番楽特攻隊長(こっき)

富根のいろいろ!
感じるままに、楽しんで!

富根報徳番楽、夏の陣。

2014-07-07 08:36:04 | 番楽
こっきです。

最近は、FBの「番楽スタイル」がメインになりつつあり、ブログが放置の状態ですが、長い文章になるとこちらの方が書きやすいので、今日はブログにします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7月に入りいよいよ番楽も始動の時期になりました。
今年から、小学校の方にも教えに行っていまして去年とはまた違った感じで動き出しております。
つい先日も学校の方に行ってきまして、教えてきました。
女子が9人、男子が3人のクラブになっております。

24日にお祭りもあるということで、保存会から皆さんにお知らせの手紙を出しましたので紹介します。

富根報徳番楽クラブの皆さんにお知らせです。
7月24日には、富根愛宕神社の祭典です。 この日は、8時半ころじんじゃからお祭りの行列が出発します。
羽立大神楽を先頭に駒形ささら、下部通音頭、富根報徳番楽と続き、富根の芸能4団体が練り歩きながら町を回ります。最後尾ではお神輿が暴れ回ります。
番楽は旧富根保育園の前や、羽立のお店の前や、老人ホーム(和み)さんの前で舞を披露します。

12時頃お祭りの行列が神社に戻って、社殿の前でそれぞれ踊り、社殿を3周して行列解散となります。

もし興味がありましたらご家族と一緒に遊びに来てください。
前もって知らせてくれれば、お昼(おにぎり)、飲み物などを用意して皆さんのことを待っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで、また少しでも郷土芸能に興味を持っていただければいいな~って思っています。