つい先日一歳六ヶ月を迎えた息子。
気のいいナイスガイですが(笑)なかなか自分で
立たず、歩かず。
二人目だし、性格も私に似てよく言えば大器晩成型、
まあのんびりタイプのようなのでこちらもゆったり構えてましたが、
一歳六ヶ月となるとさすがにちょっと気になり
ここ一~二週間は手をつないでひたすら歩く練習。
その甲斐あってか、今日ついに長時間立つことができましたー。
出し惜しみしてただけあり立ち姿もかなりの安定感〓
ふー、こうやって自分のなかにある「見守りたい」気持ちと
「自分の理想を子供に求める」気持ちを認めつつ
折り合いをつけていかないといけないんだろうな~。
何はともあれうれしい成長!
気のいいナイスガイですが(笑)なかなか自分で
立たず、歩かず。
二人目だし、性格も私に似てよく言えば大器晩成型、
まあのんびりタイプのようなのでこちらもゆったり構えてましたが、
一歳六ヶ月となるとさすがにちょっと気になり
ここ一~二週間は手をつないでひたすら歩く練習。
その甲斐あってか、今日ついに長時間立つことができましたー。
出し惜しみしてただけあり立ち姿もかなりの安定感〓
ふー、こうやって自分のなかにある「見守りたい」気持ちと
「自分の理想を子供に求める」気持ちを認めつつ
折り合いをつけていかないといけないんだろうな~。
何はともあれうれしい成長!
ほしかった・・(笑)
立っち記念、おめでとう!!o(*^▽^*)o
私も客観的にはもっとバブバブしていて欲しいっ!
でもさ、もうおんぶ疲れちゃって(笑)!