2011年7月30日から8月1日まで関西学院大学 関西学院会館で
2011上ヶ原レールフェアが開催されています。(10時から18時)

関西学院大学の時計台です

関西学院会館です

上ヶ原レールフェアの立看です
三宝鉄道ホームページ

会場内の様子です
日本ではとても珍しい 大型鉄道模型(Gゲージ及び1番ゲージ)を始め、中型鉄道模型(16番HOゲージ)を展示しています。
大型模型ならではの迫力を是非お楽しみ下さい。
Gゲージ
日本では、珍しい線路幅45mm(縮尺1/22.5)の大型鉄道模型が、欧米では『庭園鉄道』とも呼ばれて広く普及しています。
1番ゲージ
日本では、まず見る機会の少ない縮尺1/32のドイツ直輸入の大型鉄道模型。三宝鉄道では、KM1と、メルクリンの精密車両を導入しています。特にKM1製の蒸気機関車は、今世界で最も注目されている最新モデルです。リアルなサウンド車輪の回転と合わせて、煙と蒸気がダイナミックに大きな車体のあちこちから発する走行シーンは、圧巻です。
16番(HO)ゲージ
縮尺1/80の中型スケールの鉄道模型で古くから日本国内でも広く普及しています。 三宝鉄道では、複々線での4列車同時運転、10輌長編成の特急電車・ブルートレイン等、総勢250輌が走行します。













関学会館の2階から外の景色です
2011上ヶ原レールフェアが開催されています。(10時から18時)

関西学院大学の時計台です

関西学院会館です

上ヶ原レールフェアの立看です
三宝鉄道ホームページ

会場内の様子です
日本ではとても珍しい 大型鉄道模型(Gゲージ及び1番ゲージ)を始め、中型鉄道模型(16番HOゲージ)を展示しています。
大型模型ならではの迫力を是非お楽しみ下さい。
Gゲージ
日本では、珍しい線路幅45mm(縮尺1/22.5)の大型鉄道模型が、欧米では『庭園鉄道』とも呼ばれて広く普及しています。
1番ゲージ
日本では、まず見る機会の少ない縮尺1/32のドイツ直輸入の大型鉄道模型。三宝鉄道では、KM1と、メルクリンの精密車両を導入しています。特にKM1製の蒸気機関車は、今世界で最も注目されている最新モデルです。リアルなサウンド車輪の回転と合わせて、煙と蒸気がダイナミックに大きな車体のあちこちから発する走行シーンは、圧巻です。
16番(HO)ゲージ
縮尺1/80の中型スケールの鉄道模型で古くから日本国内でも広く普及しています。 三宝鉄道では、複々線での4列車同時運転、10輌長編成の特急電車・ブルートレイン等、総勢250輌が走行します。













関学会館の2階から外の景色です