夏休み前、最後の出勤。
このポーズ😊「そうだね。」
その後、ワークシートを配り、
自分のあさがおに
よく考えて、書いています❣️
発表後に拍手👏して素敵です💖
学校には1年生が育てた朝顔が咲いていました。
こんなタイミングで本日の道徳は、
「ぼくの あさがお」の授業です‼︎
すべての教科に言えることですが、道徳は、時期やタイミングが肝心です!
昨日水やりを忘れて、あさがおがしおれていました。
「しおれるって、わかるかなぁ?」と先生がたずねると、子供がジェスチャーで、
このポーズ😊「そうだね。」
この時の「ぼく」の気持ちと、
その後、水やりをして翌日ドキドキしてあさがおを見に行くとつぼみをつけていた時の「ぼく」の気持ちを考えさせていました。
その後、ワークシートを配り、
自分のあさがおに
手紙を書く活動をしました。
よく考えて、書いています❣️
何名かに発表してもらいました。
発表後に拍手👏して素敵です💖
「愛情」という言葉を使っている児童がいたので、すごいなぁと思いました。
あとで初任者に聴くと、
あさがおを愛情をもって育てようと声かけをしていたそうです。そのせいで、生活科の確認テストで、あさがおを育てる時にあげるものは何でしょうの問いに、本来は、「水」なのですが、かなりの子が、「あいじょう(愛情)」と書いたそうです。採点をどうしようかと迷いました。と言うので、「それは、花丸でしょう❣️」と話しました😊
初任者の先生、素敵な道徳授業をしています!これからも楽しみです♪