♪KokoBrownnのちょこっとday's♪.。〜4から見えるこの世界〜.:**・゜゜・*:. .。.:*・゜゜・*

アクセサリー作家&Shiny Life アドバイザー&+αな KokoBrownnのHappyライフ お伝えします

哀しいスナフキン

2015年09月18日 04時24分09秒 | 思うこと


最近いろんな話をみんな
ハンドメイド
カテゴリーに入れてしまってたので、
今日は分けて書こうと思います

先日、半年ぶりくらいに勉強をしに行って来ました(° ꈊ °)✧キラーン

前回のお勉強は「起業」についてでした

今回は「人間」について。

エニアグラム
って聞いたことあります?
私も最初は

•́ω•̀)?

だけでした
全く聞いたこともなく、名前で何かも想像つかず、、、

勉強してきたことと、
初回では深めるところまではいけていない私の解釈を混じえて説明させていただくと

人間は気質的に大きく9つに分類できて

何が影響を与えているかというと
脳内の3つの伝達物質の
出方の量とバランスで

生まれた時から持っている
「恐れ」

(私的解釈で言えば、生まれた時ではなく、生まれようとするときに課題としてすでに抱えてきたこと)
の内容で決まっている

なので、

自分とは違う考え方をする人がいること
どうしてそう考えるかを知ることで

それぞれを理解して(本当の意味での理解はきっとできないけど)

自分の良い部分も悪い部分も知って
認めて人と付き合っていこう!

という感じです
ざっくりと

丸1日かけて、ふかーい内容を一気に学んできたのですが、
9つのそれぞれの細かい内容をきいていくと

あー、こういう人いるなーとか
これ、あの人だなとか
とても面白い!

私は事前にテスト的に診断を受けて
自分のタイプが1~9のうちのタイプ4と出ていたのですが、
その診断が100%正しいわけではなく、
自分の考え方がどれに当てはまるかで違う場合もあるらしいので、
慎重にどれかじっくり悩もうと思ったのですが、、、

4に当てはまりすぎてどこも否定できないことに
すぐに愕然とすることとなりました( ̄▽ ̄;)

テキストでは
特別な存在であろうとする人
スナフキンタイプ

と優しく書いてありましたが、
要は
奇人変人不思議ちゃん
とにかく変わっている人
だと私的解釈。。。

詳しい内容は書けませんが、
根本的に持っている恐れや考え方、
特徴、今までやってきたこと、、、
どう考えても違うと否定できる要素がない(T_T)

深い。。。
良いところも悪いところも全部自分。

自分を知って、身近な人を知る

そうすると、自分には訳わかんない行動も
あ、やってるな
くらいに思えてくる(笑)

そもそも私がこの講座を受けたのは、
一度同じ講座を受けた彼が
勝手に私のスケジュールに組み込んだからなのですが、
それも、事前に彼が何タイプかを知らせれていたので、
そうなるよねー
って理解できるのです

彼が何タイプかは許可を得てないので伏せておきますが、
あまりに特徴的過ぎて、
講座を受ける前からある程度理解できて、
客観的に見て楽しんでいた私(笑)
伝達物質に動かされてるなーって(笑)

まあ学ばなくてもきっと楽しんでたと思いますけどね(o´罒`o)

彼は、本当に私がタイプ4なのかを確かめに行ったらしいですが、納得できたかしら?

先日友人に、
この歌を聴くと私を思い出す
と言われたのが、
西野カナの Darling(笑)

ええ、まんまですね。。。
変人同士です!( ̄▽ ̄)v

また話がそれました、、、

きっともっとこのエニアグラムが普及したら
世の中上手く回るんだろうなーと思います

例えば学校の授業だったり。

個性を理由から理解できれば
自分と違って訳わからないからいじめるとか
減るんじゃないかと。。。

もっと自分に合った職業を早い段階から見極められるようになるし、、、

あ、多分、
私には元本業向いていませんでした( ̄▽ ̄;)
今のが合ってる♪
もちろん、今まで働いてきた経験はプラスになってますけどね

そんなわけで、エニアグラム楽しく学ばせていただきました
本格的にやろうとするとすごくお金がかかるようですが(^ω^;);););)
次回の開催を楽しみにしてます(*´ω`*)

人間力向上がんばりますよ~(o´罒`o)

あ、そうそうタイトルの
哀しいスナフキン
タイプ4のことです

いつも何か哀しんでるんです
そうは見えないかもしれませんがー(笑)
なので優しくしてくださいね(o´罒`o)

(*´∇`)ノ ではでは~













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする