![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/03461523827c02d15691c29d7294046d.jpg)
「ほっかいどう じゃなくておもわず わらったわ」
今日このニュースを目にして、えっ?東京メトロの話だったの??と思わず笑ってしまった(^m^)
運転士さんの歌う声が車内アナウンスで流れたという、まあ不祥事案件かな?それがまさかの「ファイターズ讃歌」!!(≧∇≦)
しかも鎌ヶ谷近辺を走る東武や北総の車内じゃなくて、新宿の辺を走っていた副都心線って。西武ファンに怒られへんか(^^;)
ファイターズ讃歌。もうね、私も去年からパテレを見る環境が整ったおかげで、試合のある日は欠かさず見てるけど。
7回裏に歌詞付きで流してくれるので、「さー、いってみよー!」からソラで一緒に歌えるようになったさ( ̄▽ ̄)
でも私は一番しか聴いた事がないのでそこまでしか歌えないけど、運転士さんは二番も歌ってたという…筋金入りやん(≧∇≦)
昨日までのロッテ3連戦は初戦しか勝てなかったけど。初戦の日に歌った運転士さんの熱い想いが北広島に届いたのかも(^^)
いやー、これがもし札幌の地下鉄だったら車内で大合唱が起こってたかも…ないかな?少なくとも私は一緒に歌うぞ(≧∇≦)
これがもし阪神電車で、歌われてたのが六甲おろしなら、きっと車内は大合唱だったに違いない。
子供の頃は当たり前のように、六甲おろし(正式には「阪神タイガースの歌」)を歌ってたのになぁ。
郷に入りては郷に従えというか。北海道に来てからは毎日テレビで日ハムの話題を見るので、今や日ハムファンだよ(^^)
日ハムは私が物心ついた時からずっと残ってる球団やもんね。中学生の頃はセカンドの白井さんが好きだったぞ。
今や南海も近鉄も、阪急に至ってはブレーブスの名前ともどもなくなったもんな(>_<) ロッテも昔はオリオンズだったし。
セリーグは大洋ホエールズが変わっただけで、あとはみんな昔のままなのに。パリーグは日ハムと西武しか残っとらんのか。
だからこそ、球団創設50年シリーズではビシッと勝ってほしかったなぁ。何あっさりと負け越してんのさ(T_T)
話は戻って。車掌さんならまだしも運転士さんだったのが…オーバーランとかミスが生じてたら笑い話にならんからね(-_-;
それ相応の処分が下される事になるのかな…大目に見てあげて〜!と北海道の日ハムファンからお願いします(>人<)