愛媛県 伊方町 鳥津港
若潮 4:34 満潮
餌 青虫 日本ゴカイ
はしもと・たけだ・しらす 参加
開始 7:00
暑い日が続きます。
本日も、猛暑日です!!こんな日の昼間に釣りをするのは危険ですね(笑)
水は2L用意しました。
東側の堤防先端からスタートです。
今回は、白狐3号の針をチョイスしました。前回4号でたけだ君にヒットが多かったからです。
7:00~9:00の間、僕に4匹 たけだ・はしもとコンビに1匹づつカワハギの釣果がありました。
たけだ君は、ボケが売り切れていたので、ユムシも投げていましたが。
不発でした・・・。
はしもと君は、オハグロベラとトラギス・小鯛を釣っていました。
しらす君 今回もベラ・・・。
7:00~9:00の間は、けっこうアタリがあって楽しめたのですが、あたりが遠のいたので。
サビキで、ゼンゴを釣り始めました。
僕は、この釣り嫌いです(笑)
臭くなるのと、すぐ飽きるからです(笑)
しかし
今回は、アジの南蛮漬けを食べたいがため、釣ることにしました!
何匹か釣り上げると、当然のように飽きました(笑)
しらす君にノルマを課して、投げに集中していましたが、釣れません・・・。
気温も上がり、3人は遠くで飛び込みを始めていました。
猛暑日は、泳ぎの方がいいかもしれないなと、竿先を見ながら思いましたが僕は泳ぎません。
その後は、はしもと君に極小の鯛ばかり・・・。
12:00納竿としました。
![P7200982_r P7200982_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/1274761c2c1b6a912c46665236191d78.jpg)
23.5cmでした。
![P7200985_r P7200985_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/5a2fe1614af74680745c974a16cba794.jpg)
![P7200987_r P7200987_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/bd5c87ad0783eb6b88eead6bcc71af06.jpg)
本日の釣果
目的の魚は釣れたので良しとしましょう!
若潮 4:34 満潮
餌 青虫 日本ゴカイ
はしもと・たけだ・しらす 参加
開始 7:00
暑い日が続きます。
本日も、猛暑日です!!こんな日の昼間に釣りをするのは危険ですね(笑)
水は2L用意しました。
東側の堤防先端からスタートです。
今回は、白狐3号の針をチョイスしました。前回4号でたけだ君にヒットが多かったからです。
7:00~9:00の間、僕に4匹 たけだ・はしもとコンビに1匹づつカワハギの釣果がありました。
たけだ君は、ボケが売り切れていたので、ユムシも投げていましたが。
不発でした・・・。
はしもと君は、オハグロベラとトラギス・小鯛を釣っていました。
しらす君 今回もベラ・・・。
7:00~9:00の間は、けっこうアタリがあって楽しめたのですが、あたりが遠のいたので。
サビキで、ゼンゴを釣り始めました。
僕は、この釣り嫌いです(笑)
臭くなるのと、すぐ飽きるからです(笑)
しかし
今回は、アジの南蛮漬けを食べたいがため、釣ることにしました!
何匹か釣り上げると、当然のように飽きました(笑)
しらす君にノルマを課して、投げに集中していましたが、釣れません・・・。
気温も上がり、3人は遠くで飛び込みを始めていました。
猛暑日は、泳ぎの方がいいかもしれないなと、竿先を見ながら思いましたが僕は泳ぎません。
その後は、はしもと君に極小の鯛ばかり・・・。
12:00納竿としました。
![P7200982_r P7200982_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/1274761c2c1b6a912c46665236191d78.jpg)
23.5cmでした。
![P7200985_r P7200985_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/5a2fe1614af74680745c974a16cba794.jpg)
![P7200987_r P7200987_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/bd5c87ad0783eb6b88eead6bcc71af06.jpg)
本日の釣果
目的の魚は釣れたので良しとしましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます