今回はちょっと獣医さんらしいお仕事をご紹介します。
患者さんは、3頭のモルモットです。
ふだんはふれあいコーナーで皆さんに抱っこしてもらっているのですが、
それぞれお腹にたんこぶ状の腫瘍がみつかり、それを先週手術をして取り除きました。

病院に運ばれた患者さんたち。ちょっと不安げ?です。
1頭ずつ、体重にあわせて麻酔薬を注射します。
眠ったところで患部の毛を刈り、清潔にして、いよいよメスを・・・


前回に重ねてお伝えすると、私は甲府市でも指折りの不器用人間です。
どのくらい不器用かというと、それは小学校から高校までの
「図工、技術、被服」の成績表に秘められています。
それでも動物の健康に関わることなので、苦手だからとは言っていられません。
過去には指にタコができたり、低温やけど様に水ぶくれができるまで練習したこともあります。
(あくまでも不器用な獣医さんの話で、世の中の器用な獣医さんはそこまでしなくても
上手に出来ますのでご安心くださいね。)
その甲斐あってか今回の手術もなんとか無事終わり、本日は3頭の抜糸を行いました。

最初の写真と比べても、とっても元気そうです。え?わかりにくい?

このように患部の写真を撮るのにも、大暴れの元気ぶりです。
そう、苦手なことも頑張れば克服できることもあるんです。
(いまだに玉止めは克服していませんけれども。。。)
もう少し毛が生えそろったら、3頭もまたふれあいコーナーで皆さんとお会いできると思います。
モルモットはおくびょうでおとなしい性格ですが、優しく抱っこされると気持ちよく寝てしまうこともあります。
お腹の一部の毛がうすいモルモットがいたら、頑張ったね、とやさしい言葉をかけてあげてくださいね!
患者さんは、3頭のモルモットです。
ふだんはふれあいコーナーで皆さんに抱っこしてもらっているのですが、
それぞれお腹にたんこぶ状の腫瘍がみつかり、それを先週手術をして取り除きました。

病院に運ばれた患者さんたち。ちょっと不安げ?です。
1頭ずつ、体重にあわせて麻酔薬を注射します。
眠ったところで患部の毛を刈り、清潔にして、いよいよメスを・・・


前回に重ねてお伝えすると、私は甲府市でも指折りの不器用人間です。
どのくらい不器用かというと、それは小学校から高校までの
「図工、技術、被服」の成績表に秘められています。
それでも動物の健康に関わることなので、苦手だからとは言っていられません。
過去には指にタコができたり、低温やけど様に水ぶくれができるまで練習したこともあります。
(あくまでも不器用な獣医さんの話で、世の中の器用な獣医さんはそこまでしなくても
上手に出来ますのでご安心くださいね。)
その甲斐あってか今回の手術もなんとか無事終わり、本日は3頭の抜糸を行いました。

最初の写真と比べても、とっても元気そうです。え?わかりにくい?

このように患部の写真を撮るのにも、大暴れの元気ぶりです。
そう、苦手なことも頑張れば克服できることもあるんです。
(いまだに玉止めは克服していませんけれども。。。)
もう少し毛が生えそろったら、3頭もまたふれあいコーナーで皆さんとお会いできると思います。
モルモットはおくびょうでおとなしい性格ですが、優しく抱っこされると気持ちよく寝てしまうこともあります。
お腹の一部の毛がうすいモルモットがいたら、頑張ったね、とやさしい言葉をかけてあげてくださいね!