本日も釣れず!

のほほん釣り日記

灼熱の愛南 12.7.25

2012年07月26日 | 実釣記
P7251208_r
愛媛県 愛南 中泊付近

小潮11:30満潮

ふかせ釣り オキアミ生

開始 7:00

天気が良かったので、遠出することにしました。
2年前のように、愛南でソウダガツオが釣れないものかと淡い期待を抱いていたのですw

中泊付近の岩場に降りました。
釣れるかどうかは、知りませんがw最初に行こうと思っていたところに先行者がいたためです。

超快晴で水も綺麗ですが・・・。サウナにでもいるかのような滝の汗。
水は2L持参しましたw

7:20 待望のあたりがありました!
するりとウキが沈みます。
おっなんかタイっぽい。黒鯛かな!?と思いながら寄せました。
やはり鯛のようですが。引き抜いてみると。

24cmヘダイでした。
P1011205_r
ヘダイもまた鯛!などとつぶやき2匹目を狙いますが・・・。
どうも、イマイチな反応です。
餌取りがつつくぐらいで、ウキが沈みません・・・。

アオリイカが浮いてきたり。40~50のクロダイがフラリと通り過ぎましたが、反応は無し。
餌取りを無理やりかけたら!
P7251207_r
クマノミでしたw
チョウチョウウオに、ハハタテダイもふらついていました。
熱帯魚観賞状態ですw

10:00移動しました。
福浦に行ってみるも、水がイっていたのですぐやめましたw
気持ちいい環境で釣りたいのですw

もう一度、中泊に戻ってみると、先行者は帰ったようで車がなかったので降りることにしました。
釣り場は、空いていました。
そりゃそうだwこの灼熱の日中に釣りするクレイジーな人は少ないでしょうから・・・。

P7251214_r
中泊港からみた釣り場。
一応、魚はいました。釣り人もいたから何か釣れるはず!

一気にウキを持っていったのは、オトメベラw
これはっ!!!と、あわせてからは、無抵抗に上がってきましたw
P7251212_r

回収のためまいていると、何かが食ってきました!
結構、泳ぎます!サイズはあまりなさそうでしたが引き抜いたのは。

P7251209_r
この魚?何か?ひょっとしたらカンパチの若魚??
群れでフラフラしている様子でしたが、何かヤズ?ヒラマサ?
まあ、その辺りの幼魚でしょう。

ここでは、木っ端グレを追加して移動しました。
テーブルサンゴが綺麗でしたw

最後は中泊港13:00
帰ろうかとも思いましたが、一応様子見です。
いつものように、タカベが群れていました。
ここでも、カンパチの若魚が釣れました。夏場、ここでは木っ端グレは楽しませてくれません。
餌取りがつつくばかりです・・・。

潮も止まったし水も飲みきったので、15:00納干

本日の釣果
P7251216_r
カツオは釣れませんでしたw