KEEP SMILE

関西のことや気の向いた事をとりとめもなく書いてみようかな

大阪ステイションシティ JR大阪三越伊勢丹・ルクア オープン!

2011-05-04 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
JR大阪駅の新しい街がいよいよグランドオープンです!
先日のサースゲートビルディングの大丸梅田店に続いて、
2011年5月4日にノースゲートビルディングの三越伊勢丹、ルクアがグランドオープンです!

5月3日の内覧会での様子です。

ノースゲートビルディングのルクア側です


カリヨ広場の鐘です


カリヨン広場から1Fにエスカレーターで降りていくとJR大阪駅に行くことが出来ます


JRの通路上に三越伊勢丹の大きな看板があります


北側の東西方向の新しい通路です。広く綺麗です


ルクア内のジェラートのお店グロムです。美味しいです!



ルクア内のクリスピー・クリーム・ドーナッツです

三越伊勢丹とルクア内の様子です

























ノースゲートビルディングからの外の景観です

HEP、,新阪急ホテル、阪急ターミナルビル等が見えます


JR大阪駅と大屋根が見えます。大屋根では雨水を貯め、トイレの水洗に再利用されるようです(環境にもやさしい!)




外部が見えるスポットも有りますので、お買い物に疲れたらチョットひと休みして景観を見られてはいかがですか!


風の広場の様子です




壁面にも緑化が施されています


風の広場、天空の農園の案内板です。格好階段を使って移動しなければなりません


緑化もあちこちにしてあります


階段の壁面にも
  

日時計も有りました  


天空の農園ではぶどうが栽培されていました。今後が楽しみですね


他にも野菜や果物も植えられています





ヒルトンとサウスゲートビルディングです


大屋根を見下ろすことが出来ます。旧大阪中央郵便局も見えます。大屋根が滑り台かジャンプ台のようです


シネマも有ります


和らぎの庭です


三越伊勢丹の化粧品売り場上の吹き抜けです


時空(とき)の広場からのJR大阪駅の様子です


時空の広場北側の金色の時計です


時空の広場南側の銀色の時計です


時空の広場にはカフェも有ります


時空の広場のパノラマです。駅上の広大な空間を利用した広場です。是非御覧ください




















































































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝塚市 仁川でボリューム満... | トップ | 2011 和歌山県 九度山の鯉の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

関西(近畿2府4県)おでかけスポット」カテゴリの最新記事