4年生の算数です。
上履きを活用したり、



身長を使ったり😆




この日は、広い面積の表し方で平方メートルを学習しました。授業の後半に、机を後ろに移動してグループごとに協力して新聞紙で1平方メートルを作る活動をしました。
ただし定規📏は使わないルールです。
さぁ、どうしましょう?子供たちは…

上履きを活用したり、

歩幅で測ったり、

指幅で測ったり、

身長を使ったり😆
さまざまな方法で、新聞紙の縦と横の長さを
測っていました‼︎
これだ!と決まったところで、
新聞紙をテープで、とめます。


先生が、定規で測り、1平方メートルに、近かったグループが優勝🏆です。

先生が測った縦と横を掛け算します。

どのグループも1平方メートルに近い面積で、接戦でした!
とても面白い活動でした♪