田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

北海道車中泊の旅-6(2019年秋)

2019-10-31 | 農業
石狩川をめざして
4日目-9月27日(金) 晴れ
5時30分起床、いい天気です。朝食後道の駅のWifiを使い調べ物をして今日というかこれからの大体の予定をたてました。先ずは取り敢えずいつも訪れている私の旅の北海道最北の場所に向かおうと思います。

道の駅「ニセコビュープラザ」(撮り忘れて昨日の写真と同じになっちゃいました)
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へランキング参加中

倶知安市街地を抜けたあたりで畑の中の道に入ってパチリ、羊蹄山は昨日今日と頂上は雲に隠れて顔を見せてくれませんがさすがに堂々の存在感です。

「風にそよぐススキと羊蹄山」

今朝は時間をかけて調べ物をしていましたのでゆっくり目の9時30分スタートです。まずは倶知安を抜け道の駅あかいがわに、ここで果物のチェック、道の駅さんりくで買ったリンゴが切れましたので購入です。

道の駅「あかいがわ」-1

ここは仁木町や余市町に近いということで果物が豊富、でも買い過ぎると荷物になってしまうのでリンゴだけにしました。お土産は後にしましょう。

道の駅「あかいがわ」-2
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

キロロリゾートを横目に見ながら小樽市街市街地へ、そこから再び国道5号線に乗り札幌市街へ、あちこちに白バイがいます。そういえば今週は秋の交通安全週間、気を付けて行きましょう。そして到着したのが札幌市発寒のイオンタウン、イオンに用事はなかったんですがそこにテナントで入っている「モンベル」に用事がありました。(実は函館にモンベルあると思っていたんですが函館にはなくここに寄ることになっっちゃいました)

「モンベル発寒店」

目的はコイツ「ベアスプレー」、まぁ持ってはいるんですがもう7~8年たちますのでたぶん効き目は大分薄れてきているはず、ここで更新しておこうと思いました。値段は10,000円近くするんですがアウトドアは自己責任、背に腹は代えられません。実際に羆に遭遇して使えるかどうかはその場になって見なければ分かりませんが、持っているという安心感、そしてお守りって感じですね。
(公表有効期間は3年、製造日から商品は1年ちょっと経過していたんで安くならないのか交渉したんですがダメでした、ハハハ)

「ベアスプレー」

ここでちょうどお昼、例によってフードコーナーに、ファーストチョイスは札幌ラーメン満龍だったんですが隣の幌加内製麺に目移りしっちゃってこっちを注文です。

「幌加内製麺」

かつ丼セット、値段は忘れてしまいましたが7~800円だったような、コスパいいですねぇ、麺もシコシコごちそうさまでした。

「かつ丼セット」
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

さてここからまた北へ高速の下みたいなところを通って何とか郊外に、う~ん都市部の運転は嫌ですね、右も左も前も後ろもそして上も下も注意しなければなりません、気疲れしちゃいます。何とかやり過ごして快適な田園地帯を進み15時30分深川市の道の駅ライスランドふかがわに到着です。案内所で石狩川の川原に降りられる場所を聞いたんですがさっぱり要領を得ません。まぁそんなことを聞く人は滅多にいないと思いますので仕方ありません、手作りの周辺マップを頂いて探索に出かけました。

「石狩川」-1

最初は公園みたいなところに行きましたが川原には降りられそうにありません。そのあと田んぼの中の道を行ったり来たりしてそれらしきところを探したんですが藪と言いますか草原と言いますかそんなのが川原まで繁茂していて到底近づけそうにありません。
このままではここに来た意味がありませんので、少し離れたところを見てみようと川の反対側に行ってみました。そこからうまい具合に草はらが切れて川原に降りられるところを見つけました。行ってみると車を停められるスペースもあっていい感じ、これで明日石探しが出来ます。

「石狩川」-2

ホッとして今夜のお宿道の駅ライスランドふかがわに戻ったら、周囲は大分暗くなっていました。

道の駅「ライスランドふかがわ」-1

手早くベッドメーキングをして晩飯に、今日は疲れたんで外食にしましょう。ちょうど道の駅の反対側にラーメン屋さんがみえましたのでそこにしましょう。

元祖旭川らーめん「一蔵(いちくら)」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

昼間ラーメン食べようとして蕎麦食べてしまいましたんで、やっとラーメン食べられます、北海道初ラーメン。

元祖旭川らーめん「一蔵(いちくら)」-2

味噌ラーメン大盛り、確か1,000円ちょいだったかなぁちょっとお高め、でも美味しかったです。歩き疲れた体に味噌味がちょうどいい感じで沁み込みました。

「大盛り味噌ラーメン」

道の駅に戻って邪魔にならないように奥の方の駐車場の外れに駐車、車はパラパラって感じです。

道の駅「ライスランドふかがわ」-2

国道12号線からは少し離れていますし隣に国道233号が走っていますが、こちらは車通りもあまりありませんので今晩は静かに眠れそうです。少し離れたところで、北海道の大河石狩川が静かに見守ってくれているはずです。

4日目の走行距離 268km(道の駅ニセコビュープラザ ⇒ 道の駅ライスランドふかがわ) 累積走行距離 1,448km

次回に続く
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へランキング参加中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り(2019年)

2019-09-21 | 農業
元サラリーマンコンバインに乗る
9月14~15日
5月上旬に植えた稲がたわわに実り収穫の時期を迎えました。そろそろ稲刈りなんですが9月はお天気がなかなか安定しません。3日ぐらい天気が続かないと田んぼに機械が入れられないんで、天気予報を見ながら様子を見ていました。台風の後2日ほど晴れマークの予報が、ちょっと微妙だったんですが思い切って14日に行うことにしました。

「稲刈り」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へランキング参加中

雨は降らなさそうなんですが空には重たそうな雲が垂れ込めています。農作業の中で稲刈りだけは朝早く起きてやってしまうという訳にはいかない作業なんです。というのはこの時期夜露といいますか朝露といいますか稲や穂に水滴が付いていまして、これが乾かないうちにはどうにも刈り取り作業に着手できません。
いつもは早朝にコンバインを田んぼに運ぶんですがこんな天気でしたので自宅で様子を伺っていました。10時ごろになって何とかできそうかなということで、トコトコ熟女「レゼルダ」に乗って田んぼにやって来ました。う~んまだ水滴が残っていますね、周りを見ると皆さんまだ待機中のよう、私もしばらく様子見です。

熟女「レゼルダ」-1

時間つぶしに周囲を観察していると、いましたねぇ「白い悪魔」、稲刈りの後に飛び出してくるカエルやバッタを虎視眈々と狙って準備万端くちばしを磨いているようです。

「シラサギ」

12時近くになりあちこちからエンジン音が聞こえてきました。私も熟女「レゼルダ」のキーを回し稲刈りスタートです。

熟女「レゼルダ」-2
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

熟女「レゼルダ」歳のせいか時々息切れして快調という訳には行きませんが、今年も何とか頑張ってくれています。弟も手伝いに来てくれてほぼほぼ順調に作業は進みましたが、スタート時間が遅かったせいで三分の一ほど残ってしまいました。仕方ありません、また明日です。

熟女「レゼルダ」-3

翌日は朝から快晴、風も少しあったことから9時ごろには朝露も乾き稲刈りスタートです。順調に作業が進み14時ごろ終了、片付けも15時すぎに終わりました。

「稲刈り」-2

今年も農耕民族のDNAを確認する作業が終了、これで1年間ご飯が食べられます。
でも今年は何とか機械がもってくれましたが古い古い機械ですのでもう相当厳しい感じです。新しい機械を購入してまでできる経営規模にはほど遠いですので、そろそろ潮時かもしれません。まぁ来年はどうなるか分かりませんが……。

おっとそんなことを考えている場合ではありません。稲刈りも終わりましたんでそろそろまた「旅」の準備を始めなけれいけません。

次回に続く
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へランキング参加中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え(2019年)

2019-05-11 | 農業
5月11日(土)晴れ
今年も「田植え」の日がやってきました。田植えの朝は早いです、朝5時30分起床、天気は晴れ絶好の田植え日和です。最初の仕事は「苗」の運搬、6時過ぎに軽トラに積んで田んぼに、3往復して70箱を運びます。

「田植え」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へランキング参加中

まぁ毎回言っていますが農作業の重要なポイントは段取り、事前の準備です。ということで兄弟たちが手伝いに来た時にすぐに作業に掛かれるように事前に段取りをしておきます。

「田植え」-2

「苗」の運搬の後は田植え機を田んぼまで自走で運びます。このぐらいの時間になると田んぼも結構にぎやかになってきます。1枚隣の田んぼではトラクタで忙しそうに代掻き作業を行っています。

「田植え」-3

ちょうど8時、まだ手伝いは来ていませんが準備が整いましたんで田植えを始めることにします。

「田植え」-4
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へランキング参加中

田植えは最初が肝心、最初まっすぐに植えないと後が大変なことになっちゃいますので慎重に慎重に田植え機を操作しながら植えていきます。う~ん、まぁまぁですかね、大丈夫でしょう。

「田植え」-5

しばらくして手伝いの兄弟たちもやってきて寄せ植えや苗箱の積み込みなどを手伝ってくれます。作業も順調に進み10時過ぎにはほぼ見通しがついたので休憩していると、隣を流れる川で大きなサギが食事中、色が灰色っぽいですのでアオサギですかね、何か毎年鳥が増えてきている気がします。

「田植え」-6
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へランキング参加中

そのあとも作業は順調に進み11時前に田植え完了、昼前に上ることが出来ました。

「田植え」-7

今年も農耕民族の末裔であることを確認する作業を終えることが出来ました。年間で気になっている作業が二つあります、それは田植えと稲刈り、その一つが終えてちょっぴりホッとしています。これで9月の稲刈りまでの間は自分の好きなことをやる時間をちょっぴり取ることが出来そうです。

次回に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋(2018年)

2018-09-23 | 農業
さわやかな五月の風にそよぐ緑一面の早苗の田んぼを眺めてからはや5か月が経過、田んぼは黄金色の稲穂が頭を垂れびっしりとあたり一面を覆っています。実りの秋、刈取りの時期がやって来ました。でも今年は参りました、9月8~9日あたりに「稲刈り」を予定していたんですが、台風くずれの秋雨前線が居座りぐずついた空模様が続いてなかなか稲刈りが出来ません。田んぼがぬかるんでいると我が家のパワーのない旧式のコンバインはうまく動いてくれません、出来れば3日ぐらい晴天が続いて欲しいんですが……。
9月17日(月)~19日(水) 晴れ時々曇り
15日に結構降ったんでまたダメかなと思ったんですが翌16日がそこそこ晴れて少し乾いてくれましたんで、まだ少し湿っていたんですが17日に稲刈りを強行することにしました。
例によって6時過ぎまだ車通りの少ない道をトコトコ自走でコンバインを田んぼまで運びます。敬老の日の祝日ということもあり普段より車どおりは少ない感じです。
田んぼに到着、取り敢えずコンバインを入れる一角のイネを鎌で刈取りコンバインを田んぼに乗り入れます。早朝のこの時間はまだ稲穂や葉に朝露がびっしりついているため直ぐには稲刈りができませんので、一度自宅まで徒歩で帰ります。

「稲刈り」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)

9時過ぎに手伝いに来てくれた弟と軽トラで田んぼに、周りを見渡すと半分ぐらい稲刈りが終わっていますねぇ。大きい機械を持っているところは多少ぬかるんでもパワーで押しきっちゃいますんで稲さえ乾けば稲刈り出来ちゃうんですよねぇ、羨ましい限りです。
残りの角のイネを刈取りほぼ準備完了、少し朝露が残って光っていますが大丈夫でしょう、10時少し前稲刈りスタートです。

「稲刈り」-2

出来れば今日中に終了させたいんで頑張って淡々と作業を進めます。のんびりと何の変哲もない田んぼに見えるんですが、いろんなヤツが遊びに来てくれます。まずやってきたのはカエルちゃん、コンバインの音に驚いて飛び出して来ました。

「カエル」

続いて遊びに来たのがコイツ、コンバインの上でピョンピョン跳ね回っています。バッタかなイナゴかな?

「バッタ?」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

三番目に来たのは赤とんぼ、この時期の赤とんぼは元気いっぱいに飛び回っていますのでデジカメではこれが精一杯。

「赤とんぼ」

4時半過ぎ西に陽が陰ってきました。昼食もそこそこに頑張ったんですがなにぶん二条刈りのコンバインですので五分の一ほど残ってしまいました。あと2~3時間なんですが明日やることにしましょう。

「稲刈り」-3

翌日10時過ぎ、稲が乾くのを待って稲刈り再開したんですが、遠くに見える黒っぽい雲がいや~な感じです。

「稲刈り」-4
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

反対側の田んぼでは大きなコンバインが唸りをあげて作業開始、4条刈りかな、すごいスピードで刈り取って行きます、お値段も高級車1台分ぐらいしますけどね。私の方はガタガタ、ゴトゴト亀さんモード、でも休まず作業を続けます。そんなこんなであとほんの少し1往復で終わりというところでポツリポツリと、天気予報は晴れマークだったんですが……。そのまま強引にやってしまおうと思ったんですが雨の勢いが結構強く中断、15分ぐらいでた上がったんですが稲はびっしょり濡れてしまいました。ついてないですね、また明日になっちゃいました。

「稲刈り」-5

昨日残った稲がこれたった3列、天気は快晴、20分で終わると思いますが、まぁたぶんじっくり味わって稲刈り作業をやれということでしょう。

「稲刈り」-6
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

そしてあっという間に作業終了、いつもそうなんですが何にもなくなった田んぼを見ると若干の寂寥感が……。そんな感傷に浸って暇はなくトコトコ自走でコンバインを自宅まで運びます。

「稲刈り」-7

こんなにも天気予報とにらめっこしたのは初めて、いつもは1日半で終わる稲刈りが足かけ3日かかっちゃいました。今年の稲刈りはすっかり雨に祟られてしまいましたが、それでも旧式のコンバインが頑張ってくれて何とか今年も実りの秋の作業を終えることが出来ました。
これでまた1年ご飯が食べられます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え(2018年)

2018-05-13 | 農業
5月12日(土)曇り時々晴れ
今日は「田植え機に乗ったサラリーマン」の年間最大イベント「田植え」の日、朝5時30分起床、お天気も快晴とはいきませんがところどころ青空も見えるまぁまぁの「田植え」日和です。

「田植え」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)

6時過ぎに作業開始、まずは軽トラックで「苗」を田んぼまで搬送、そして「田植え機」に乗って自走で田んぼまで行きます。田んぼまでの道のりは約1km市道を通り県道を横切っていくんですが、田舎とは言え最近交通量が増加特に通勤時間帯は頻繁に車が走りますので7時前ぐらいに注意して運びます。(今日は土曜日でいつもより少ないんですがそれでも5~6台に追い越されました)
時間が早いんで田んぼにはまだ誰もいません……、とおもっていたらお隣の田んぼに……、鴨さん一家ですかねぇちょっと遠くて良く判りませんが。

「田植え」-2

自宅に戻り軽く朝食を摂って手伝いに来た弟と軽トラで田んぼに向かいます。今年は暖かかったせいか「田植え」が早いですねぇ、ほぼ8割がた終わっている感じです。お隣の田んぼもきれいに「苗」が植わっています。

「田植え」-3

ここからいろいろ段取りをして8時30分「田植え機」に乗っていよいよ「田植え」作業開始、いつも思うんですが農作業って段取りと言いますか事前の準備に結構時間と手間がかかるんですよねぇ。機械に跨ってスタートしちゃうとあっという間なんですが、まぁそういうことで順調に田植え作業が進んで行きます。

「田植え」-4
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

小一時間経つと周囲の田んぼにも人が目立つようになって来ました。こちらは反対側のたんぼ、気が付かないうちにいつの間にか田植え始まっていました。こちらの田植え機は6条植え、さすがに早いですねぇ、みるみる「苗」が植えられていきます。

「田植え」-5

すると私の田んぼの道路を挟んだ東側に人だかりが……、田んぼには似つかわしくないマイクやら反射板などが遠目に見えます、何でしょうね。しばらくすると私の田んぼの方に男の人が、弟が応対、どうやら「秘密のケンミンSHOW」というTV番組の取材のようです。テーマは「茨城弁」がなんちゃらとか…、どうやら取材させてくれとのことみたいだったんですが、弟いわく「私どもを含めこの近辺は標準語で生活していまして古い茨城弁は良く判りません」ということで丁重にお断り、もう少し山間部の方がとアドバイスしといたそうです。
(この辺は田舎は田舎なんですが兼業農家が多くそして都市部にも近いせいか古来からのいわゆる純粋の茨城弁は残っていませんねぇ。標準語で生活していると言ったようなんですがまぁそうはいってもちょっぴり茨城弁なまりが拭いきれない標準語ですけどね……、フフフ)

「田植え」-6

そんなこともありましたが10時40分、2時間ちょっとで「田植え」作業終了、ノントラブルで頑張ってくれた「田植え機」感謝です。

「田植え」-7
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

帰り道にはいつもの「しらさぎ」がのどかに昼食です。

「田植え」-8

この田植え機が我が家にやってきて9年目今までで一番早かったですかねぇ、今年は列もほぼほぼ真っすぐ、私的には満足のいく田植えでした。いつもは段取りにしても田植え作業にしても年に一回のことなんで順番にひとつひとつ慎重に考えながら行っていたんですが、ことしは一連の流れの中でスムースに出来たような気が……、「円熟」してきたんでしょうか?何事もひとつのことをそこそこ出来るようになるには10年近くかかるということですかね。
それにしても「秘密のケンミンSHOW」ちょっぴり気になりますんでTVはあまり見ないんですが茨城県版が放映される時はチェックしておくことにしましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田おこし(2018年)

2018-02-18 | 農業
「春一番」が吹く頃にいつも行う農作業があります。そう「田おこし」です、ここらあたりでは「田んぼ掘り」って言っています。昔は牛馬を使って掘ったり「万能」という農機具を使って手作業で掘ったりで大変な作業だったみたいですが、今はトラクターを使って一人でチャッチャと出来ちゃいます。

「田おこし」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)

寒いんで少し暖かくなった10時頃に、しばらく倉庫で眠っていたトラクターを引っ張り出し田んぼに向かいました。誰もいないと思っていた田んぼなんですが作業をしている人が何人かいます。
これは多分「クロ掘り」作業かなぁ、アゼの近くはトラクターではよく掘り起こせないんで手で掘り起こすんですよね。

「クロ掘り」

遠くでは煙がたなびいています、「芝焼き」ですねぇ。この時期土手やアゼの枯れ草を一気に焼いてしまいます。

「芝焼き」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

さて見とれてないで「田おこし」作業を始めましょう。昨年一度「荒おこし」したんですが「稲株」が浮いて結構残っていますので、ロータリーの回転速度を上げこれを粉砕しながらゆっくりゆっくり進みます。
掘り起こした土の中の虫でも狙っているんでしょうか「セキレイ一家」が後ろを一緒にくっついて来ます。トラクターのエンジン音が結構うるさいんですが全然逃げませんねぇ。

「田おこし」-2
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

土の色と羽の色が似ていますんで写真では良く見えませんがトラクターの後ろに3~4匹います。UPで撮るとこんな感じの鳥です。日本全国あちこちで見かける鳥ですね。

「セキレイ」

空ではトンビがゆうゆうと弧を描いて飛んでいるんですが、コンデジではこれが精一杯、これでは何の鳥だかちょっと判りませんねぇ。

「トンビ」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

トラクターの上で昼食のおにぎりをほおばりながら頑張って作業継続、午後2時30分何とか作業終了しましたぁ。

「田おこし」-3

帰り道ふと前方を見やると空気が澄んでいるせいでしょうかはるか遠くの雪を被った山々がきれいに見えました、那須連山ですねぇ。

「那須連山」

あそこから冷たい風が吹き渡ってくるんですよねぇ、寒いはずです。でももうちょっとかなぁこの冷たい風も。

次回に、つづく。

人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2017-09-12 | 農業
 最近わが家の庭では毎晩入場無料の野外コンサートがにぎやかに開催されております。主な出演者はスズムシ、クツワムシ、コオロギ、マツムシ、ウマオイ、カンタン、バッタなどなど、演奏曲目は時間その日の出演者により日替わり、期間は寒さが来るまでのようです。
まぁそういうことで暑い残暑が終わりめっきり朝晩涼しくなって実りの秋がやって来ました。我が家でも5月に植えた稲が頭を垂れて刈り取りの時期となりました。

9月10日(日)~11日(月) 晴れ時々曇り
 6時過ぎまだ車通りの少ない道をトコトコ自走でコンバインを田んぼまで運びます。時々追い越していく車がありますがまだこの時間帯は大丈夫なレベル、また日曜日ということもあり普段よりは少ない感じです。
田んぼに到着しても稲刈りは早朝のこの時間直ぐには出来ません。なぜなら稲穂や葉に朝露がびっしりついているからです、ということでコンバインを田んぼにおいて散歩がてら早朝のあぜ道をブラブラ一度自宅まで戻ります。

「稲刈り」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。現在「茨城5位、「生き方4位あたりで~す。緑と青のバナーを1日1回クリックして頂くと順位に反映されますので、宜しくお願いしま~す。)

9時すぎ稲穂の乾く頃合いをみて再度田んぼに、周りを見渡すとまだ稲刈りをしているところがみえませんねぇ、稲穂の朝露がまだ少し光っています、もう少し待ちますか。その間近くの土手を散策、こんなのを見つけました、判りますかねぇ葉っぱにバッタが乗っかっています。

「田舎り」-2

そんなことをしていると反対側の田んぼでコンバインの音が、10時少し前そろそろOKですね、私もコンバインのスターターオン、稲刈り開始です。(この辺の塩梅は素人サラリーマンには微妙な判断、プロの農家さんを参考にさせて頂いています)

「稲刈り」-3
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

稲刈りは最初の外周の刈り取りが一番難しいです、それに加えてこの旧式のコンバインですのでなかなか進みません。でもここまで形が出来てしまえば後はグルグル回って繰り返し刈り取るだけ、一安心です。

「稲刈り」-4

まぁ何となく目ぼしもついたんでお昼にしましょう、田んぼの土手でお弁当を拡げます。女房と手伝いに来てくれた弟と3人でさわやかな秋晴れの下でお昼ご飯、まぁスーパーのお弁当なんですが美味しいです。シラサギもランチを探しに来たようです。

「稲刈り」-5

その後も順調に進みあっという間に夕方、以前は頑張って何とか一日で終わらそうと暗くなるまで頑張ったんですが昨年あたりから無理しないでやるようにしました。五分の一ぐらい残ったんですが、コンバインをシートで覆い今日は終了で~す。

「稲刈り」-6
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

翌朝10時過ぎ昨日の残りを刈り取ります。いくらも残っていませんでしたので2時間ほどで終了です。

「稲刈り」-7

いつも不思議に思うんですが最後の2~3列になるとどこからともなくシラサギが集団で飛来してきます。

「稲刈り」-8

まぁ彼らの本能なんですかね、そして彼らの思惑通り最後の列を刈り取るとカエルやバッタが隠れるところがなくなり一斉に飛び出してきます。そしてそのうちの何匹かがシラサギの餌食に……、まぁ自然の法則なんでしょうが。

「稲刈り」-9
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

田んぼには何にも無くなったこの光景を毎年眺めているんですが、この光景を眺めていると今年もお米が収穫できた喜びとそしてうまく説明できないんですが若干の寂寥感を感じます。

「稲刈り」-10

お米の出来不出来は良く判りませんが自分で作ったものを自分で食べる、大したことではないんですがちょっぴり幸せを感じます。それにしてもこのコンバイン、小さなトラブルはいくつかあったんですが今年も何とか頑張ってくれましたぁ、感謝です。

次回に、つづく。

人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。現在「茨城5位、「生き方4位あたりで~す。緑と黄色のバナーを1日1回クリックして頂くと順位に反映されますので、宜しくお願いしま~す。)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え(2017年)

2017-05-12 | 農業
5月12日(金)晴れ
兄弟たちのお手伝いを当てにして明日の土曜日に「田植え」を予定していたんですが天気予報を見るとどうやら雨模様です。雨の中で田植えするのも厳しいので急遽予定を変更、本日やってしまうことにしました。

「田植え」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。現在「茨城5位、「生き方3位あたりで~す。緑と青のバナーを1日1回クリックして頂くと順位に反映されますので、宜しくお願いしま~す。)

5時半起床、6時ぐらいから先ずは苗を田んぼに運搬軽トラで3往復、その後田植え機を自走で田んぼに、7時を過ぎると道路は通勤の車で混雑、その前に運びます。
綺麗に代掻きの終わった田んぼにはシラサギちゃんが待っていました。

「田植え」-2

自宅に戻り軽い朝食を取って8時ごろ再度田んぼに、いよいよ「田植え」スタートです。
どうやら田んぼを1枚挟んだお隣も急遽予定変更今日田植えだそうです。まぁ人間考えることはそんなに変わらないですね。もう始まっています、こっちも負けないように頑張らないと。

「田植え」-3
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

段取りを整え8時過ぎに田植え機のエンジン、オンです。
1年ぶりの作業ですので最初はいろいろ確認しながら2速ぐらいでゆっくり始めます。慣れたころ少しスピードをアップ、巡航速度で作業を進めます。まぁゴルフのパターもそうなんですが田植えも真っすぐ植えるのは結構難しいです。田植え機の正面や脇にこれをサポートする器具がついているんですがそれでも難しいです。
まぁ、この辺はあまり考えずに楽しんでやることにしています。

「田植え」-4
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

田植え作業そのものは始まってしまえばそんなに手は掛からないんですが、苗の補充作業と田植え機の操作が難しい4隅の植え継ぎ作業が面倒くさく、この辺りの作業はお手伝いがあるとすごく助かります。
でも急遽予定変更ということで今日は2人だけです、それも奥様は所用でまだ田んぼに来ていません。ということですべて一人でやることに、結構大変。

「田植え」-5
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

でも一人での作業って結構集中力が増すんですかねぇ、1時間ちょっとであっという間に半分ぐらい終わっちゃいました。

「田植え」-6

周囲を見渡すとあちこちで田植えやら代掻き作業が真っ盛りです。話は飛びますが先日知人がトラクタの新車を購入したそうなんですが、驚きはそのお値段1馬力10万円以上とのことでした。知人が購入したトラクタは25馬力のコンパクトなヤツ、300万円に近かったそうです。
ということは下の写真に3台の大型トラクタが写りこんでいますが、想像するにこれで1000万円以上、農業ってそんなに儲かるとは思えないんですが、びっくりですねぇ。

「田植え」-7
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

おっとそんなこんなしているうちに田植えも終盤、あとは枕を往復して終わりです。
去年とほぼ同じ11時過ぎに何とか「田植え機」の作業は完了です。

「田植え」-8

お隣も終わったらしく、「こじはん(小事飯、小昼飯、小自飯、小時飯など色々な漢字の表現がありますがまぁ意味は軽い食事)」ですかねぇ、昔はあっちこっちでこんな風景が見られたんですが今は機械化が進んだせいかあまり見かけなくなってしまいました。
今年は我が家も「こじはん」を取り、休憩、そのあとの作業に備えます。

「田植え」-9
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

「田植え機」の作業は終わりましたがそのあとの4隅の植え継ぎ作業と苗箱の洗浄、片付け作業などを二人で何とかこなし14時ごろ「田植え」作業終了で~す。
ふう~っ、疲れたぁ~。
「田植え」-10

ブログの表題にもなっているサラリーマンの自慢の「田植え機」今年も活躍してくれました。
そして何とか無事農耕民族の末裔であることのDNAを確認する作業、終えることが出来ました。

次回に、つづく。


人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。現在「茨城5位、「生き方3位あたりで~す。緑と黄色のバナーを1日1回クリックして頂くと順位に反映されますので、宜しくお願いしま~す。)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田おこし(2017年)

2017-03-17 | 農業
3月11日(土)晴れ
例年3月中に田おこし(田んぼ堀り)作業を行っています、昨年はお彼岸開けぐらいだったかな。日にちは特に決めていないんですが雨が降ると4~5日出来なくなっちゃうんで、その辺のタイミングを計りながらやるようにしています。
来週の予報を見ると週半ばに傘マークが、ということで少し早い気もしましたが今日やってしまうことにしました。

「トラクター」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。現在「茨城6位、「生き方3位あたりで~す。緑と青のバナーを1日1回クリックして頂くと順位に反映されますので、宜しくお願いしま~す。)

そんなに作業時間はかからないんで少し暖かくなった10時ごろに田んぼに、直ぐに作業開始します。
昨年一度掘り起こしているんで田んぼは概ね平坦になっていて作業はすごくやりやすいです。

「たんぼ」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

本当は1回目は空気を土中に取り込むために土を荒く起こしておいてその後2~3回の掘り起こし作業を経て土を細かくしていくらしいんですが、サラリーマンは素人ですのでそこは適当です。
年季の入ったトラクターなんですが高らかなエンジン音を響かせ頑張って黙々と作業をこなしてくれます。
作業開始の時は田んぼには誰もいなかったんですが、掘り始めるとお客様が次々とやって来ます。これは体長15~20cmのやや大きめの鳥、ムクドリ?、ツグミ?よく判りません。

「田んぼの鳥」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

続いてやってきたのは小さな地味な色の鳥、この鳥の名前は私でも判ります。長い尾羽を上下にクイクイと特徴的に動かす鳥、そうセキレイです。先ほどの鳥と同様どうやら土を掘り起こした時に飛び出してくる虫を狙っているようです。

「田んぼの鳥」-2

この鳥、動きがすごく速くて写真が撮りづらいです、でも数が多いんで適当にシャッター押していたら写っていました。
でもピンボケの方が多かったです、コンデジでの鳥の撮影は厳しいですねぇ。

「田んぼの鳥」-3
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

日本にいるセキレイはハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイの3種類だそうですが、これはどうやらハクセキレイのようです。(顔の白い部分が判別ポイントらしです)

「田んぼの鳥」-4
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

でもまぁ珍しい鳥ではありません、スズメと同じぐらの感じでそこいら辺を飛び回っています。
そういうこともあってしみじみ観察したことはなかったんですが、トラクタのエンジン音にも驚かず周りに寄ってく来るもんですから注意深く見てみると、結構1羽1羽ごとに個体差があるもんですねぇ、羽の白黒の割合やら色合いがそれぞれ微妙に異なっています。

「田んぼの鳥」-5
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

何気なく切ったシャッターにもう1種類小さな鳥が写っていました、セキレイよりも小さいです。保護色なんですかねぇ土の色と同化しちゃってよく見えませんでした。
「田んぼの鳥」-6

う~ん、すずめではありませんねぇ、この時期田んぼにいる鳥そしてこの色合い頭の特徴などからするとひばり?ですかねぇ、これもよく判りません。

「田んぼの鳥」-7
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

誰もいなかった田んぼだったんですが結構賑やかです。ふと頭をあげて周りを見渡してみるといつの間に来たんでしょうか何台かのトラクタが動いています。
少し冷たい風が吹いているんですが、これがちょうどいい感じでトラクタが巻き上げた土埃を後方に吹き流してくれます。

「田んぼ」-2
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

我が家のトラクタはともかく専業でやられている方のトラクタは1台何百万、それに比べるとコメの売り上げは一反歩(10a)あたり10万ちょい、これから経費を引くと……、う~んかなり厳しいですねぇ。
この辺りでも農業の大規模化を目指しての田んぼのさらなる集約化の話が出ていますが、TPPも御破算になりましたしどうなるんでしょうかねぇ。

「田んぼ」-3

作業をしながらそんなつまらないことをセキレイ君たちと議論しているとお昼を廻ってしまいました、でもなんとか「田んぼ堀り」作業完了です。
まぁいろいろありますが今年もコメ作り作業が始まりました、風が冷たくなって来ましたので上がることにしま~す。

次回に、つづく。


人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。現在「茨城6位、「生き方3位あたりで~す。緑と黄色のバナーを1日1回クリックして頂くと順位に反映されますので、宜しくお願いしま~す。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り(2016年)

2016-09-12 | 農業
お天気
稲刈り」を当初「敬老の日」前後の休日を予定していたんですが天気予報を見ると何とずーっと傘マークが………、唯一19日が晴れマークなんですがその前々日が一時雨、前日が曇り(降水確率40%)でお天気が続きません。

「天気予報」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
緑と青のバナーを1日1回クリックして頂くと順位に反映されますので、宜しくお願いしま~す。)

稲刈り」は当日の天気もそうなんですが前々日あたりからお天気が続いて欲しいんですよねぇ、まぁ悪くても晴れなくてもいいので3日間ぐらい雨が降らないで貰いたいです。
田植えは多少の雨が降っても出来ますが稲刈り作業は適度の乾燥状態が条件となります、刈ってすぐに乾燥機にかけるぐらいですので。ピーカンの晴れの日でも朝露が乾く10時近くを待って作業を始めます。また雨が降るとコンバインも田んぼがぬかるんでいると操作に支障をきたしますし、湿った稲わらやモミは詰まったりして故障の原因になります。

「コンバイン」-1

但し田植えが5月の10日過ぎですので刈り取りは期間的に少し早い感じです。でもサラリーマンは休日しか農作業が出来ませんのでしばし天気予報とにらめっこです。田んぼにも見に行きましたが稲刈り作業しているのは1~2割って感じです、稲穂を手に取ってみると刈れないレベルではないがやっぱり少し早い感じです………。
よく農耕民族社会では「長老」が尊ばれるといわれますが、こういう自然相手の局面で判断を求められた場合、長い間の経験が判断に大きく影響するからなんでしょうかねぇ。
サラリーマンには長い間の経験はありませんが、ここで「判断」をしなければなりません。
サラリーマンはこの状況を総合的に判断して急遽1週間繰り上げて今日「稲刈り」を決行することにしました。
(判断の根拠としてはコンバインも古いので足元が悪くなると操作が厳しい、今年は台風が頻繁に来ていてお天気がさらに悪くなるかもそして稲が倒れるかもしれない、サラリーマン農家ですのでコメの出来の良し悪しにあまり影響を受けない等々です。)
ほんの少~ししか作っていないサラリーマン農家がこれだけ悩むんですから大規模にやられている方はこの週間予報にはイライラするでしょうねぇ、お気持ちすご~く判ります。

「稲刈り」-1

9月10日(土)晴れ時々曇り
午後、整備した旧式のコンバインに乗ってトコトコと田んぼに向かいました。途中知り合いが稲刈り作業をしていましたのでいろいろと相談をしてみると、やっぱり同じような判断のようでした。まぁ1週間先の予報ですからどうなるかは確定ではありませんので微妙ですが。
今日は取り敢えず外周を刈って隅の稲を処理して早めに上がります。

「コンバイン」-2
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

9月11日(日)曇り一時晴れ
最高という訳にはいきませんが時々日差しが射すまぁまぁの「稲刈り」びより、今日は弟にも手伝いを頼み家内と3人で作業です。稲が乾く9時30分ごろ作業開始です、旧式の2条刈りのコンバインですのでゆっくりゆっくりの作業をしていると、こんな可愛いお客様が運転席に飛び込んできました。

「コンバイン」-3

田んぼって何~にも無いと思われかもしれませんが結構いろいろと変化があるんですよねぇ。
こんなのも遊びに来ます。

「稲刈り」-2
スラッとしたモデルのようなスタイルで真っ白な衣装をまといすました顔をして、見た目抜群のヤツなんですが、こいつは肉食なんです。
たぶんこいつらを狙ってるんだと思います。
(保護色で見づらくなっていますが写真の中に間違いなくいますので)

「バッタ」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


「カエル」


「バッタ」-2

バッタとカエルが写真に写っているのがお判りになったでしょうか。
単調な作業の繰り返しなんですがこんなお客さん達に癒されて順調に作業は進みました。

「稲刈り」-3
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

15時30分ぐらいには残り少なくなってきました。

「稲刈り」-4

あれだけあったんですが残り4列、最後はカッターを外し稲わらを残します。

「稲刈り」-5

16時30分、いつもの山の端に沈む真っ赤な西日は今日はみられませんが作業終了です、疲れたぁ。
今年はこの判断が良かったのかそうでなかったのかは1週間後に判りますが、まぁどちらでも……。

これで今年も農耕民族のDNAを継承している確認作業が終わりましたぁ、ということで本格的に「旅」の準備作業の方に入れま~す。

次回に、つづく。


人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。
現在「茨城5位、「生き方3位あたりで~す。ポチッて頂くと順位が上がりますので、宜しくお願いしま~す。)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする