ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
コケムス(写真日記)
BGMを聞きながらその日の出来事写真と川柳もどきとし日記代わりにし楽しんでいます。
絵画風の花! 2007/5/22・今日の句
2007年05月22日
|
お花・家庭菜園
「アマリリス-一重」
「アマリリス-八重」
「ガ-ベラ」
「ユリ」
@@@@@@@@@@@@@@
【参議候補なりふり構わぬ人選】
【亡き友の一言貴重身にしみる】
【年合わせ掛け捨ての保健切り替え】
【日暮れ時夫婦楽しむミニ畑】
【さぎの群れ田畑ついばむ落日陽】
【衣替え体調崩し咳を出し】
@@@@@@@@@@@@@@
#写真
四季折々の営みを写真を通して日記風に掲載しています。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (11)
«
のどかな長与川に!今日の句
|
トップ
|
田畑の鷺!2007/5/23...
»
このブログの人気記事
長与シニアクラブ!!マルっと中継画像 (*^▽^*)
芸術の秋(第64回県展ー洋画・日本画) (^O^)/~~♪
お盆!! 治療帰還 (^O^)/~~♪
諫早干拓地 鶴の飛来 今日の句
●鍋鶴:(^O^)/~~~━諫早干拓地 ━ 今日の句
妙法寺長崎分院(総本山直轄) 景色 今日の句
◆大晦日:(^O^)/~~~ ━御礼━ 今日の句
諫早市多良見のぞみ公園 (^O^)/~~♪
故郷の紅葉(長与町・時津町) (^O^)/~~♪)
滝の観音 紅葉 続編 (^O^)/~~♪
最新の画像
[
もっと見る
]
家族が増えました。マル君です。
1週間前
初練習 長与シニアチーム
2週間前
初練習 長与シニアチーム
2週間前
初練習 長与シニアチーム
2週間前
初練習 長与シニアチーム
2週間前
初練習 長与シニアチーム
2週間前
鬼火炊き
3週間前
鬼火炊き
3週間前
鬼火炊き
3週間前
鬼火炊き
3週間前
11 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
初夏の花!
(
maruco
)
2007-05-22 12:11:41
コケムスさま
こんにちは!
アマリリスの赤とピンクの斑綺麗ですね!
両方とも新種みたいですね。
来年も楽しめると思いますね、
綺麗なお花を見せて頂きありがとうございました。
返信する
こんにちは
(
自転車親父
)
2007-05-22 17:36:23
こんにちは。
ご無沙汰しました。
風邪でダウンです。
情けないですよ。
絵画風ですね。
返信する
アマリリス
(
コケムス
)
2007-05-22 20:21:41
marucoさんへ
あいも変わらぬ花の写真です。
ただし、手前にブル-ム-ンを置いて、尚且つバックに透き通った化粧紙を置いています。
今後も頑張ります。
返信する
夜中に咳が出て!
(
コケムス
)
2007-05-22 20:26:05
自転車親父さんへ
どうされたかと心配していました。
鉄人、親父さんも風邪をひかれましたか、一寸油断すると(無理すると)季節の変わり目ですか
引いちゃいますね。
コケムスも緑のたんから夜中の咳が出てとうとう
かかりつけの病院にいきました。
お互いに体を労わりましょう。
返信する
Unknown
(
nonnnonn
)
2007-05-22 20:39:57
さぎの群れ田畑ついばむ落日陽
返信する
先ほど↑
(
のんのん
)
2007-05-22 20:44:47
(さぎの群れ田畑ついばむ落日陽)
これが良くて書き込みしようと
思ったら投稿!
鷺のいる夕方の風景が私の中で浮かびます。
赤いアマリリスが目に染みます。
いつも素敵な画像と川柳ですね。
楽しみ
返信する
今日の花
(
keiko
)
2007-05-22 20:53:12
赤が鮮やかで綺麗な花ばかりですね。
アマリリス、家の中の鉢植えはもう咲き
終わって今から外のアマリリスの出番です。
二番目のアマリリスは花に充分な
水分がいくともっと大きな花が咲くと
思います。
骨折した指、不便ですね。
お大事にして下さい。
返信する
お久しぶりです!
(
写楽爺
)
2007-05-23 09:24:34
おはようございます、ほんの数日訪れなかっただけなのにご無沙汰したような気がします。
綺麗な花のUPが続いていますね。
「絵画風」との見出し花の選択も良いですね、私としては「ゆり」の写真が好みですが。
前前回ですか「蜘蛛の巣」は見事です、よくこれだけ綺麗の撮られたと感心しております。
返信する
鷺のいる夕方の写真
(
コケムス
)
2007-05-23 09:50:55
のんのんさんへ
「鷺の群れ田畑ついばむ落日陽」
最後の5がだぶっているのは気になりましたが、
目の前に繰り広げられるのどかな風景は、田舎ならではと思っています。
次回掲載思案す。まっててください。
返信する
アマリリスの種類
(
コケムス
)
2007-05-23 09:55:02
keikoさんへ
アマリリスはご近所でもいろんな種類があって楽しんでいます。
珍しいものを見ると欲しくなりますよ。
朝顔の模様に似た中が白で周囲がピンクきれいでした。。皆さん楽しんでおられます。
返信する
百合を探します。
(
コケムス
)
2007-05-23 09:58:25
写楽爺さんへ
すみません、ブログの更新だけで、お尋ねしておりません。写楽さんのご訪問で元気百倍です。
お気持ちを素直に出していただいて、とても参考になります。お蔭様で目標が出来たり反省したり。
有難う。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
お花・家庭菜園
」カテゴリの最新記事
あじさいまつり! 長崎市 シーボルト祈念館 (^O^)/~~♪#
風鈴仏桑花 ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
雨上がりのゆり (^O^)/~~♪
藤の花 長与町
●月桃の花!!! 今日の句
対馬黄金百合!!(生還復帰3日目) 今日の句
さつきショー豪華絢爛! 今日の句
母の日のプレゼント 今日の句
シンビジューム 今日の句
シンビジューム開花 今日の句
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
のどかな長与川に!今日の句
田畑の鷺!2007/5/23...
»
長崎県
人気ランキング
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
212
PV
訪問者
167
IP
トータル
閲覧
2,336,215
PV
訪問者
913,744
IP
ランキング
日別
7,368
位
週別
8,316
位
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
日めくり
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日常の出来事を写真に撮り、その時感じた気持ちを
川柳もどきとして楽しんでいます。
最新記事
家族が増えました。マル君です。
初練習 長与シニアチーム
鬼火炊き
初冠雪 1cm 長与町 (*^▽^*)
令和7年度 出初式 長与町
令和7年度 初詣 祐徳稲荷神社
謹賀新年 令和七年 年賀状
正月
年末大晦日(今年を振り返る)
七面山明光寺紅葉
>> もっと見る
カテゴリー
イベント・祭り
(78)
初詣
(2)
動く画像
(2)
出初式
(10)
プロ野球観戦
(5)
雪景色
(9)
中尾城公園
(13)
帆船まつり
(8)
寺、神社、教会
(6)
写真日記
(512)
スポーツ
(17)
風景・風情
(64)
イルミネ-ション
(10)
ランタンフエスティバル
(16)
白木峰高原
(8)
気球 佐賀県
(1)
川柳日記
(144)
花火
(52)
日の出&夕焼け
(25)
日の出入り・夕焼け
(0)
お花・家庭菜園
(68)
梅林
(4)
公園・花
(72)
乗り物
(8)
彼岸花
(30)
コスモス
(18)
公園・菜の花
(7)
◆つつじ・芝桜
(43)
藤棚
(3)
豪華客船
(7)
◎桜・菜の花
(75)
作品展
(25)
写真 絵画展
(15)
紅葉
(83)
梅林
(16)
青空と海
(3)
海と空
(4)
長電OB会行事
(18)
黄金鬼百合
(2)
夏花
(18)
長崎国体
(11)
昆虫
(20)
蝶々
(10)
鬼火焚き
(12)
昆虫・鳥
(16)
佐世保市
(3)
絵画展
(11)
韓国旅行
(11)
台湾旅行
(6)
メジロ・サギ・小鳥
(68)
越冬の鶴
(13)
かもめ
(7)
寺院・教会
(4)
制工OB会
(3)
OB六三回ゴルフ
(4)
嬉里中央自治会
(10)
長与シニア・ソフトボール
(83)
中国旅行
(23)
国内旅行
(57)
14期生同窓会
(6)
年賀状
(21)
愛犬
(16)
失敗記(ドジ)
(9)
ケアンズ旅行
(1)
孫家庭
(2)
戦後記念
(3)
スポーツサイクリング
(1)
結婚記念日
(4)
最新コメント
コケムス/
彼岸花(赤白色)82歳の誕生日
Yu/
彼岸花(赤白色)82歳の誕生日
コケムス/
愛犬ツー君の他界
onecat01/
愛犬ツー君の他界
コケムス/
81歳の誕生日! (^O^)/~~♪
コケムス/
81歳の誕生日! (^O^)/~~♪
どろ亀/
81歳の誕生日! (^O^)/~~♪
yumita/
81歳の誕生日! (^O^)/~~♪
コケムス/
バレンタインデー 孫家族からのチョコ (^O^)/~~♪
ひろし曾爺1840/
バレンタインデー 孫家族からのチョコ (^O^)/~~♪
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ブックマーク
画像を楽しむ
ブログの大先輩・立ち上げ時コケムスを導いて戴きました。
写楽爺の独り言
良く旅をされ寺院などをたくさん撮影されています。
自転車親父のへっぽこ花撮日記
東京で頑張っておられ撮影会のお世話も実施。
ひよこひよこ散歩道
白鳥の写真を含め花火他ご熱心です。いつも写真技をご教示頂いております。。
心おもむくままに・川柳と画像の部屋
北海道の頑張りお姉さん、若いですよ。
デジカメ写真館
復興元年にブログ再開で頑張られる先輩です。
yu' s tiny warld
趣がある写真を撮っておられます。
旅を楽しむ
旅行写真がとてもきれいです。参考にしています。
みちくさ
故郷は長崎、ブログの小技、勉強熱心です。遠藤さんの富士山写真ブラボ-です。!
阿蘇
阿蘇で頑張る大切な仲間です。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新フォトチャンネル
ch
457883
(6)
鵜の魚丸呑み
ch
419971
(9)
いのりの里(雲仙市小浜町)
ch
110695
(14)
南極砕氷船 しらせ
ch
112120
(7)
彼岸花
ch
138814
(20)
愛犬バ-チャの他界
ch
313990
(8)
埼玉県選抜・中村美記樹投...
ch
170498
(16)
あの頃チャンネル(2009年05月...
ch
170486
(40)
中国桂林
ch
166316
(21)
長崎バイオパ-クでの植物(蘭...
ch
158997
(7)
桜咲く日なたぼっこ猫迎え
ch
154789
(10)
プロ野球オ-プン戦・ビッグN
ch
143095
(28)
去年の今頃撮った写真です。
ch
137436
(8)
5年間の年賀状変遷
ch
132257
(16)
ハクセキレイの行水
ch
131793
(8)
紅葉
ch
123368
(23)
あの頃チャンネル(2008年11月...
ch
114639
(13)
あの頃チャンネル(2007年09月...
ch
111381
(7)
秋と夏の交差点
ch
110730
(14)
南極観測船 しらせ 長崎港...
>> もっと見る
こんにちは!
アマリリスの赤とピンクの斑綺麗ですね!
両方とも新種みたいですね。
来年も楽しめると思いますね、
綺麗なお花を見せて頂きありがとうございました。
ご無沙汰しました。
風邪でダウンです。
情けないですよ。
絵画風ですね。
あいも変わらぬ花の写真です。
ただし、手前にブル-ム-ンを置いて、尚且つバックに透き通った化粧紙を置いています。
今後も頑張ります。
どうされたかと心配していました。
鉄人、親父さんも風邪をひかれましたか、一寸油断すると(無理すると)季節の変わり目ですか
引いちゃいますね。
コケムスも緑のたんから夜中の咳が出てとうとう
かかりつけの病院にいきました。
お互いに体を労わりましょう。
これが良くて書き込みしようと
思ったら投稿!
鷺のいる夕方の風景が私の中で浮かびます。
赤いアマリリスが目に染みます。
いつも素敵な画像と川柳ですね。
楽しみ
アマリリス、家の中の鉢植えはもう咲き
終わって今から外のアマリリスの出番です。
二番目のアマリリスは花に充分な
水分がいくともっと大きな花が咲くと
思います。
骨折した指、不便ですね。
お大事にして下さい。
綺麗な花のUPが続いていますね。
「絵画風」との見出し花の選択も良いですね、私としては「ゆり」の写真が好みですが。
前前回ですか「蜘蛛の巣」は見事です、よくこれだけ綺麗の撮られたと感心しております。
「鷺の群れ田畑ついばむ落日陽」
最後の5がだぶっているのは気になりましたが、
目の前に繰り広げられるのどかな風景は、田舎ならではと思っています。
次回掲載思案す。まっててください。
アマリリスはご近所でもいろんな種類があって楽しんでいます。
珍しいものを見ると欲しくなりますよ。
朝顔の模様に似た中が白で周囲がピンクきれいでした。。皆さん楽しんでおられます。