What a Wonderful World

事務局スタッフとしてはたらくNPO法人マドレボニータのこと、大好きな歌のことなどあれやこれやつまった日々の記録

5年前、今、5年後

2010-12-09 23:42:17 | 日々

先日、私が働いているNPO法人マドレボニータとNEC共催の
NECワーキングマザーサロンに参加してきました。

これは、一般の方からファシリテーターを公募し、
2度の研修や事前課題を経て
半年間、月1回のサロンを自分の地域で
開催するというプロジェクト。

「子どもをもってはたらく」ことについて考えたい女性なら
どなたでも参加は自由。
もちろん、母であってもなくても、働いていてもいなくても。

残念ながらこのサロン、今年度は先月で終了。
(3/14にワーキングマザーサミットというイベントあります!
荻窪のファシリテーター信田さんのラストサロンに参加しました。

ここで行う「シェアリング」というワーク、
マインドマップの要領でイラストを描いて、
2人で対になってひとりずつテーマに沿って話をし、
もう1人はそれをマインドマップにメモして、
話を聞き終えたらそれを要約します。

これは、マドレボニータの産後クラスでもやるので
私が初めて経験したのは娘出産後のいまから5年前。

そのとき、「5年後の私」というテーマで話した日に
「仕事か、ボランティアか、趣味かはわからないけれど
なにかに打ち込んでいたい」ということを必死で話しました。

仕事もやめ、出産して、のんびり主婦生活をと思いきや
思ったより家事やインテリア、手芸などにも興味が持てず
なんかとても焦燥感にかられていたんですね…。
このまま、「娘のハハ」「夫のツマ」として人生まっとうするのかなーみたいな。
でも何をしたいのかは全然わかっておらず


それがですね。

先日ワークを行うため紙とペンを持ち、
あらためて考えてみて、
5年前に言ってたこと、全部いま足をふみいれているんですね。


もちろん、何もせずとも話がころがりこんできたわけではなく(笑)
大体が、最初はひとりでドアを開けてとびこんでみたわけですが。


あらためて、5年って大きいなあ…と思ったのでした。


しかし…いまの自分は、桜でいえば一重の桜。
←こんなかんじで、バランスよく願っていたいろんな方向に

花びらが咲いているけど、薄い!土台が弱くてすぐ散ってしまいそう。

これからは、それを広げるんじゃなくて、
八重桜のように深く重ねていきたいなあ…と
思ったのでした。

サロンのおかげで色んなことを考えられました。ありがとう!!
5年後、どうなっているのかなあ…。


ステージは続くよどこまでも

2010-12-09 23:10:53 | 

日々、あわただしくやることに追われながら暮らしておりますが…。

そんな中、いろいろ歌う機会がありました。
今更ですが記録しておきます!

11/14 NO DAY BUT TODAY LIVE@吉祥寺スターパインズカフェ

この日のテーマは"Get it Over"
何があってもそれをかきわけ歌う、意思・強さ・しぶとさ(笑)。
そして衣装のテーマは"Lady Marmalade"!
いやー、人はこうして自分の殻を一枚一枚脱ぎ捨てていくんですね。
あ、私にかぎったことですが

12/4 LOVaS コンサート@三鷹市芸術文化センター星のホール

なんと!我が家からとても近いあのステキなホールで
歌う日がくるとは…6年前に越してきたときは思ってもみなかった。

いつもながら、こだわりの演出をしてくれるコンサート隊のおかげで
星がまたたくほんとうに美しいステージでした
ゲストクワイアRise in Unityさんとの演奏も、ほんとうに楽しかった。

願わくば自分も客席から聴いてみたかった!!
歌から伝わる、目の前にいる人たちのパワーに触れたい!

12/5 LOVE COME CLUB PARTY@吉祥寺

詳細はこちらのブログ

1曲歌うオーディション!American Idol 好きの私は
まさにアメアイ状態なのかとひそかにドキドキしてましたが(笑)
和気藹々としたイベントでした!

さすがにこれで歌い収め…!?いやまたこれがいろいろありまして

12/14 LOVaS ミニコンサート@0123吉祥寺

吉祥寺の子育て支援施設で歌います

12/23 NO DAY BUT TODAY@Live"We Greet You With Our Song"

ゴスペルに初めて出会ったときからお世話になっているシンガー
eikaさん主催のライブで、eikaさんのバックコーラス2曲&
1曲歌わせていただきますラドンナ原宿にて。

 

こんなにも歌う機会に恵まれて、幸せな1年だよね…ほんとうに。
来年は、(いや、今からじゃ!)もっともっと自分の基礎的な力をアップさせたい。
その時間をどうやって作るか、を考えて工夫して、地道にやりたいです。