梅雨、真っ盛りの中、皆さんの地方の雨量はいかがでしょうか?
九州地方、連日「大雨洪水警報」が出ております。
先日も長崎の大水害を思い出させるような雨音で
目が覚めました。
道路の側溝から逆に溢れる光景なんて恐いですね。
そのような中、先輩のブログを訪ねると
「紫陽花に水滴」のきれいな写真を拝見しました。
ここで、撮影意欲を刺激され、何を思ったか
水滴が落ちる「球」にチャレンジしようと
アイデアが浮かびました。
(思い立ったが吉日のチャレンジ)
これが、なかなか、困難でした。
まず雨や曇りの中ですから光の量が不足して
画面が暗かったりします。
シャッタ-スピ-ドを優先すると、光が足らず
画面が暗くなります。
又、機械に頼ると玉のスピ-ドに追いつけず
落ちた後ばかりを写します。
ISO感度(撮像素子の感度)を上げて写すと
写真にノイズが発生して出来上がりがざらざらした
仕上がりになります。
どうすれば写せるか、Canonメ-カに相談し
「RAW」で撮影しパソコンでjpgに移すさい
明るさ等を調整する事へのチャレンジを
薦められました。
普段、他の撮影で出来てることへのヒントが
実り、たった、1日で梵天~落ちる水滴を
ゲット出来ました。
どのような撮影もそれなりにチャレンジすれば、
出来るんですね。
より表現をきれいにする為には、「マクロや望遠」
のレンズがいりますが、そこまでは求めませんでした。
三太郎の木の枝から落ちる水滴の試し撮りです。
→
妻が友人からもらった梵天です。
長与町文化ホ-ルに展示された生け花です。
孫の民謡発表会、前列3人が孫です。(5才と7才です)
観客は約500人ぐらいで各プログラムを堪能しました。
@@@@@@@@@@@@@@
【メカ防護水滴いいがカビがふく】
【落球に写る映像見逃さず】
【失敗を魅せる余裕の試し撮り】
【ブログ記事他にないかな孫自慢】
【よくやった守りの美技の青い国】
【サッカ-を安心見れた120分】
【感動のワ-ルドサッカ-涙出る】
【PK負け寝れる訳ない興奮度】
@@@@@@@@@@@@@
葉や花に着く水滴でさえ苦労しているのに、落ちゆく水滴をゲットするとは。
さすがコケムスさんです、驚嘆するしかありません。
今度は水面に落ちた水滴で出来る王冠を是非撮って見て下さい、私は一度も成功していません。
お孫さんの発表会ですね、ハラハラドキドキにしてはバッチリ写真を撮られた様ですね。
「水滴の王冠」アイデアご提供有難うございます。
何せ、一眼レフの1番安いデジカメ・キッヅXなんです。
-スピ-ドは1/4000秒までは「、セットできるようです。
これでも王冠が映せますかね。
残るは、もともと兼ね備えたボンクラの頭脳?だけです。
近頃の孫は、「家の爺は、カメラマンですごかとよ!」と
自慢しているんですよ。
何が凄いかは本人のみが知ることですが。
横着になったのか(ビデオ撮影もあって)
平気なんですよ。
お孫さん、可愛くって凄いですね。
見事に踊っているようですね。
流石にコケムスさんのお孫さんです。
役者ですね!
長崎は大雨洪水警報が連日出てるのですね。
昭和何年ごろでしたか 長崎大洪水を思い出しますね あれから河川も整備されて不安は減少されますが 大きな災害が起きない事を祈ります。
お二人のお孫さん民謡お上手に踊ってられますね。奥様の御指導でこれからも上達されると思います。
コケムスさん御家族のお孫さんを囲んで楽しい雰囲気が伝わってきます。
LOWではなくて、RAWです。(笑)
長崎県は「昭和57年7月豪雨」「7.23長崎大水害」と名前を付けましたね。
あれから河川の修復と改善で持ち堪えているようです。
孫3人、お陰さまで上手に?踊ってくれました。
近頃はカメラを向けたらまともにポ-ズを取ってくれません。照れるんですね。
お部屋遊びに行きます。
ご訂正の修正、致しました。
妻から聞いた花の名前、1度では憶えないんですね。
low→raw、∑(o'д'o)ハッ!!です。有難う。