インゲン、人参、豚ひき肉、グリーンピース、卵を混ぜた種を詰め、だし汁、醤油、砂糖、みりんなどで味付けした煮汁で煮込みました。

中身には全く味を付けていないので、煮含める時間をちょっと長くして煮詰める感じにしました。

出来上がりの汁は味が濃いめでしたが、取り分ける際に煮汁を入れなかったので、塩分過多にはなっていないと思います。

中身にも味がしみていて、ちょうどよかったです。

 

 

余談--------------------------------------

7月20日の夕食はオムライスですか(笑)

オムライスというと、入院中に見たある「夢」を思い出します。
その夢の中で、私はあるレストランの見習いとして働いています。
ずっと下働きに鬱憤が溜まっていたのか、シェフに「私にも料理を作らせてください」と懇願します。
しかしシェフからは「10万年早いわ!」と厳しいお言葉。
内心苛々しながらも、野菜を切ったりしていると・・
「はい、まかない。」と出されたのがオムライスでした。

これがめっちゃくちゃ美味しくて、悔しくて涙しながら食べて。
目が覚めてからも余韻が残ってて、なんかすごく感動してて(笑)
理学のリハビリの時間にその夢のお話をしました。
この夢の中に出てきたシェフこそが、実はお世話になっていた、その理学の先生だったんです。
なので、そのリハビリの時間内に「先生のオムライスが食べたい!」って言ってしまった(笑)


ちなみに、今でも食べたい気持ちがあります。
ぜひ、食べさせてください!!!イヤイヤ、フツウニムリデショ(笑)

本当に美味しかった、夢の中のオムライスのお話でしたw

 

元404S.K.

 

 

 


7月16日!今日のご飯

2020年07月16日 | 日記

・キャベツと豚肉とぶなしめじ、サバ水煮缶の炒め物

・サバ水煮缶・キャベツ・玉ねぎ・豚小間肉・ぶなしめじ・すりおろししょうが

味付けはサバ水煮缶を汁ごと使うことで塩は一つまみ程度。醤油は小さじ半分くらい。胡椒はちょっとだけ多めに。

家族分も作っているので、汁ごと使っても、一食分は少ないと思います。(実際薄味でした。)

 

 
・ナスの肉はさみ揚げ
 
豚ひき肉に豆鼓醤を入れてみました。
 
 
・ほぼニンジンのきんぴらごぼう
 
人参をたくさん頂いたので急遽追加。
 
ごぼうは先日の卯の花の残りが少ししかなかったので、ほぼニンジンのきんぴらご・ぼ・う(笑)
一味を少し多めにすることで、醤油を減らし減塩。
 
って、今思ったんだけど、唐辛子って血圧に悪影響ってないのかな?
後で調べておこう。
 
 
・ほうれんそうのお浸し
かつお節をかけることで、醤油をかけないでも美味しく食べられます。
 
 
煮物が食べたい。。
なにがいいかな。。
 
 
今日はちょっと食べ過ぎたかも。。。。。
 
※まとめて書いていますが、これ全部一回で食べたわけではないですw
 朝・昼・夕に分かれています。中には同じメニューを食べたものもあります。
 このほかにも味噌汁(朝のみ)、海苔とか、載せていないメニューもあります。
 一食分は写真の通りですが。。 といっても、比較対象がないので分量は分からないかなw
 
さすがに、3食別々のメニューを毎日作るのは、仕事しながらでは無理です。
なので、2食分作って、昼食と夕食とか、夕食と翌日の朝ごはんとかにはしています。
病気になる前の時のような、ドカ食いはしないよう、1食分の分量には注意しています。
ご飯の量も入院中と同じ90g前後にしています。
最初は食欲がなくて減らしていただいたこの「90g」ですが、4か月も続けたおかげで慣れてしまい、
この分量で十分満足できています。(これが有難かったです。)
 
 
 
元404S.K.
 
 

今日のご飯

2020年07月15日 | 日記

・水炊き(鶏モモ肉・長ネギ・豆腐・エノキタケ)

今日もポン酢が大活躍です。

 

・鶏むね肉の梅肉はさみチーズ春巻き(スライスチーズ(とろけない方)・鶏むね肉・自家製梅干し・青じそ・みょうが)

 

鶏肉かぶりだった。(水炊きは弟が作った。)

いちお、中身も。

チーズはとろけない方を使います。 冷めてもおいしいのはとろけない方だと思うの。

鶏むね肉は皮を使いません。 茹でてからほぐします。 余分な脂は抜けてる。

梅干しは、去年作ったもので、減塩なんて考えてなかった頃のものなので、使用量を少なくして対処しました。

 

 

今年は梅干しを漬けることができませんでした。

減塩でどうにかと思ったけど、それ以前に梅が不作で手に入らなかった。

八百屋さんに頼んではあったけど、価格との折り合いもあってwww

減塩で失敗するかもしれないリスクに加え、10kgで2万円はきつかったw

 

・納豆 こちらは朝ごはんだけどw

納豆はお酢で食べるとおいしい。 付属のたれは使っていません。やっぱり減塩しないとなので。。

 

 

明日は何食べようかしら。

 

元404S.K.


岸井ゆきのさんが好きになった。のCM

2020年07月13日 | 日記

 

東京ガス CM 家族の絆 「母からのエール」篇

▼東京ガス CM 家族の絆 かっこわるい父親篇 http://www.youtube.com/watch?v=JIZ7B88sfyI&lis...

youtube#video

 

 

CM自体もとても良い出来だと思うけど、岸井ゆきのさんは本当に素晴らしい女優さんだと思う。

リアルすぎると批判があり、打ち切りになったとの記事を目にしたけど、それほど素晴らしい出来だったという事だよね。