2011年1月2日~3日に行った東京の様子です!
一般参賀の日なので観光バスとお巡りさんが多いですね!
一般参賀の立看板
日の丸の旗をもらいました
馬と記念撮影している人も沢山いました
お堀です
江戸城跡の解説です
楠木正成像です
本当人が多いです
和田倉門です
大手門です
和気清麻呂像です
関東大震災で焼け残った「震災イチョウ」です
江戸城築城550年記念の「太田道灌追慕の碑」です
天気が良く正月で空気も澄んでいるので気持よかったです!
一般参賀の日なので観光バスとお巡りさんが多いですね!
一般参賀の立看板
日の丸の旗をもらいました
馬と記念撮影している人も沢山いました
お堀です
江戸城跡の解説です
楠木正成像です
本当人が多いです
和田倉門です
大手門です
和気清麻呂像です
関東大震災で焼け残った「震災イチョウ」です
江戸城築城550年記念の「太田道灌追慕の碑」です
天気が良く正月で空気も澄んでいるので気持よかったです!