愛南町 中泊港
中潮 満潮8:24
ふかせ釣り オキアミ
開始 10:30
はしもと・けんご 参加
![P5290941_r P5290941_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/b06a969387e4bb9c2ba638440c577fbc.jpg)
曇りで少雨の予定が、南に行くにつれ雨脚が強くなり、先行きが怪しかったのですが。
ここまで来たのだからヤラナイという選択肢はありませんでした(笑)
投げ釣りの準備もしましたが、ふかせが釣れるので2投で放置でした。
あげるときに、ウニが絡まって外すのが面倒でしたね。
![P5290925_r P5290925_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1f/bf28eae3f3d87f27dc1db248d8aacf1a.jpg)
ふかせ釣りは、まず得体の知れない魚が多数泳いでいました。
![P5290932_r P5290932_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/d78daa6661c83a28ffcac3f5d1b55020.jpg)
15cm~20cmほどが入れ食い状態です。
刺し餌がタナにつく前にむしり取られます。
タナを浅くしたら、かかりはじめましたが、正体不明なのであまり気持ちのいいものでは無いですね(笑)
しばらく、撒き餌をまき続けるとグレも混じりだしました。
![P5290928_r P5290928_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/eb98593e8f687c01cb9920d84b7cbe58.jpg)
![P5290931_r P5290931_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/a14ecda21947600191924781473a48cc.jpg)
手のひらサイズですが、これはこれで楽しいんです(笑)
久しぶりで、興奮しました。
![P5290940_r P5290940_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/3501acabebfba7468afbc463633ac32f.jpg)
得体の知れない魚 その2 「オヤビッチャ」スズメダイ科
![P5290934_r P5290934_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/2b4fc8f9ddb8d8a4ccc8c1637a0667d6.jpg)
あとは、妙に青いベラとハリセンボンが釣れました。
ベラは、はしもと名人がつりましたが。この男、必ずベラを釣り上げます(笑)
僕は、無し。
あと、20cmほどのブリの幼魚も釣れましたが。写真撮る前に海にドボン・・・。
今回の山場は、15時頃でした。
はしもと君にヒット!!
竿のしなりを見ると、大きそう!
反転した魚影は今までのサイズを上回る大きさ!
しかし、けっこう強引に巻くはしもと君に、ライン切れるかもという不安にかられ(笑)
ドラグを緩めて~~~と私。
そんなに、抵抗せずに上がってきたときに、玉を車に忘れたのを思い出し、けんご君を走らせた!
玉を伸ばして取り込みの体勢に、相変わらず届きません。
寝そべって何とか取り込み
興奮しました(笑)
![P5290939_r P5290939_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/8f97813570871a62c0b7ede17cbf8db4.jpg)
![P5290936_r P5290936_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/91bdf00d93819ecb2bec5c896df14c25.jpg)
32cm初の30UP
やっと、釣れました。
16:30納竿 まだまだ釣れそうでしたが、ジャージで濡れきったけんご君が可哀想なので撤収!
雨なのに、ジャージで来る!(笑)
![P5290944_r P5290944_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/9e244b7debcc30d4172578133769e3df.jpg)
けんご君の釣果
![P5290945_r P5290945_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/60933345463b2599e3f1e8e5054a2820.jpg)
はしもと君の釣果 口太32cm
![P5290950_r P5290950_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/50/57d55244be61dcd86081f90369547f73.jpg)
僕です。
22cmの尾長が最大でした。
22匹中 8匹が尾長でした。
楽しかった~~~。
中潮 満潮8:24
ふかせ釣り オキアミ
開始 10:30
はしもと・けんご 参加
![P5290941_r P5290941_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/b06a969387e4bb9c2ba638440c577fbc.jpg)
曇りで少雨の予定が、南に行くにつれ雨脚が強くなり、先行きが怪しかったのですが。
ここまで来たのだからヤラナイという選択肢はありませんでした(笑)
投げ釣りの準備もしましたが、ふかせが釣れるので2投で放置でした。
あげるときに、ウニが絡まって外すのが面倒でしたね。
![P5290925_r P5290925_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1f/bf28eae3f3d87f27dc1db248d8aacf1a.jpg)
ふかせ釣りは、まず得体の知れない魚が多数泳いでいました。
![P5290932_r P5290932_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/d78daa6661c83a28ffcac3f5d1b55020.jpg)
15cm~20cmほどが入れ食い状態です。
刺し餌がタナにつく前にむしり取られます。
タナを浅くしたら、かかりはじめましたが、正体不明なのであまり気持ちのいいものでは無いですね(笑)
しばらく、撒き餌をまき続けるとグレも混じりだしました。
![P5290928_r P5290928_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/eb98593e8f687c01cb9920d84b7cbe58.jpg)
![P5290931_r P5290931_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/a14ecda21947600191924781473a48cc.jpg)
手のひらサイズですが、これはこれで楽しいんです(笑)
久しぶりで、興奮しました。
![P5290940_r P5290940_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/3501acabebfba7468afbc463633ac32f.jpg)
得体の知れない魚 その2 「オヤビッチャ」スズメダイ科
![P5290934_r P5290934_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/2b4fc8f9ddb8d8a4ccc8c1637a0667d6.jpg)
あとは、妙に青いベラとハリセンボンが釣れました。
ベラは、はしもと名人がつりましたが。この男、必ずベラを釣り上げます(笑)
僕は、無し。
あと、20cmほどのブリの幼魚も釣れましたが。写真撮る前に海にドボン・・・。
今回の山場は、15時頃でした。
はしもと君にヒット!!
竿のしなりを見ると、大きそう!
反転した魚影は今までのサイズを上回る大きさ!
しかし、けっこう強引に巻くはしもと君に、ライン切れるかもという不安にかられ(笑)
ドラグを緩めて~~~と私。
そんなに、抵抗せずに上がってきたときに、玉を車に忘れたのを思い出し、けんご君を走らせた!
玉を伸ばして取り込みの体勢に、相変わらず届きません。
寝そべって何とか取り込み
興奮しました(笑)
![P5290939_r P5290939_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/8f97813570871a62c0b7ede17cbf8db4.jpg)
![P5290936_r P5290936_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/91bdf00d93819ecb2bec5c896df14c25.jpg)
32cm初の30UP
やっと、釣れました。
16:30納竿 まだまだ釣れそうでしたが、ジャージで濡れきったけんご君が可哀想なので撤収!
雨なのに、ジャージで来る!(笑)
![P5290944_r P5290944_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/9e244b7debcc30d4172578133769e3df.jpg)
けんご君の釣果
![P5290945_r P5290945_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/60933345463b2599e3f1e8e5054a2820.jpg)
はしもと君の釣果 口太32cm
![P5290950_r P5290950_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/50/57d55244be61dcd86081f90369547f73.jpg)
僕です。
22cmの尾長が最大でした。
22匹中 8匹が尾長でした。
楽しかった~~~。