クリックを宜しく願います。
いつも応援のロゴのご投票戴き感謝いたします。
1/11(木)8cm~1/12(金)長崎地方にこの冬一番の寒波が上空に
流れこみ今年の最低気温二度Cこの影響で積雪が見られました。
二日間に渡って中尾城の公園、長与港の公園、地元嬉里郷で
撮影したものを2回に分けて掲載いたします。
一日目はまだ路面も凍っていなかったので車で移動することが出来ました。
寒さ対策、お茶補給、バッテリ他の機材準備(2日目すぐにバッテリが
ヘタリはじめw(゚o゚)wビックリポンでした。
雪の降りをかわしレンズ保護しての撮影でかなり歩き元気回復を感じました。
(気持ちの持ち方もありますが我が家に着く頃はかなり疲労していました)
ご笑覧下さい。
ブログの開設から 4,618日
下記youtubeの▲をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおかれますと数秒間表示します。
◆広場に突然のパフオーマンス
出典:youtube
①中尾城公園展望台の眺望
②自宅塀壁上・積雪8cm
③中尾城公園・樹木
④平和の広場・ベンチ
⑤平和の広場・千羽鶴への雪
⑥中尾城公園・つらら(25cm強)
⑦嬉里郷個人宅の雪ダルマ
⑧中尾城公園・椿
⑨嬉里中央二丁間公園からの展望
@@@@@@@@@@@@@@
【ホカロンを肌着に貼って写真でき 】
【窓ごしの朝の風景銀世界 】
【雪げしき年を忘れて元気出る】
【恐恐と路面の凍結歩いてる 】
@@@@@@@@@@@@@@
1/11(木)8cm~1/12(金)長崎地方にこの冬一番の寒波が上空に
流れこみ今年の最低気温二度Cこの影響で積雪が見られました。
二日間に渡って中尾城の公園、長与港の公園、地元嬉里郷で
撮影したものを2回に分けて掲載いたします。
一日目はまだ路面も凍っていなかったので車で移動することが出来ました。
寒さ対策、お茶補給、バッテリ他の機材準備(2日目すぐにバッテリが
ヘタリはじめw(゚o゚)wビックリポンでした。
雪の降りをかわしレンズ保護しての撮影でかなり歩き元気回復を感じました。
(気持ちの持ち方もありますが我が家に着く頃はかなり疲労していました)
ご笑覧下さい。
ブログの開設から 4,618日
下記youtubeの▲をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおかれますと数秒間表示します。
◆広場に突然のパフオーマンス
出典:youtube
①中尾城公園展望台の眺望
②自宅塀壁上・積雪8cm
③中尾城公園・樹木
④平和の広場・ベンチ
⑤平和の広場・千羽鶴への雪
⑥中尾城公園・つらら(25cm強)
⑦嬉里郷個人宅の雪ダルマ
⑧中尾城公園・椿
⑨嬉里中央二丁間公園からの展望
@@@@@@@@@@@@@@
【ホカロンを肌着に貼って写真でき 】
【窓ごしの朝の風景銀世界 】
【雪げしき年を忘れて元気出る】
【恐恐と路面の凍結歩いてる 】
@@@@@@@@@@@@@@
地元の景色と同じだったからです。それがまさかの長崎だとは・・・
びっくりびっくりです。
今年は早々と11月から降雪でしたが、お正月を境に緩くなっていました。もしかしたらこちらに降る雪が行き先を間違えて長崎まで行ってしまったのかもしれませんね。
寒さに風邪を引きませんように♪
各年に1度だけ訪れる雪景色、去年は
さほど降りませんでしたが、今年は異常気象
で積雪を見ることが出来ました。3日めでも
時々雪がぱらつき、残雪箇所では今だに8cmのままです。風邪は避けたいですね。