What a Wonderful World

事務局スタッフとしてはたらくNPO法人マドレボニータのこと、大好きな歌のことなどあれやこれやつまった日々の記録

効果てきめん

2007-06-22 04:17:35 | 日々

昨晩いつものようにワインのみつつ夫と話す。
最近どう?と聞かれたので、最近思っていることを。

NO DAY BUT TODAYのライブが終わり、メンバーも
復職したりして集まりが減った春。
私は地元の子育て施設になるべく行き、娘を
思い切り遊ばせようと試みてはいるのだけど
そういう場で皆話すことってほんとうに子供のことだけなのだ。
(皆割り切っているのか、本当に興味が子供のことだけに
集中しているのかよくわからないのだけど…)

冬の、あのライブという目標に向かってひた走る情熱的な体験をした後は
正直そんなママ友を増やすことにどうも身が入らない。
というか、遊ぶこどもをのんびり眺めながら
「私はもっと、ほかにやることがあるのでは?」と
思ってしまっている。
そう思いながら週の大半を過ごすのはあまり快適じゃない。
などとつらつら話すと…

「その状況を変えるには?」
「いくつか選択肢がある例えば…」
。(内心:自分の希望だけじゃ決められないし…)
「そのなかで一番どうしたいの?」
「うーん…」

「おやじくさい説教みたいだけど、自分が一番どうしたいのかを考えることって大事だよ」

呼吸するのと同じくらい「考える」ことが習慣づいている夫
ならではのアドバイス。
そういわれてみればそうだ。
例えば働くにしても一からシゴトと預け先を探すのは労力が要る。
自分の希望だけで物事進むわけはなく
まわりも動かさないといけないわけで
自分がやりたいんだ!と思わなくてはできないよねえ。

とりあえず今思っているのは
刺激を受ける出会いがしたい
自分も刺激を与えられるような人になりたい
ってことだ。
既にこぶたという場所はみつけているけど日常の中で。
刺激のなかには感謝とか、興味とか、利益とか、もあてはまる。
うまい言葉がみつからないなあ。

もっと、これを突き詰めていこう。

…なーんて考えていたら、今日子育て支援センターで会った方と
話がはずむ。
自分のこれからについて考えて行動を起こしている方で
話しを聴いて参考になることがいっぱいあった。
まだ2ヶ月の赤ちゃんを連れていたので、もちろん私からは
こぶたラボのアナウンスを!
今までこういうとこで「ゴスペルやってるんだ」っていっても
思い切りスルー(笑)されてたけど初めて興味もたれたわ~。

きっと昨日ああいう会話をして考えたことが、今日の出会いをくれたんだ。
と、やはり考えることが大事だと気づかされた金曜でございました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の2days終了

2007-06-16 04:21:44 | 日々

残念ながらゴスペルライブではなく…。
昨日、今日とおミオを一時保育に預け活動していた。
大分託児も慣れてきて靴下を泥だらけにしたり楽しんでるみたい。

まずは昨日、おどれるからだ作り講座3回目に参加。
隔週で4回実施されるこの講座、リズムに乗って
体を動かす練習と簡単(なんだと思う…)な振付を踊る。
と、言ってしまうとすごく簡単そうだけど
体を動かすには筋肉を動かさないといけないわけで、
普段使わない筋肉はそうそう簡単に動かないわけで、
思うように動かない体と格闘する数時間。
受講者にはインストラクターの方も多く、
レベルも高くて集中したムード。
私も不器用な分、真剣にやることだけは得意(笑)

いつも子供と生活していて思うようにいかないことは沢山あるけど
そんな生活をずっと過ごしていると、自分の努力が足りないことも
子供のせいにして「しかたないよね」と過ごしてしまいそうになる。
そのまま年をとっていったら…ただのオバサンになっちゃうかも。

所詮主婦の余暇…と思われるかもしれないけど、
私にとっては気持ちの鍛錬でもあるんだなあ。

あと、ゴスペルを歌うときに動きが地味ぃ~~になるのは
手を横に出すとき脇が締まり気味だったりとか、一つ一つ
体を大きく見せる動かし方をしていないからというのも発見!
腕が「さる手」なのも原因のひとつではと思うけどどうなんだろう。

そして今日は久しぶりのお仕事、ブログ講習会の講師。
これは市と私が参加してる母たち主体のNPOが共催していて
今のところ年間4回(×2日)ぐらいしか開催していない。
前回から半年以上経っていたので勘をとりもどすのに
ちょっと時間がかかってしまったけど、何とか無事1日目終了。
この講座、メンバーは皆子育て中なので、人員もゆとりをもって
万一の欠席に備えて交代要員を配置しているし
2時間喋ることもそれほど苦痛ではない。むしろ楽しい。
結構受講者も来てくれているので月2日ぐらい開催してもらえたら
言うことなしなんだけど…。
それには勿論「大好評で応募が殺到してます」という状況が必要な訳で
今年度後半は日程を増やしてもらえるよう、こちらも頑張らないとな。

ダンスのときも講座のときも「もっと笑顔を!」といわれてしまう私!!
これはもう、歌いながらやるしかないかもしれない…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段を上がったのか!?

2007-06-13 04:22:43 | 

いまさらですが土曜日、銭湯 岩の湯でのライブが終了。
無事…ではなかったかも。
週の半ばからまたまた胃腸の調子が悪くなり週末にも影響が。
金曜にはもう二度と行けないかもしれないような
銀座の高級フレンチで食事をする機会にめぐまれたのに
思うように食べられず…。ああ悔しい、悔しすぎるたらーっ(汗)

土曜もイマイチ腹に力がはいらない状態。
しかも、メンバーの無念の欠席で当日変更になった箇所が
結構あり、心身ともに冷や汗かきつつなんとか歌いました。
それでも楽しくて充実した気持ちにさせてくれる歌はやはりすごい。

今回ゴスペルを習い始めてちょうど一年目のライブ。
自分の成長も、そして足りない部分も実感しました。
会社帰りにカラオケしている頃は、歌は大好きだけど
歌いこめば歌いこむほど「カラオケで入り込んでる人」という
ゴールしか見えず(笑)何となくむなしい気持ちだったけど
今はどんどん目指すものが見えてきて楽しい。

その後駆けつけた二次会では、「銭湯ライブ?
スーパー銭湯で営業でもしたの?」と皆にいわれたので
証拠写真をしっかり見せましたよ!驚かれたわーー。

そして…今日は待望のメイ先生のjazzクラス初参加。
ステップからしていきなりゴスペルと大違い。
譜面はあるけどそれを真面目に追いかけてるだけじゃダメ。
譜面に書いてある言葉も言ったり言わなかったり…。
英語習うのに四苦八苦したあとドイツ語習い始めた!みたいに
新しい脳を使う感覚!混乱したけど楽しかった。

何よりやっぱりjazzって素敵。
昔たまに一人で飲みたいときはjazzの演奏があるバーで飲んでいて
(カウンターのあるバーって会話とか気ぃ遣いそうで…)
こういうところで歌うの気持ちよさそうだなと思っていたのだけど
その夢に一歩前進!?した気がしました。
まあ実現のためにはもっと雰囲気のある女にならないといけませんが…。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会えたのです

2007-06-01 04:23:35 | 日々

私はゴスペル仲間と結成しているユニット、
NO DAY BUT TODAYのBlog管理係なのですが、
私の淡々とした文章だけでは退屈なので、最近メンバーバトンと称し
メンバーにも思い思いのことを書いてもらっています。
ひとりひとりの個性が表れていて読んでいるとニンマリしちゃいます。
http://plaza.rakuten.co.jp/ndbt2006/diary/?ctgy=2

私がゴスペルを習い始めてもうすぐ1年。
岩の湯ライブの前の週に体験レッスンに行きました。

その後すぐAKEちゃんが一緒に参加してくれることになり
さらに笑顔がまぶしくすこぶる美声のふみちゃんに出会い
産後とは思えぬオシャレさかつ初めから録音機器持参のティッピちゃん、
モデルばりなのに突然気さくに自主練の自宅開放してくれたマユミちゃん、
いつもゆりかご(笑)を横にたずさえつつ存在感を放つかよちゃんと
徐々に一緒にいる時間が増えてきました。
そしてユニット結成に至るわけです。
その後の活動はこちら→http://plaza.rakuten.co.jp/ndbt2006/

思えばゴスペルに行く前の私はママ友とはちょっと違う仲間が
欲しかったのです。
かわいくて(色んな意味でね)、面白くて、
大人の会話も出来て、子供の成長もわかちあえて
自然体だけど一生懸命になれて、変化をおそれない。
そんな人になりたかったしそんな友人に出会いたかった。

それが出会えたのです。
まさにI've got friendsです。

と、いうわけで来週の赤羽・岩の湯ライブでは
NO DAY BUT TODAYでYou've got a friendを歌います!
そのほかにも豪華な曲の数々が!!

★銭湯ライブ詳細★

6/9(土)11:15 開場 11:30 開演 12:15 終了
赤羽 岩の湯
場所はこちら→http://www.kobuta-labo.com/iwanoyumap033.pdf

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする