![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/f93e0d31936544d288d32e70f1e86404.jpg)
何の変哲もない駐輪場も、HDRアートで撮ってみると、ちょっといい感じに見えてしまいます
今日は最後の失業給付認定日で、朝からハローワークに行ってきました
さらばハローワーク墨田。もうお世話になる事もないでしょう。(たぶん…)
さて、EXILIMですが 1秒間に30枚の高速連写という機能があるという事を、取説を読んで学んだので
せっかくだし動きのある物を撮影してみたくなって、帰りに江戸川区の自然動物園までひとっ走り
昨日いろいろと検索をしていて見つけたのですが ここは何がすごいって、なんと入場無料
動物とのふれあいコーナーなんかもあって、今日も子供たちの団体で大にぎわいでした
高速連写にすると、シャッターを押してる間で、30コマ分もの画像を保存してくれています
家に帰ってからPCで確認して よく撮れてるなーと思った画像のみをピックアップしてみました
←吠えるリスザル。
コウノトリなんかもいました。
色あざやかなトキ。
サイチョウ、というらしい。
カウンターパンチを炸裂させていた、ケンカ中のクモザル。
ひたすら食べていたプレーリードッグ。
あまりの猛暑のせいか、リスがのびていました。
ワラビーものびていました。
これもワラビー。
穴に向かってジャンプで突進していくワラビー。
サルは動きが速すぎて、撮るのが難しかったです
ふれあいコーナーでは、ヤギやヒツジなんかとも遊べるようです
愉快な表情を見せてくれたヒツジ。
フンボルトペンギンまでいました。無料でペンギンを見せてくれる所なんてすごいよねー
毛づくろい中。
などなど。
他にも、アリクイやレッサーパンダがいるようなのですが。今日は姿が見えませんでした。残念
うーん。高速連写はぜひ競馬場でも試してみたいところです
オマケで夏っぽい風景を
葛飾郵便局で、水曜日に行っているサービスだそうで。ヨーヨーのお持ち帰りが自由みたいです
子供には嬉しいステキなサービスやなぁ (私は持って帰ってないゾ
)