KEEP SMILE

関西のことや気の向いた事をとりとめもなく書いてみようかな

2010Xmasイルミネーション 大阪中津 ラマダホテル!

2010-12-21 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010Xmasイルミネーション今回は大阪中津のラマダホテルの模様です!


壁面の広告です


ストレッチリムジンです


ツリー自体は規模は小さいです


ここのおすすめはお菓子でできた家です!





美味しそうです!


中もお菓子で出来ています!
2011年2月14日まで展示されています

大阪 ラマダホテル 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 京都嵐山 花灯路に行ってきました!

2010-12-20 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010年12月19日の最終日に 京都嵐山 花灯路に行ってきました!


阪急嵐山駅の灯りです


駅前が綺麗になっています


嵐山の巨大行灯です。(昼)


巨大行灯(夜)


SMILEの昼間


SMILEの夜


渡月橋の夕方


渡月橋の夜

次に法輪寺に移動してデジタル掛け軸、100万枚のデジタルアートを地球の自転に合わせて変化させ10数台の
プロジェクターで、法輪寺の建物に投影され、きれいなアート作品になっています。
必見です!











お寺の本堂や塔がサイケデリックなアートになる様は、新たな感動を呼び起こします!




山もライトアップされます


灯篭の上には花灯路と書いてあります




まだ所々で紅葉も見ることが出来ます


宝厳院のいけばなプロムナードです


美空ひばり座の壁面にプロジェクターで映しだしています


竹林の小径に進んでいくと、京都らしい風情がライトアップによってさらに際立っています
ここも必見のスポットです!









竹林の中のいけばなプロムナードです


紅葉もライトアップ


大河内山荘の所のいけばなプロムナードです


行灯と小倉池に映る行灯を撮りました


途中ライトアップされた人形もありました


常寂光寺のいけばなプロムナードです


常寂光寺の灯りの道です


落柿舎(らくししゃ、江戸時代の俳人向井去来の閑居跡です)の周りの柿の灯りです。ほんのりとした灯りです


落柿舎の入り口です


落柿舎の中です


長神の社内の行灯です


二尊院の前のいけばなプロムナードです

京都らしいライトアップの仕方で、今度は東山の花灯路にも行ってみたいと思います。

京都・花灯路 








































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010大阪光のルネサンス 中央会場(中之島イルミネーションストリート)!

2010-12-19 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010大阪光のルネサンス 今回は央会場の中之島イルミネーションストリートです。
大阪市役所の南側のみおつくしプロムナードにあるイルミネーションです。
時間と共に変化して光のトンネルを通るので、綺麗です

















大阪光のルネサンスについては→  大阪光のルネサンス 

今週の土曜日までですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010大阪光のルネサンス 東会場(ローズライトガーデン・イーストライトパーク)!

2010-12-18 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010大阪光のルネサンス 今回は東会場の模様をご紹介します

まずはローズライトガーデンです

恒例のスノーマンがお出迎え!


今年はメリディアボール(光の球)やハートが多く出現していました


ディズニーのイルミコーナーもありました


可愛いサンタやトナカイ


ミッキーやミニー


くまのプーさん


トナカイ


ミッキーと大きなハート


今年は色々なハートがあります。カップルには絶好の撮影スポットですね!



次は今年初登場の「ローズライトディアー」です、高さ7mの巨大トナカイです



キラキラしてます

イーストライトパークには今年初登場の光と砂で奏でる「いなばの恋物語」が有ります

昨年にしか異常にあった砂の彫刻のほうが、迫力がありましたね!
でもこれはこれでショー要素が加わって良かったです。


メリディアボールツリーです。3.6mのカラフルツリーです




今年初登場の「水ものがたり2010」です

ここも、時間があればぜひご覧下さい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水嶋ヒロ (斉藤智裕)の「KAGEROU」を読みました!

2010-12-18 | 日記
水嶋ヒロ (斉藤智裕)の第5回ポプラ社小説大賞の大賞作「KAGEROU」を読みました。

受賞当初から、やらせだとか出来レースだとか、色々と取りざたされていましたね!
amazon等でも発売後に酷評されていました。(コメントはすぐに削除されましたが)

私は自殺しようとした人間(大東泰雄)と闇の臓器移植コーディネーター(京谷貴志)
とのやり取り、なかなか面白く読ませてもらいました! 2~3時間で読めると思います。

初版で校正が間に合わなかったのか、232ページに「キョウヤ」とすべきところが
「ヤスオ」になっていてシールで張ってありました。

本としては高い(1470円)ほうだと思うので、これぐらいはきちんと直してから
出版して欲しいものです。 ポプラ社さん、よろしく!


232ページです


問題の部分の拡大


裏を透かすと「ヤスオ」の文字が

まあ、良くも悪くも、判断するのは個人個人なので、話題の本を見てみて下さい!
映画化はどうなるのか楽しみですね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010大阪光のルネサンス 中央会場(中央公会堂)!

2010-12-17 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010大阪光のルネサンス 中央会場の光のフェスティバルゾーンをご紹介!

まずは中央公会堂の光絵画です。これも必見の一つです!一つ一つのシーンは長いですが
綺麗なので是非ご覧下さい!幻想的な絵画に彩られた中央公会堂には感動しますよ!















難波橋と中央公会堂の間の道路は歩行者天国になっていてイルミネーションも綺麗です!




大阪光のルネサンスについては→  大阪光のルネサンス 

寒くなっていますが、ちょっとお出かけしてみませんか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010大阪光のルネサンス 中央会場(大阪市役所・リバーサイドパーク)

2010-12-17 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010大阪光のルネサンス 中央会場の模様をご紹介します

まずは大阪市役所正面のスターライト・シティ・スクエアです


正面の巨大ツリーです

今年から登場のイルミ馬車が初登場しました







なかなか馬車も綺麗です!


正面両端のツリーです


市役所内のおもてなしカフェのツリーです


リバーサイドパークの模様です。一部は昨年、西会場に有りましたね!


ペンギンたちです


スノーマンです


おおきなすのまんです


ラビットです


ナイトサファリのようですね


大阪芸術大学の「アートは勇気だ」です


海とイルカのイルミのバックに中央公会堂が浮かんで綺麗です

ここも見落とさないで下さいね!



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010大阪光のルネサンス 中央会場(中之島図書館)!

2010-12-16 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010年12月15日に大阪光のルネサンスの中央会場と東会場に行ってきました
今日は中之島図書館のウォールタペストリー「めぐり逢うときのために」をご紹介します

中之島図書館の正面の壁面をスクrーンにして音と映像によるショーです
とても綺麗で感動的です!






















幻想的で荘厳でその上綺麗で、上映時間と待ち時間は有りますが、必見です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 大阪海游館 イルミネーションを見てきました!

2010-12-15 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010年12月12日に大阪海游館のイルミネーションを見てきました
テーマは ~光り輝く生き物たち~ です

海遊館に入場しなくても見ることが出来ます
規模も大きく、海をイメージして飾付けをしてあるので
他のイルミネーションと少し違った印象を受けます!

 YOUTUBBE 海遊館チャンネル 

海遊館場所・営業時間等は→ 海遊館HP 


大阪市営地下鉄 中央線「大阪港」駅から進んでいくと観覧車が現れます


噴水も綺麗です


天保山マーケットプレースの出入り口のイルミネーションです


イルミネーションのカーテンウォールです


街路樹とアクアツリー方向を撮りました


さらに進んで撮りました


アクアツリーとアクアプロムナードを撮りました


アクアプロムナード~光の散歩道~です 光のトンネルにもなっています


アクアプロムナード内からアクアツリーを撮りました。海中の様です


アクアプロムナード内からジンベイザメを撮りました


アクアツリーと手前の幸せの鐘ゲートを撮りました


青に変わりました


ピンクにも変わります


アクアプロムナードと観覧車を撮りました


アクアウェーブのジンベイザメです


別の角度から


アクアウェーブを反対側から撮りました。イルカたちがジャンプしています


別の角度から観覧車を入れて


海遊館入り口前ではペンギンとハートがお出迎え!
ここで恋も成就するかも???
がんばってください!






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010大阪光のルネサンス  西会場(京阪中之島駅コンコース・リーガロイヤルホテル)!

2010-12-14 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010大阪光のルネサンス 西会場

 大阪光のルネサンス 


今日は京阪中之島駅コンコースのnakanoshima RIVER WAVEと
リーガロイヤルホテルのイルミネーションをご紹介します。


案内板が有ります


まずは京阪電車中之島線中之島駅への階段を降りていきます


コンコースに光のウォールが現れます


一部アップにしてみました。少しずつ明かりが変化します



また地上に戻って、リーガロイヤルホテル大阪に向かいました

創業75周年ということで、高さ75mのツリーを登場させたようです


高さ75mのクリスマスツリーです


ラバーダックの近くの木のイルミネーションとツリーを撮りました


リーガロイヤルホテル大阪前のイルミネーションです

 リーガロイヤルホテル 



ラバーダックにちなんで25日までの限定メニュー登場→ ラバーダックオムライス メニュー 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010大阪光のルネサンス  西会場(関電ビル・朝日放送・国立国際美術館)!

2010-12-14 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010年12月12日に行った大阪光のルネサンス  西会場の模様です。

まずは関電ビルのイルミネーションです!
街路樹に取り付けられたLEDのイルミネーションが色々な色の光に変化して
大変綺麗です。







どの色もそれぞれの表情を持っています、必見ですよ!


違う位置から撮りました

朝日放送の壁面のイルミネーションです



壁面への光で浮かび上がっています


国立国際美術館のライトアップです

周辺の建物のライトアップも見所です

大阪光のルネサンス→  大阪光のルネサンス 西会場 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010大阪光のルネサンス  西会場(大阪市立科学館北側公共広場)!

2010-12-13 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010年12月12日に行った大阪光のルネサンス  西会場(ウェストライトパーク)の模様です。




大阪市立科学館北側公共広場横の大阪大学中之島センターのイルミネーションです


屋外アイススケートリンクの方に進んでいくとこのような感じです


大阪大学中之島センターのすぐ横のアートです


スケートリンクの中では楽しそうに滑っています


リンク中央のツリーです


リンクから関電ビルの方にニューヨークを中心活躍するアーティスト・建築家「b.(ビードット)」が手掛ける
巨大パブリックアートが現れます







結構大きな作品です


さらに奥には2人座って写真の撮れるイルミネーションが有ります、星の部分の色が変わります!




大阪光のルネサンスについては→  大阪光のルネサンス 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010大阪光のルネサンス ラバーダック再び!

2010-12-13 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010年12月12日に大阪光のルネサンスに行ってきました!
キュートなラバーダックが再び大阪に登場しました!
場所はリーガロイヤルホテル大阪の前辺り(玉江橋と堂島大橋との間)です













去年の八軒屋浜の方がツリーととれたので良かったのですが・・・
でも再会できて良かったよ!

大阪光のルネサンスについては→  大阪光のルネサンス 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010Xmasイルミネーション 大阪梅田 ホテル阪急インターナショナルのツリー!

2010-12-11 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010Xmasイルミネーション 大阪梅田 今日はホテル阪急インターナショナルの
クリスマスツリーです!


なかなかゴージャスです!


下の部分のアップです。キラキラと綺麗です


幹の部分のアップです

阪急梅田駅から少し歩きますが、なかなか豪華で良いですよ!

ホテル阪急インターナショナルHP→  ホテル阪急インターナショナル 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010Xmasイルミネーション 大阪梅田 ハービスのスワロ ツリー!

2010-12-10 | 関西(近畿2府4県)おでかけスポット
2010年大阪のクリスマスイルミネーション
今日は大阪梅田 ハービスのイルミネーションをご紹介!


スワロフスキー(SWAROVSKI)のツリーです


他のツリーも飾り付けが豪華です


スノーマンフェスティバルのスノーマンが並んでいます


アート作品も展示してあります

HERBISハービスのHP→  ハービス 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする