音楽をお聴きになりながら写真をご鑑賞覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルを
おかれると数秒間表示が可能です。
今年の年賀状に掲載した「佐賀県白石町」日の出の
写真がとても好評であった。
中には、元会社勤務時代の大先輩(85歳のM氏、93歳のH氏他)
からのお褒めの電話や、他に隣の市の同級生からもお褒め頂き、
大変気分を良くした正月ではありました。
ならば・・・次のブログのネタも日の出に絞ろうと思った。
(はたして柳の下に2匹目のドジョウはいるのでしょうか?)
ここ2,3日の天候不順で、なかなか晴れ間が出なかった。
これが1月8日に限って天が味方してくれたのか?
たまたま晴れとなった。
日の出の方向は、北を基準として116度、7時23分であった。
(長崎海洋気象台H/Pより)
前日の夜は、パソコンで12時半ごろまで遊び寝床に就いたが、
興奮してか?朝5時ごろには布団の中で「ごろごろ」「モゾモゾ」
と体を動かしていた。
朝から本年一番の霜が車にびっしりと張っていた。
やかんにお湯を沸かし、これをフロントガラスにかけて
準備した。(外はまだ真っ暗である)
始めていく道、果たしてナビは活躍してくれるか?
(お茶も、食事もとらず・・・・・いざ、出陣!)
「思い立ったら吉日」が実現できるかな・・・・・。
「結いの浜マリンパ-ク」入り口の土手壁より望む。
「向かって左手の海岸に海面から温泉の湯煙
があがるように白いものが漂っていた。
妻と、この霧は、何んと言うとやろか、としばし語る。
もや、きり、湯気、湯柱、・・・・・・・。
答えにたどり着けず、海洋気象台に電話する。
(長崎、福岡、どちらも日曜日の12時応答がない
電話のベルがむなしい?・次は本庁か・思い留まる)
ならばとIT検索で気象用語を調べたらあった。
かいむ【海霧】
あたたかく湿った空気が冷たい海面上にふきこんだとき,
空気の下層がひやされて生じる霧(きり)。「うみぎり」
ともいう。
北海道南東部の沖では,夏になると「ガス」とよばれる
こい霧が発生するが,これは,冷たい親潮の上に高温多湿
の南風がふきこむためにできる。
太平洋や大西洋の北部に夏生じる海霧(かいむ)は,
なかなか消えない。(学習百科事典より)
海霧
@@@@@@@@@@@@@
【早起きに恩恵あったこの日の出】
【ナビ頼り日の出見る道行き止まり】
【霜きつく海霧漂う時遊ぶ】
【いつの日か海、鳥、船と陽収めたい】
【青い鳥地元に眠る土地探す】
【冬の海地図上探す日の出さん】
@@@@@@@@@@@@@
本日、ブログランキングに登録致しました。
下のバナ-をクリックして下さい。
又、次の投票も宜しくクリック願います。
区分けは、「60歳代以上」「長崎県」「全国」です。
皆様も楽しんで応援をして下さい。
早起きは三文の得といいますが本当ですね。
今後も続けます。
ロ-カルの写真、四元公園の数々の景色が
印象に残りました。
今後も撮影に頑張ってください。
素晴らしい朝焼けですね。
早起きをしないとだめですね。
私は朝は弱いです。
海霧と言うのですか。
写真に番号をつける余裕がなくてすみません。
後半のアングルを褒めていただき大変喜んでおります。
帰宅道、まだ撮りたい一心でしたが、次の予定が
あるので車を走らせ高台のカ-ブから見る
景色に車を止めました。
だめでもともとと撮ったアングルです。
こんな場所からこのアングルでと言われ
そうですが、何かが知らせてくれます。
今後もこの方向で行きますので、ご教示方宜しく願います。
コメントありがとう。
さすがコケムスさん早朝からの努力の甲斐がありましたね。
今日のどれもこれもすばらしい朝陽の写真お見事の一言しかありません。
1枚目2枚目は言うに及ばず私は3枚目4枚目に惹かれました。
やはり自分が感動しないと他人にも伝わらないようです。
その点、hokepieさんの写真歴は長いですから
よくご存知でしょう。
先日のSS値の質問お答えありがとう。
「SS優先の考え方なんですが、絞り優先解放で撮ってます。
ISOを上がればもっとSSはあがります」
自分が感動すると人にも感動してもらえるんですね。
海霧が出て、岩の間からくっきり太陽、オレンジ色に染まった海…撮った人の努力、技量等伝われば感動しますね。