本日も釣れず!

のほほん釣り日記

シーバス 宇和島 18.6.14 

2018年06月15日 | ルアー
いつものシーバスです。

会議で、課長と話したら無性に行きたくなりました。
子供のご飯とお風呂を済まして、出動!!

伊予港に向かうはずでした・・・。

何故か高速に・・・。

大州で雨がチラホラ・・・。

しかし、進みますw

気が付けば須賀!!

下がり始めているので、さっと準備をして

21:30開始

街灯の影にルアーを通すと、ルアーを止めた瞬間

ゴッ

ルアーを吸い込まれた感触

大きい予感です!

あわせを入れてかけたのを確認

でた!!でかい!!と思った瞬間

ラインテンションが消えました・・・。

・・・
・・・
・・・。

??
あれ??という状態w
PEが切れていました・・・。

前回行ってチェックしていなかった、僕のミス。
急に行くと準備不足に泣いてしまう。

★7 X-80 ロスト

雨も降り出して、降られながらノットを組み直しました。

移動して、下げ5分ほどの状態。
雨に降られながら3匹小さいのを釣り上げました。


4匹目は、魚がジャンプしたとき。
ルアーが空中に吹っ飛んでいくのが見えましたw

雨足が強くなったので 24:00 納干













お父さんポイント1 18.6.9 コブダイ

2018年06月15日 | フカセ
嫁さんの実家に行きました。
特にやることもなく・・・。
お父さんに付いて行くことに。
いや、僕が来たから行くのか!?

雨は止んだけど、霧であたり一面真っ白な状態。

19:00 開始

お父さんは、4号のチヌ針を使うようでした。
いつもより大きいやつのような気がすると思いつつ。小さい魚でも釣りたい僕は2号を使用。
ベラ・フグ・ハギ達に餌を取られつつ。ウキが沈むのをじっくり待ちます・・・。
・・・。
・・・。

要するに、釣れない!

じわ~~~とお義父さんさんのウキが沈みました。
浮いてこないけど、走りもしない。
上がって来たのはカサゴ

いいサイズでした。

潮止まり前、御父さんのウキが沈んでラインが走ります!
その動きを見て、自分の仕掛けを回収。
玉を準備してやり取りを見守りました。

浮いてきたのは、コブダイ。

コブがあるやつです。
お義父さんは最初から、これ狙いのつもりで針のサイズを上げていたのでしょう!

僕は、コブがないやつを釣りました、後は小さい鯛。


少しして、お義父さんにもう一度コブが!!
今度は、もっと大きそう!!

持って行かれそうになっていました。
玉を準備していた時
残念ながら、ラインブレイクで取り逃がしました。

終始、潮が動かず。イマイチな状態のままでした。
15時 納干

本日の釣果