音楽をお聴きになりながら写真をご鑑賞覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルを
おかれると数秒間表示が可能です。
趣味でやっているソフトボールの
練習が週に3日もあると合間を縫ってと云っても
なかなか遠くへは撮影に行けない、
ところがブログの更新は待ってはくれない。
ならばと、近場の寺院や神社の今の季節の木々や花
を写そうと行動した。
諏訪神社近くの松森神社へと着いたものの昼からの
行動で蝋梅の木は一部を除いて影となっていた為、
残念ながら写真は⑥のみとなってしまった。
後の作品は、翌日地元自治会の西田原で撮影したものである。
①【蝋梅の匂いあったと家人言う】
②【蝋梅のアングル決めた青い空】
③【接写撮りふと下見れば花こぼれ】
④【蝋梅の灯り見つけた角度あり】
⑤【蝋梅に朝露光りレンズ越し】
⑥【蝋梅の白さ可憐で愛おしい】
⑦【蝋梅をソフト編集感度落ち】
@@@@@@@@@@@@@@
【メジロ鳴きわが姿見れば餌ねだる】
【コンビニの笑顔応対お礼言い】
【ロン言われマ-ジャンゲ-ム胸痛み】
【おしっこを我慢しながらしてる家事】
【カレンダ-収まる位置は棚の上】
【元総理コンニャク芋保護埼玉県】
@@@@@@@@@@@@@@
本日、ブログランキングに登録致しました。
下のバナ-をクリックして下さい。
又、次の投票も宜しくクリック願います。
区分けは、「60歳代以上」「長崎県」「全国」です。
皆様も楽しんで応援をして下さい。
蝋梅が綺麗ですね。
そしてそれぞれに句がついていて。
見事です。
早速のコメントに感謝です。
思いつくまま我の流の川柳。
今回は意外と簡単に出来ました。
体の調子がいいんだと思います。
気分しだいですね。
1・3・7に惹かれました。
一枚ごとに句を付けられたのが良かったと思いました。
やはり蝋梅は青空に似合いますよね。
小さく編集する前の写真は、ある程度
見られるのですが、もう一歩何か足りません。
太陽光線は、色を良く美しく見せますね。
この1週間、天気が悪く荒れておりますね。
何とかおさまれば撮影に出かけられるのですが
そのときを待っています。
蝋梅が暖かそうに咲きだしましたですね。
この花を見るとやがて春だなぁ、と思いだします。
今年は長崎も寒かったようですね。
コケムスさん週に3回もソフトの練習なんですか。
凄いと思います。頑張ってください。
グランドで練習する時、風があると堪えますね。
脳の中も回転が鈍く、体の動きもぎこちないです。
でも。春は直ぐそこに来ますから準備が要ります。
明日も練習です。