同志社大学・女子大(京田辺キャンパス)情報

同志社大学・女子大(京田辺校地)の周辺情報や、学生マンション・下宿など学生生活に必要な情報を発信します。

「大筒木出版」.『竹取物語 現代考』『マスコミ一代記』.『京田辺の歴史散歩』

2012-01-23 20:38:13 | 同志社大学 学生マンション 京田辺 スカ

「大筒木出版」  2012.1.22 現在 

目的 竹取物語の舞台と考えられる京田辺市は、山本駅跡をはじめ継体天皇の筒城宮や月読神社などかぐや姫に関する地が沢山あります。皆さんに「”かぐや姫の里”京田辺」の歴史と、日本や世界の民俗資料等を見て頂き、生活に役立てたり、それぞれの感性を高めて頂くために{「竹取翁博物館」を設置しました。これに伴い色々な出版物を製作する為の「竹取翁博物館」を同時に作ることになりました。

 

 

 

 

出版物の販売(博物館・筆者発想のみの特別価格)
1.『
竹取物語 現代考』
定価6000円→4000円(税込)
2.『マスコミ一代記』定価2000円→1500円(税込)
3.『京田辺の歴史散歩』定価4000円→3500円(税込)
4.『稲作民族の源流』定価5000円→3500円(税込) 残部わずか
5. 『京都民俗』1000円 残部わずか

 ===== 切取り線 ======= 切取り線 ==== 

特別特価(博物館・筆者発送分のみ)
下記の郵便振込 講座番号に上記の本の題名と特別価格をお振込ください。

定価+消費税(本の郵送料+消費税は当方負担)に
    ー博物館・著者直接の、予約申込ー                  

           名 前          
          郵便番号
          住 所          
          電話番号                  FAX番号  
          Eーmail          

    特別価格を下記の郵便振込 講座番号へお送りください。


『郵便振込』 講座番号 00920-7-40389

       加入社名 小泉芳孝
       通信欄  『本の題名』を必ず記入

 なお発送は、上記が当方に到着しだい発送させて頂きます。 

  ※お問い合わせは、ここへメールをお送り下さい。

特別展開催用の冊子販売
   2012年2月発行「竹取物語の作者は空海か?」定価300円+郵送料(税)=合計700円
   2012年8月発行「一休さん」定価500円+郵送料(税)=合計
900円
   2012年8月発行「戦争と平和」 準備中

場 所
 竹取翁博物館   〒610-0313 京都府京田辺市三山木直田10
    JR片町線「JR三山木駅」徒歩3分  近鉄京都線「三山木駅」徒歩2分
    駐車場20数台有。バスも駐車可
  TEL・FAX 0774-62-2522  携帯 090-6961-9391
  HP http://taketori.koiyk.com/   Mail koiy@leto.eonet.ne.jp