コケムス(写真日記)

BGMを聞きながらその日の出来事写真と川柳もどきとし日記代わりにし楽しんでいます。

真夏のカラー(青空&夕陽) (^O^)/~~♪

2018年08月13日 | 写真日記
クリックを宜しく願います。


今日気象台から高温注意報が発令された36度c、明日も同じ温度です。
妻の実家のお墓参りを兼ねて雲仙市北部を訪問,
長崎バイパスを過ぎて諫早外環状線(栗面IC~小船越IC2,7km)を
通過しましたが、降りた場所も自動車の烈がぎっしりでした。

結局、橘湾へ逆走し愛野から広域農道を走りました。
12時過ぎたので昼食を取るべきお店によるがどこも超満員
やむなくコンビニで仕入れ、それを車上で頂きました。
平成新山に雲がかかり、眩しかったです。
ご笑覧ください。
ブログの開設から 4,831日

音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおかれますと数秒間表示します。
広告は右上の☓印をクリックして下さい。




















@@@@@@@@@@@@@@
【甲子園快音聞いてキイたたく】
【贔屓目は公立拍手応援し】
@@@@@@@@@@@@@

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残暑見舞い (^O^)/~~♪ | トップ | 精霊流し 8月15日 長与... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読者登録有り難うございました。 (武人)
2018-08-17 21:25:51
こんばんは…初めまして
本日はご訪問戴き読者登録、有り難うございました。
長いことブログをされておられるようですが、長崎県の方でしょうか
①番とか③番の画像は、懐かしい景色のような気がしますが、普賢岳と眉山ではないでしょうか
長崎県も、昔から精霊流しは有名ですね。
昔は初盆のお宅では必ず精霊流しをして、仏様をお見送りされておられたようですが、近年はどうなんでしょうね
懐かしい、故郷の山々や有明海でしょうか懐かしい写真を拝見させて戴きました…ありがとうございます。
返信する
コメントお礼 (コケムス)
2018-08-18 11:20:19
武人様
こんにちは、お盆で国見町の妻の実家に
訪ねた折、「普賢岳と眉山」を撮影いたしました。
この日も夏特有の入道雲できれいでした。
精霊流しもん剤も引き継がれて長崎市では1400隻も街頭を練り歩きました。
今後共ブログを楽しみましょう。
返信する

コメントを投稿

写真日記」カテゴリの最新記事