小島愛ブログ「小島時代」

姐御が往く・・・

王様の悪戯

2007-07-03 13:36:09 | 
興礼門(フンレムン)の前で記念撮影。

 李朝の正宮である景福宮には古代東洋の法制にしたがい、
全部で3つの大門があるそうです。
1つめが外側を代表する光化門、
これは2つめの景福宮全体の大門である興礼門。

 あれ?
この写真、なんかへん。

あたし、案山子になってる。

それにしてもどこにいっちゃったんだ?
あたしの片足。。。。。(恐)

キョンボックン

2007-07-03 13:24:29 | 
 旅の最終日は
李氏朝鮮時代の正宮、「景福宮(キョンボックン)」へ参りました。

 ソウル市内にある5大王宮の中で最も規模が大きいそうだ。
建てられたのは1395年
日本は室町時代。
国宝だらけのこの古宮。
さっそく御覧戴こう!



ヘビー

2007-07-03 12:18:41 | 
 蛇ではない。

重いのだ。

ミョンドンからホテルまでの道のり。

血が止まり指が紫になるくらい重い荷物を
ぶら下げて帰ってきた。

広げてみた。

はい、こんなんでました。

しかもとりあえず、あたしの服だけでこんな感じ。


父の分も一緒に行けなかったおばちゃんも分も
まだまだこの2倍はあるのです。

旦那のは無いのかって?
はい。
ございません。 

決して、不仲なわけではございません。