本日も釣れず!

のほほん釣り日記

シーバス 伊予港 18.4.10 灯台下暗し

2018年04月11日 | ルアー
ウキ釣りをしようと、仕事帰りにエビを購入しました。

ヒキタを連れて三崎に行こうかなと約束をしました・・・。
何かを忘れているような気がする・・・・。

・・・・。

やはり、何かを忘れている・・・。

家に帰って、入口にランドセルが置いてあるのを見て、思い出しました!!

入学式だった!!

それで、休みを取っていたことを思い出しました。

うむ、予定を変更して、近場でシーバスをする事に。

5:00 開始

到着すると、イワシが水面をピチャピチャしています。
無風でよく見える!

ベイトは居る!
ボイルもある!

投げながら堤防を進みます。

コン!とアタリが!!合わせを入れると反転してひるがえった姿が!
スズキサイズ!!

しかし!ラインテンションが抜けました・・・・。

・・・。

あわせ切れ、スナップの下が無い!!
痛恨のロストでした。★今年7個目の殉職

気を取り直して弱ったイワシを意識して巻きました。
コン!とアタリが次はのりました。

待望のスズキサイズ!!

かと思いましたが。56cm
太っていたので良く引きました。

同じコースで2匹目もゲット!
よく暴れました、ジャンプもしてナイスファイト。
見ていたヒキタ氏も楽しめたはずですw

2年ぶりのスズキ 62cm でした。

満足したので、違う動きのルアーを投げ始めました。
違うルアーを使い釣りたくなるのが悪い癖というか何というか。
僕は、それから反応なしでした。

テトラから投げていたヒキタ氏を見ていると。
竿が曲がりました!!

ヒットした様子

巻きすぎたら切れそうなので。玉を持って行くまでまかずに浮かせろと言いつつテトラを降ります。
どうして良いか分からない、ヒキタ氏を誘導して確保!!
初の大物 興奮している様子


64cmでした。

PEラインを見ると切れかけ、根ズレして紙一重でした。
やはり巻きすぎていたらブレイクしていたでしょう。
リーダーが組めないヒキタ氏は終了。
そのタイミングで納干としました。

8:00納干

それから、入学式に出ました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シーバス 宇和島 18.4.2 ... | トップ | シーバス 伊予港 18.4.11 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ルアー」カテゴリの最新記事