石工房吉田 珈琲石臼体験所

珈琲用石臼製作 珈琲用石臼を使った珈琲の体験所 熊本県天草市下浦町

石肌の表現

2015-11-12 | 珈琲臼開発過程
石の加工では、磨いたり・ノミではつったりの加工をしますが
当たり前ですが計画通りの出来上がりになります。

んーーー面白くない。

焼き物の場合は窯から出した時に初めて出来栄えがわかり
偶然が重なり思いもよらない作品が出来るそうですが、
石にはそれがない。

で今回はハツリと磨きを組み合わせた仕上げに挑戦してみました。
通常はハツリ肌の作品として仕上げる石臼をもう一手間かけて
表面をならして磨きをかけました。


イメージとしては「川の中を転がり続け、角のとれた石臼」です。
見た目はゴツゴツですが、触るとツルツルで気に入りました。

ホームページに上げておきます。

http://ishikobo-yoshida.or.tv/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。