本日は休園日を利用して、防災訓練を行いました。
災害時に大切なのは、なにより来園者と動物たちの安全を確保することです。
園内のあちこちにあるゲートをふさいで、動物の脱走を防ぎます。


網による捕獲の練習
無抵抗の職員をつかまえました。

非常用電源のための発電機をチェックします

アジアゾウのテルも、気になる様子。

皆でなにしてるのかな・・・?
ちなみに地震が起きたとき、一番反応するのはテルとチンパンジーたちで
鳴いたりオリをたたいたりして、怖いという感情を意思表示します。
今回の目玉はこちら、小型無線機です。

先日、甲府北ロータリークラブさんよりご寄附をしていただきました。
今までは園内の連絡は個人の携帯電話を使用していたのですが
一斉に各班と連絡が取れるのでとても便利です。
そしてもしも実際に動物が逃げてしまったら・・・??
見た目がちょっと物騒なので出しませんが、動物園には麻酔銃が常備されています。
本日ご紹介するのはコレ・・・吹き矢です。

飛距離が短いので基本的にはオリの中の動物にしか使用しません。
経費節約のため玉は手作りしているのですが、相当な不器用人間のため作るのにとても手間がかかります。
吹き矢を消費する機会が少ないことを願いつつも、備えあれば憂いなし。
動物園の防災訓練でした。
災害時に大切なのは、なにより来園者と動物たちの安全を確保することです。
園内のあちこちにあるゲートをふさいで、動物の脱走を防ぎます。


網による捕獲の練習
無抵抗の職員をつかまえました。

非常用電源のための発電機をチェックします

アジアゾウのテルも、気になる様子。

皆でなにしてるのかな・・・?
ちなみに地震が起きたとき、一番反応するのはテルとチンパンジーたちで
鳴いたりオリをたたいたりして、怖いという感情を意思表示します。
今回の目玉はこちら、小型無線機です。

先日、甲府北ロータリークラブさんよりご寄附をしていただきました。
今までは園内の連絡は個人の携帯電話を使用していたのですが
一斉に各班と連絡が取れるのでとても便利です。
そしてもしも実際に動物が逃げてしまったら・・・??
見た目がちょっと物騒なので出しませんが、動物園には麻酔銃が常備されています。
本日ご紹介するのはコレ・・・吹き矢です。

飛距離が短いので基本的にはオリの中の動物にしか使用しません。
経費節約のため玉は手作りしているのですが、相当な不器用人間のため作るのにとても手間がかかります。
吹き矢を消費する機会が少ないことを願いつつも、備えあれば憂いなし。
動物園の防災訓練でした。