♪KokoBrownnのちょこっとday's♪.。〜4から見えるこの世界〜.:**・゜゜・*:. .。.:*・゜゜・*

アクセサリー作家&Shiny Life アドバイザー&+αな KokoBrownnのHappyライフ お伝えします

生牡蠣が美味しかったよという話ではありません

2021年03月31日 22時58分42秒 | その他色々
テレビ観てると
菌とか除菌とかこれでもかというほど
CMで流れるけどさ
堂々と嘘つくよね〜🤣🤣🤣

人間菌なしでは生きられないのにさ
どれくらいの菌たちに守ってもらってるか
知ってます?

数百兆個でっせ!!
人間の細胞の数は60兆個って言われてるから
菌の方が多いのよ?

身の回りの菌のバランス壊したら
体内の菌のバランスも崩れるんよ

持ちつ持たれつの関係だったのに
一方的に敵視してやっつけるとか

勝手に仲間殺しまくって
自分もダメになるなんて
情けないったらありゃしない

人間はもともと
化学の力なしで自然に
菌と仲良くしながら
健康に生きていける超高性能なのに

せっかくの高性能を自らぶっ壊して
病氣になってるんだもんね

やれやれだぜʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日の呟き(春分の体感は明日)

2021年03月20日 08時33分56秒 | 9極人間学
真実の糸口をつかむと
芋づる式に湧き出して
全ての辻褄が合うようになる

真実は一本の糸だけど
嘘は筋が通っていないので
短い糸の糸口がたくさんある感じ

嘘が嘘であると氣づくことで
嘘の糸は繋がり
それが嘘だという真実となる

わかるかなー
わっかんねーだろーなー←古

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生使い続けられる知識をあなたに 9極人間学Academy絶賛開講中

2021年03月16日 07時54分50秒 | 9極人間学
9極人間学初級〜上級プラスαを
4ヶ月かけてじっくりみんなで学び合う

9極人間学Academy

Facebookのみで告知させて頂き
3/1開講の第1期生は
21名さまがお集まりくださいました!


9極人間学として開始してから
丸一年

今まで個別でご受講頂いた方も
ここからスタートの方も
入り交じっての激アツな講座です(笑)

知識として入れたものを
人との関わりから体感して
がっつり肚に落とし込むことが目標

目から、耳から、体感として
宿命を知っていただくことが必須!!

なので講座中も
皆さんで話し合っていただいて

「やっぱりそうなんだ😳」
「だからかー🤣」

を繰り返し盛り上がる⤴︎︎⤴︎︎

私は徹底的に仮面を剥がし
鎧を脱がせるので
本音丸出しの丸裸

良い人を演じることを社会は求めるけれど
ここでは真逆

演じていることは
バレバレなので逆に恥ずかしくなるでしょう

素のままでいることで
良いね👍🎶されちゃうのが
9極人間学Academy

こんなに面白くて平和な講座
きっと無いはず🍀

先日、個別で受講されてる方から
こんなメッセージをいただきました


画像だと見にくいですね💦
コピーがこちら⤵︎

*************************
梢さん、自分はまだ中級どまりだけど、9極人間学を知ってからの世界は、自分を認めれば認めるほど、地味なボディブローのような幸福感がじわりじわり。
今回、過去の自分なら信じられない環境、百人ほどの方々とあちこちでのチーム仕事だったけど、
嫌いな人が出てこない。アクの強い人も、あぁ、自分を貫いてるなぁって感動すら覚えるような(笑)
誰をも否定しなくていいって、こんなに楽で幸せなんだと、それを確かめられるような5ヶ月でありました。
ありがとうございます。
また上級学びに行きますね💜
**************************

そう
誰をも否定しなくていいんです

そしてその状態の楽で幸せなこと

この境地に達する人に増えて欲しい


私の伝えていることは
ふわふわした感覚的なスピリチュアルでは
ありません

とにかく人間である限り
「人間を体感せよ」

だって人間じゃろ?←白熱すると出る

騙されてる場合じゃないんです
まずはしっかりと
「人間である自分をやる」

大人とか社会人とかやってたら
死ぬ時後悔するんですよ

成仏できませんぜ?

9極人間学を知って
日常で体感し
肚落ちしていくことで

びっくりするくらい
見える世界が変わります

なんて暗いところに自ら篭っていたんだろう
不幸は自分が創り上げてたんだ

ってことに氣づくでしょう


みんなでシェアする
9極人間学Academyは
現在募集していませんが

個別の講座受講はいつでも受付中です
オンラインでも可能なので
お氣軽にお問い合わせくださいね

お問い合わせは
公式LINEから↓↓

またはホームページのお問い合わせから↓↓


ちょこっとお手数おかけしますが
繋がってみてくださいね

(*´∇`)ノ ではでは~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体が喜ぶ生き方 生活編

2021年03月16日 06時32分18秒 | 9極人間学
先日サポートメンバーさまお二人と
神社&美味しいもの巡りをしてきました♪

たしか6年前くらいにハマった
宝山酒造の越後姫の甘酒

賞味期限が短いからか
同じ新潟でもなかなか入手できず
ネットでお取り寄せしようか?とまで
思ったのですが

蔵元に直接行けば買えると思い
連れて行ってもらいました

予約すれば酒蔵見学も出来たようですが
私のお目当ては甘酒!!

試飲までさせて頂き
越後姫とスタンダード両方
紙袋を二重にしてもらうほど
購入させて頂きました(笑)

ま、それは予定通りで。

良かったのが
女将さんの美しかったこと💖

日本酒、麹、甘酒が日常という生活は
必然的に美しくなっちゃいますよね😍

羨ましすぎる日常を伺い
良いところにお嫁にいらしたんですねー
って思わず言っちゃいました(笑)

要は菌、発酵、酵素💖

私も今は化粧水や化粧品いらずの
ノーファンデ生活です
(酒蔵の女将さんもノーファンデでした)

40代半ばに差し掛かりましたが
高級化粧品を使っていた20代30代より
肌の調子が良い!!

無駄にお金使ってたなぁ...( = =) トオイメ

秘訣は酵素♪
菌との共生🌏💗

本当は普通に考えればわかる
化学的なものは身体に良くないよね😅
自然じゃないもの
負担でしかないんですわ

あとは一日一食〜二食の食生活も
身体が喜びます

甘酒をふんだんにGETしたので
朝食→甘酒豆乳(豆乳もこだわりのもの)
昼食→普通に
夕食→なし
が心地好い🎶

真実は体感として身体が教えてくれますよ

人間の身体は菌との共生で成り立ってる

除菌なんかしてたら
身体が悲鳴をあげますので
ご覚悟を

あれ
9極人間学の話をするつもりが
それましたので次の記事で🤣

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人がぶつかる理由はカンタン

2021年03月08日 06時12分09秒 | 9極人間学
お休み満喫dayの竹藪でジェラート
お仕事の日も仕事を満喫してるし
毎日満喫𝔻𝕒𝕪で幸せや〜🍀

さて。またちょっと長文です

何分で読めるかが書いてあると読みやすいって
誰かの何かに書いてあったけど

それって未来志向タイプの考え方で
私は氣にしない過去向きタイプなもので
ダラダラ書きます

生きていると
自分とは合わない人
というのに絶対的にぶつかりますよね

理解できないわー
とか
理解してくれない
とか
なんでそんなこと言うの?
などなど

なんでそういうことが起こるかって
人生においての意味が
それぞれ違うからです

自分という人生を生きるにあたり
絶対的に譲れないこと
という初期設定がそれぞれにある

でもそれを明確に理解している人は
ほとんど居ません

初期設定がそれぞれにあることも
自分の初期設定とは何かも知らずに

初期設定が違う人たちが
ごちゃ混ぜになって生きているから
理解し合えないのです

自分にとって絶対的に譲れないことを
平氣で侵す人を理解できるはずがありません

「生きる理由」という大きなテーマが違ったら
話は平行線なのです

ちなみに私のもとに
セッションや講座で来てくださる方々

本当にたくさんの方たちがいるので
ほとんどが私とは初期設定が違い
「生きる理由」が違います

でもその「生きる理由」の違いを
明確に理解しているので
ぶつからない

わかってもらえて安心できて楽しくて幸せ

という状況に必然的になるので
私と居ると心地好いらしいです

同じ幸せを目指さないから
それぞれの幸せを応援し合える

そういう居心地の好さを
体感していただけるのです

ただ、深めて行く程に
苦しくなる時期がありますので
ご覚悟を(笑)

もちろんその先にはさらなる
深ーい幸福感がありますので怖がらずに

綺麗事ではない多様性を理解したら
本当の平和が訪れます

平和な世界を創る人になりませんか?

まずはご自分の「生きる理由」を明確にする
「宿命の紐解き」セッションへどうぞ

オンラインセッションも可能です
(日本語ができる方限定)

ホームページ⤵︎ ︎のお問い合わせから
ご連絡ください🙏



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする