こっきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/d120e6ec2b5ccbca86b2f3283f9b3309.jpg)
他の閉校した学校のことはわかりませんが・・・
富根は閉校の記念にこのようなアルバムが作られて配られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/4ab22496b013ff493411b5ba37f6351e.jpg)
過去の卒業生の卒業写真が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/8c94135406cc4433cf8c14f6038831fd.jpg)
最初の写真は、昭和24年の卒業生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/bd9b09b25973f6f2fc674b5393fda8d1.jpg)
この写真からカラー写真になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/f6e1e0026ac9674fd13b83e03d988736.jpg)
そして、私はここにいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1b/2d93617e4630a564190d0b2f37fd40b7.jpg)
こちらは、色々な行事の様子が・・・ 遠足とか、運動会‥など
写真はありませんが名前だけなら、なんと明治22年の卒業生から載ってます
ちなみに私の祖母が昭和11年の卒業生の所に載ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/d120e6ec2b5ccbca86b2f3283f9b3309.jpg)
他の閉校した学校のことはわかりませんが・・・
富根は閉校の記念にこのようなアルバムが作られて配られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/a74f6793d60505d6de8830cc95e749f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/d6d26155b0f6058a686ec9a678d437f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/4ab22496b013ff493411b5ba37f6351e.jpg)
過去の卒業生の卒業写真が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/8c94135406cc4433cf8c14f6038831fd.jpg)
最初の写真は、昭和24年の卒業生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/bd9b09b25973f6f2fc674b5393fda8d1.jpg)
この写真からカラー写真になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/f6e1e0026ac9674fd13b83e03d988736.jpg)
そして、私はここにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/044697cd9638267b43815586ecba33a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/cb0c43329f5b155b9c3f29c21e04d46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/817a47c5a2aa3ff6361e3db64ceaf12b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1b/2d93617e4630a564190d0b2f37fd40b7.jpg)
こちらは、色々な行事の様子が・・・ 遠足とか、運動会‥など
写真はありませんが名前だけなら、なんと明治22年の卒業生から載ってます
ちなみに私の祖母が昭和11年の卒業生の所に載ってました。
政秀さん桜が咲くころの学校の写真持ってませんか?
グランドに桜が咲いているのはあるのですが、2006のもので画素数も悪く、校舎が写ってないです。(;へ;)
話しは変わりますが、「番楽スタイル」の名前頂いてfacebookで今日から活動することに。
自分のfacebookから番楽を切り離してやってみようと思っています。
正解はないんで、好きなことやりましょうーーー!
今回の初仕事をなんとかクリアし、「富根報徳番楽」が東京二ツ井会に出かけて来る日まで、繋げたいところです。
中学生まで富根にいたので、懐かしく見させてもらっています。
すごく懐かしい写真です!!カラー写真の先生たちは、ほとんど知ってます~
私は、旧校舎から新校舎に移動したとき、ちょうど1年生でした!!!
保育園も、小学校も、そして高校まで無くなってしまってちょっと寂しいですが、思い出はいつまでも忘れないでいたいですね~
これからも、富根の風景や話題を中心に、ブログをアップしていきますので、たまに、見てやってください。