![P9260997_r P9260997_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b1/864a82cd1e7e8503560f28aa3acc8a4a.jpg)
明浜町 高山の波止
中潮 15:30 干潮
投げ釣り 青虫・日本ゴカイ
しんどう 参加
12:30開始
北風が強く、いつもの場所は釣りにならないと思い明浜に行く事にしました。
初めての、明浜です!
まったく分りませんが、カワハギ狙いでした。
いつもの、三又サルカンに1.5号のハリス・狐針3号の仕掛けです。
下げ潮5分からの釣りです、あまり期待はしていませんでした(笑)
投げてみると。
かなり、深いようです!
1本投げて、2本目を準備しているとき!
大き目のあたりが!!
けっこう泳ぎます!
![P9260984_r P9260984_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/12cbb8351a762de9cdc1d809e2a9c39d.jpg)
上がってきたのは、真鯛(29cm)でした(笑)
嬉しい 1匹です。
初めての場所で、幸先がいいな~~と思っていたら。
![P9260986_r P9260986_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/b179b18a9f31a8aece155cc0b6619529.jpg)
こんなものが、釣れました。
初めての魚です。何かで見たことのあるような・・・。
得体が知れない魚ですが、キープしました。
調べてみたら、イトヨリダイでした。(29cm)
隣りで、グレつりをしているオジサンに聞いてみると、美味しいと言う事なのでキープです(笑)
何度か、あたりがあったり根がかりしたりで釣り上げたのが。
![P9260990_r P9260990_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/102fa6424946bdb9443120bbc1b1efcc.jpg)
![P9260991_r P9260991_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/4dd59d3d0e513a240693f0c44fc6b0a8.jpg)
トゲカナガシラでした・・・。
こいつのあたりは、よく分りませんでした。
![P9260992_r P9260992_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/ad05502dc09ce36308b8de5d0ffeff48.jpg)
14:30 あたりがあって、上がってきたのがこの魚。
ネズミゴチか!?と思ったのですが違いそう?
どうもヨメゴチのようです!
恐るべし!明浜ですね(笑)
その後、あたりが遠のきました・・・。
![P9261000_r P9261000_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/1b825af6e064f9e019b80d3929ab8901.jpg)
15:15しんどう君が釣り上げたのが23cmササノハベラ(笑)
ちょい投げで、ベラ釣って遊んだりして。
16:30 納竿としました。
15:00頃 隣りでグレ狙いのおっさんがカゴ釣りを始めました。
良いサイズのグレが釣れるそう!27cmほどのグレを釣っていました。
チラホラ良いサイズの魚が見えていたので、次回はふかせをしてみても面白いかもしれません。
ほんで、そのおっさんに聞いてみてビックリ!
田之浜漁港に行くはずが、高山漁港で釣りをしている事実(笑)
間違えました(笑)
本命には、出会えませんでしたが。楽しめました。
北風の強い日にはこの場所はいいかもしれません。
![P9261006_r P9261006_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/ec9f40ba650d849a82546858b46e63ee.jpg)
本日の釣果
美味しくいただきました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます