本日快晴につき、窓全開と思ったら
ビックリ!!


うっわ~ 風強いし、メチャンコ寒い
なので、暖かい部屋でブログ更新することにしました(笑)
♪ も~い~くつ ね る と おしょうがつ~♪
てな訳で
今年もこけけ恒例の お正月用さば寿司ご注文承りますの季節となりました

一本 2500円(税込)
基本 31日午前中店内お渡し
昨年、お試しにお馴染みさんからのご注文にお応えして
クール宅急便にてお送りしたところ
いただきましたので
今年度から地方発送?都会発送?承ります
それでは
フォトにてさば寿司完成までをご紹介
三枚おろし
塩漬け
酢〆
片身一つ、一つ、丁寧に骨抜き作業
ここまでの工程は大将一人作業で当日までに完了♪
当店では松前昆布の代わりにバッテラ昆布を使用しています
これも当日までに準備完了♪
そして、当日
シャリ炊きから始まり
一本、一本 丁寧に作り上げて行きます
決して
イラついたり
余計なことを考えたりせず
ひたすら
今年もお世話になりました
来年も良い年になりますように
と、
お客様のご多幸をお祈りしつつ(笑)
私ならそうするけど
旦那様の心中はいかに・・・・
でも、仕事に対する姿勢は 誰にも負けないくらい丁寧でひたむきで超真面目!!
出来上がった一本、一本に昆布を張り
長年の勘で切り分ける
これにて、さば寿司出来上がり!!
私、この間さぼっていた訳ではありません
乾燥した竹皮を水につけて扱いやすくして、丁寧に、丁寧に汚れをふき取り作業してました
そして
ここから、女将登場
姿
切り身
断面
竹皮に包む
一本づつ二回に分けて(大きすぎて一回でポンと置けません)竹皮に乗せ
抗菌セロハンでカバーして
竹皮上下を折り曲げ
残り左右でしっかり包み込み
ひも状に裂いた竹皮で縛る!!
これで完成と相成ります

この作業 思いの外 テンポ良い手先の器用さが必要となります
旦那様 若干苦手分野です(笑)
以上 簡単にご紹介させていただきました
仕入れの手配など事前準備が必要となりますので
お早目のご予約お待ちしております
発送注文ご希望の皆様へ
日にち指定承ります
配送料 一件につき 1000円(クロネコクール宅急便)
お支払い等詳細につきましてはお電話にて
魚肴まかない処 こけけ
0894-22-2212
引き続きLINE@も宜しくお願いします

ビックリ!!



うっわ~ 風強いし、メチャンコ寒い

なので、暖かい部屋でブログ更新することにしました(笑)
♪ も~い~くつ ね る と おしょうがつ~♪
てな訳で
今年もこけけ恒例の お正月用さば寿司ご注文承りますの季節となりました

一本 2500円(税込)
基本 31日午前中店内お渡し
昨年、お試しにお馴染みさんからのご注文にお応えして
クール宅急便にてお送りしたところ


今年度から地方発送?都会発送?承ります
それでは
フォトにてさば寿司完成までをご紹介



片身一つ、一つ、丁寧に骨抜き作業
ここまでの工程は大将一人作業で当日までに完了♪
当店では松前昆布の代わりにバッテラ昆布を使用しています
これも当日までに準備完了♪
そして、当日
シャリ炊きから始まり
一本、一本 丁寧に作り上げて行きます
決して
イラついたり
余計なことを考えたりせず
ひたすら
今年もお世話になりました
来年も良い年になりますように
と、
お客様のご多幸をお祈りしつつ(笑)
私ならそうするけど

旦那様の心中はいかに・・・・
でも、仕事に対する姿勢は 誰にも負けないくらい丁寧でひたむきで超真面目!!

出来上がった一本、一本に昆布を張り
長年の勘で切り分ける
これにて、さば寿司出来上がり!!
私、この間さぼっていた訳ではありません
乾燥した竹皮を水につけて扱いやすくして、丁寧に、丁寧に汚れをふき取り作業してました
そして
ここから、女将登場





一本づつ二回に分けて(大きすぎて一回でポンと置けません)竹皮に乗せ
抗菌セロハンでカバーして
竹皮上下を折り曲げ
残り左右でしっかり包み込み
ひも状に裂いた竹皮で縛る!!
これで完成と相成ります


この作業 思いの外 テンポ良い手先の器用さが必要となります

旦那様 若干苦手分野です(笑)
以上 簡単にご紹介させていただきました

仕入れの手配など事前準備が必要となりますので
お早目のご予約お待ちしております
発送注文ご希望の皆様へ
日にち指定承ります
配送料 一件につき 1000円(クロネコクール宅急便)
お支払い等詳細につきましてはお電話にて
魚肴まかない処 こけけ
0894-22-2212
引き続きLINE@も宜しくお願いします
