KEEP SMILE

関西のことや気の向いた事をとりとめもなく書いてみようかな

伊丹 緑ヶ丘公園の見頃の梅

2012-03-22 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
緑ケ丘公園の梅が見頃となってきています
写真は3月20日現在のものです
メジロも沢山やってきていますよ


緑ケ丘公園 伊丹市緑ケ丘1丁目・2丁目
阪急伊丹駅 1番乗り場 鶴田団地・北野・荻野南行き「瑞穂小学校前」下車


枝垂れ梅も見頃です














鴨も沢山います


メジロも沢山いましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神村の日本一の龍の石像

2012-03-09 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
龍神村に日本一の龍の石像があります

龍神村役場の前にあります

本当に大きく立派です

機会があれば一度ご覧ください


道の駅の前の龍の彫刻です


道の駅


すぐ横に橋がかかっています


吊り橋はスリルがありますね


橋を渡ると皆瀬神社があります



狛犬も風情がありました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 和歌山県みなべ町 岩代梅林

2012-03-05 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2012年3月4日に和歌山県みなべ町へ観梅に行きました。
2大梅林をはしごしました
今日は岩代大梅林の様子をご紹介します
こちらは広大な平らにした畑を上から鳥瞰するのが素晴らしい梅林です
もちろんしたから見るのも良いのですが、上からの一面の梅を見ると
大変感動します!


岩代大梅林の入り口です


歩いて梅林に降りていく坂から見た梅林です


南部(みなべ)梅林は山をそのまま利用していますが、岩代梅林は平坦なところを梅林にしたようです


綺麗に区画されています


紅梅と南高梅


水仙も咲いています


水仙と梅の花


下から撮ると


梅の花




自動車に乗って回る事ができるコースも有ります


ぜひ、一面の梅の花海をご覧ください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平清盛ゆかりの地 大和田泊 清盛くん

2012-02-07 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
神戸 大和田泊の清盛くんのご紹介

入江橋のところに清盛くんの像が有ります


平清盛について書いています


カモメたちも仲良く並んで日向ぼっこ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平清盛ゆかりの地 荒田八幡神社(兵庫・福原)

2012-02-05 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
荒田八幡神社ののあるあたりは、平清盛の弟頼盛の山荘があり福原遷都の際には
安徳天皇の仮の住まいとして使われました



荒田八幡神社の鳥居です


由来が書いてあります


手水舎


福原遷都800年の碑もあります


本殿です




稲荷社です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイング787 羽田ー伊丹 就航(No.2)!

2012-02-03 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
ボーイング787は2012年2月中は羽田ー伊丹間を2便運行します。
もう一つのデザインのボーイング787が伊丹に着陸したものをご覧頂きます
伊丹スカイパークでの撮影です


見えてきました


高度が下がってきます


もうすぐ着陸です。787の大きな文字が入っています








後輪が滑走路に着地しました




無事に到着です




フィンガーに向かって移動していきます





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神電車 平清盛ラッピングトレイン出発進行

2012-01-24 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット

清盛隊、平清盛さんとGIONさんです




フロントのラッピングはナシで、KOBE de 平清盛のみ

サイドは各車両に松山ケンイチ氏の姿や平清盛ゆかりの地の写真がラッピングされています















12年1月21日から約1年間の運用となります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸 能福寺(兵庫大仏・平清盛の墓)

2012-01-19 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
神戸市 兵庫津の平清盛ゆかりの寺、能福寺の紹介です


平清盛の墓が有ります





十三重石塔です。ここが平清盛の墓になります


兵庫大仏でも有名です

兵庫大仏を色々な角度から撮りました















神戸事件で犠牲になった瀧善三郎正信の碑もあります



備前藩士の行列を横切った外国人を傷つけた責任で切腹させられた瀧善三郎正信の碑です













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 イルミナイト万博X'mas

2011-12-22 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
万博公園のイルミナイトの様子です。今年は岡本太郎生誕100周年ということで、太陽の塔に
岡本太郎の言葉や作品、1970年の万博の様子を映写しています。

芸術は創造それのみ


一言で言う。人生即芸術。


僕は口が裂けてもアキラメロなどとは言わない


理論で作品は創れない






































































なかなか綺麗で楽しめました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪光のルネサンス2011 No.2 中央公会堂 光絵本

2011-12-19 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
大阪光のルネサンスの中央公会堂に映し出される光絵本をご紹介します
今回は世界旅行のエッセンスの入った、ポップな色使いの映像となっています

中央公会堂のライトアップです


一定の間隔で繰り返し上映されます










































真っ赤になって一端終わりとなります


ここからはスポンサーの宣伝映像となります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 大阪光のルネサンス No1

2011-12-15 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2011年12月14日~12月25日で開催されている大阪光のルネサンスの様子です
今回は、中之島図書館の壁に映し出された、ウォールタペストリーです

大阪 光のルネサンス 













































































光と音楽に包まれる一時を楽しんでくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年12月10日の皆既月食

2011-12-13 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
皆既月食のピークの時に撮ってみました





天候に恵まれて良かったですね。しかし、寒かったです。手撮リではこれで精一杯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 伊丹空港 怪物くんジェット 

2011-12-07 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2011年11月1日から2012年2月上旬で、怪物くんジェットが就航中です
翌日の就航スケジュールは→ 怪物くんジェット運行スケジュール 

先日伊丹で着陸するところを撮影してきました















ラッピング部分のアップです





嵐の大野智さんの主演する映画「怪物くん」もヒットするといいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 神戸ルミナリエNo3 東遊園地 噴水広場

2011-12-05 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2011年神戸ルミナリエ 東遊園地噴水広場に今年初登場です

噴水を囲むように設置されています。クールな感じで良いですね


色合いが他とは少し違ってブルーが多いですね





水面に綺麗に写っています




こちらも綺麗ですね


足を伸ばして見てくださいね

三宮駅側に移動するとソロピースが有ります











水面に写っています








紅葉と一緒に撮りました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 神戸ルミナリエNo2 東遊園地スパッリエーラ

2011-12-03 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
今年の東遊園地内のスパッリエーラです

ガレリアを抜けて東遊園地に入ったところの光景です


中へと進みます




募金の鐘が有ります、コインを投げて鳴らします

中から撮りました















中はとても明るく、私はここが1番好きです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする