石狩川をめざして
4日目-9月27日(金) 晴れ
5時30分起床、いい天気です。朝食後道の駅のWifiを使い調べ物をして今日というかこれからの大体の予定をたてました。先ずは取り敢えずいつも訪れている私の旅の北海道最北の場所に向かおうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/03bccce61ecb77406c1e5788ffb5f0b8.jpg)
道の駅「ニセコビュープラザ」(撮り忘れて昨日の写真と同じになっちゃいました)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
ランキング参加中
倶知安市街地を抜けたあたりで畑の中の道に入ってパチリ、羊蹄山は昨日今日と頂上は雲に隠れて顔を見せてくれませんがさすがに堂々の存在感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/716649bd493d00a067ad1dcfbd3d9cf9.jpg)
「風にそよぐススキと羊蹄山」
今朝は時間をかけて調べ物をしていましたのでゆっくり目の9時30分スタートです。まずは倶知安を抜け道の駅あかいがわに、ここで果物のチェック、道の駅さんりくで買ったリンゴが切れましたので購入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7c/946314785d268884a1fca974c73ddc1a.jpg)
道の駅「あかいがわ」-1
ここは仁木町や余市町に近いということで果物が豊富、でも買い過ぎると荷物になってしまうのでリンゴだけにしました。お土産は後にしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/bfbe38dda5cd40b3ece36c6a10584c2e.jpg)
道の駅「あかいがわ」-2
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31_orange_1.gif)
キロロリゾートを横目に見ながら小樽市街市街地へ、そこから再び国道5号線に乗り札幌市街へ、あちこちに白バイがいます。そういえば今週は秋の交通安全週間、気を付けて行きましょう。そして到着したのが札幌市発寒のイオンタウン、イオンに用事はなかったんですがそこにテナントで入っている「モンベル」に用事がありました。(実は函館にモンベルあると思っていたんですが函館にはなくここに寄ることになっっちゃいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/72fff07e8fe0823693fa4828560feb85.jpg)
「モンベル発寒店」
目的はコイツ「ベアスプレー」、まぁ持ってはいるんですがもう7~8年たちますのでたぶん効き目は大分薄れてきているはず、ここで更新しておこうと思いました。値段は10,000円近くするんですがアウトドアは自己責任、背に腹は代えられません。実際に羆に遭遇して使えるかどうかはその場になって見なければ分かりませんが、持っているという安心感、そしてお守りって感じですね。
(公表有効期間は3年、製造日から商品は1年ちょっと経過していたんで安くならないのか交渉したんですがダメでした、ハハハ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/80067ca34d5fc1e00b4127550bbd7796.jpg)
「ベアスプレー」
ここでちょうどお昼、例によってフードコーナーに、ファーストチョイスは札幌ラーメン満龍だったんですが隣の幌加内製麺に目移りしっちゃってこっちを注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/e24313a97bed2f34f52bd0c4f16acb9b.jpg)
「幌加内製麺」
かつ丼セット、値段は忘れてしまいましたが7~800円だったような、コスパいいですねぇ、麺もシコシコごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/47606660baee0642e847ae3e535faff9.jpg)
「かつ丼セット」
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31_yellow_1.gif)
さてここからまた北へ高速の下みたいなところを通って何とか郊外に、う~ん都市部の運転は嫌ですね、右も左も前も後ろもそして上も下も注意しなければなりません、気疲れしちゃいます。何とかやり過ごして快適な田園地帯を進み15時30分深川市の道の駅ライスランドふかがわに到着です。案内所で石狩川の川原に降りられる場所を聞いたんですがさっぱり要領を得ません。まぁそんなことを聞く人は滅多にいないと思いますので仕方ありません、手作りの周辺マップを頂いて探索に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/2e75df64ddbf48feeccf7848e7cd5c98.jpg)
「石狩川」-1
最初は公園みたいなところに行きましたが川原には降りられそうにありません。そのあと田んぼの中の道を行ったり来たりしてそれらしきところを探したんですが藪と言いますか草原と言いますかそんなのが川原まで繁茂していて到底近づけそうにありません。
このままではここに来た意味がありませんので、少し離れたところを見てみようと川の反対側に行ってみました。そこからうまい具合に草はらが切れて川原に降りられるところを見つけました。行ってみると車を停められるスペースもあっていい感じ、これで明日石探しが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/00b28fcccf47f2037de941c8a3e344df.jpg)
「石狩川」-2
ホッとして今夜のお宿道の駅ライスランドふかがわに戻ったら、周囲は大分暗くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/2e21db4c064243194fe6478c9c701033.jpg)
道の駅「ライスランドふかがわ」-1
手早くベッドメーキングをして晩飯に、今日は疲れたんで外食にしましょう。ちょうど道の駅の反対側にラーメン屋さんがみえましたのでそこにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/8a1bd69a85a3f4a52aae1be498bcd0eb.jpg)
元祖旭川らーめん「一蔵(いちくら)」-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31_lightblue_1.gif)
昼間ラーメン食べようとして蕎麦食べてしまいましたんで、やっとラーメン食べられます、北海道初ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/716a1a3b15fab3e95c9d54fb662d01a7.jpg)
元祖旭川らーめん「一蔵(いちくら)」-2
味噌ラーメン大盛り、確か1,000円ちょいだったかなぁちょっとお高め、でも美味しかったです。歩き疲れた体に味噌味がちょうどいい感じで沁み込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/882b2e304276fb544a60cd266e9ddf49.jpg)
「大盛り味噌ラーメン」
道の駅に戻って邪魔にならないように奥の方の駐車場の外れに駐車、車はパラパラって感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/5b02fe637f01ba719bb3ea53b4562b94.jpg)
道の駅「ライスランドふかがわ」-2
国道12号線からは少し離れていますし隣に国道233号が走っていますが、こちらは車通りもあまりありませんので今晩は静かに眠れそうです。少し離れたところで、北海道の大河石狩川が静かに見守ってくれているはずです。
4日目の走行距離 268km(道の駅ニセコビュープラザ ⇒ 道の駅ライスランドふかがわ) 累積走行距離 1,448km
次回に続く
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
ランキング参加中
4日目-9月27日(金) 晴れ
5時30分起床、いい天気です。朝食後道の駅のWifiを使い調べ物をして今日というかこれからの大体の予定をたてました。先ずは取り敢えずいつも訪れている私の旅の北海道最北の場所に向かおうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/03bccce61ecb77406c1e5788ffb5f0b8.jpg)
道の駅「ニセコビュープラザ」(撮り忘れて昨日の写真と同じになっちゃいました)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31_femgreen_1.gif)
倶知安市街地を抜けたあたりで畑の中の道に入ってパチリ、羊蹄山は昨日今日と頂上は雲に隠れて顔を見せてくれませんがさすがに堂々の存在感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/716649bd493d00a067ad1dcfbd3d9cf9.jpg)
「風にそよぐススキと羊蹄山」
今朝は時間をかけて調べ物をしていましたのでゆっくり目の9時30分スタートです。まずは倶知安を抜け道の駅あかいがわに、ここで果物のチェック、道の駅さんりくで買ったリンゴが切れましたので購入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7c/946314785d268884a1fca974c73ddc1a.jpg)
道の駅「あかいがわ」-1
ここは仁木町や余市町に近いということで果物が豊富、でも買い過ぎると荷物になってしまうのでリンゴだけにしました。お土産は後にしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/bfbe38dda5cd40b3ece36c6a10584c2e.jpg)
道の駅「あかいがわ」-2
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31_orange_1.gif)
キロロリゾートを横目に見ながら小樽市街市街地へ、そこから再び国道5号線に乗り札幌市街へ、あちこちに白バイがいます。そういえば今週は秋の交通安全週間、気を付けて行きましょう。そして到着したのが札幌市発寒のイオンタウン、イオンに用事はなかったんですがそこにテナントで入っている「モンベル」に用事がありました。(実は函館にモンベルあると思っていたんですが函館にはなくここに寄ることになっっちゃいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/72fff07e8fe0823693fa4828560feb85.jpg)
「モンベル発寒店」
目的はコイツ「ベアスプレー」、まぁ持ってはいるんですがもう7~8年たちますのでたぶん効き目は大分薄れてきているはず、ここで更新しておこうと思いました。値段は10,000円近くするんですがアウトドアは自己責任、背に腹は代えられません。実際に羆に遭遇して使えるかどうかはその場になって見なければ分かりませんが、持っているという安心感、そしてお守りって感じですね。
(公表有効期間は3年、製造日から商品は1年ちょっと経過していたんで安くならないのか交渉したんですがダメでした、ハハハ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/80067ca34d5fc1e00b4127550bbd7796.jpg)
「ベアスプレー」
ここでちょうどお昼、例によってフードコーナーに、ファーストチョイスは札幌ラーメン満龍だったんですが隣の幌加内製麺に目移りしっちゃってこっちを注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/e24313a97bed2f34f52bd0c4f16acb9b.jpg)
「幌加内製麺」
かつ丼セット、値段は忘れてしまいましたが7~800円だったような、コスパいいですねぇ、麺もシコシコごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/47606660baee0642e847ae3e535faff9.jpg)
「かつ丼セット」
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31_yellow_1.gif)
さてここからまた北へ高速の下みたいなところを通って何とか郊外に、う~ん都市部の運転は嫌ですね、右も左も前も後ろもそして上も下も注意しなければなりません、気疲れしちゃいます。何とかやり過ごして快適な田園地帯を進み15時30分深川市の道の駅ライスランドふかがわに到着です。案内所で石狩川の川原に降りられる場所を聞いたんですがさっぱり要領を得ません。まぁそんなことを聞く人は滅多にいないと思いますので仕方ありません、手作りの周辺マップを頂いて探索に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/2e75df64ddbf48feeccf7848e7cd5c98.jpg)
「石狩川」-1
最初は公園みたいなところに行きましたが川原には降りられそうにありません。そのあと田んぼの中の道を行ったり来たりしてそれらしきところを探したんですが藪と言いますか草原と言いますかそんなのが川原まで繁茂していて到底近づけそうにありません。
このままではここに来た意味がありませんので、少し離れたところを見てみようと川の反対側に行ってみました。そこからうまい具合に草はらが切れて川原に降りられるところを見つけました。行ってみると車を停められるスペースもあっていい感じ、これで明日石探しが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/00b28fcccf47f2037de941c8a3e344df.jpg)
「石狩川」-2
ホッとして今夜のお宿道の駅ライスランドふかがわに戻ったら、周囲は大分暗くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/2e21db4c064243194fe6478c9c701033.jpg)
道の駅「ライスランドふかがわ」-1
手早くベッドメーキングをして晩飯に、今日は疲れたんで外食にしましょう。ちょうど道の駅の反対側にラーメン屋さんがみえましたのでそこにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/8a1bd69a85a3f4a52aae1be498bcd0eb.jpg)
元祖旭川らーめん「一蔵(いちくら)」-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31_lightblue_1.gif)
昼間ラーメン食べようとして蕎麦食べてしまいましたんで、やっとラーメン食べられます、北海道初ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/716a1a3b15fab3e95c9d54fb662d01a7.jpg)
元祖旭川らーめん「一蔵(いちくら)」-2
味噌ラーメン大盛り、確か1,000円ちょいだったかなぁちょっとお高め、でも美味しかったです。歩き疲れた体に味噌味がちょうどいい感じで沁み込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/882b2e304276fb544a60cd266e9ddf49.jpg)
「大盛り味噌ラーメン」
道の駅に戻って邪魔にならないように奥の方の駐車場の外れに駐車、車はパラパラって感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/5b02fe637f01ba719bb3ea53b4562b94.jpg)
道の駅「ライスランドふかがわ」-2
国道12号線からは少し離れていますし隣に国道233号が走っていますが、こちらは車通りもあまりありませんので今晩は静かに眠れそうです。少し離れたところで、北海道の大河石狩川が静かに見守ってくれているはずです。
4日目の走行距離 268km(道の駅ニセコビュープラザ ⇒ 道の駅ライスランドふかがわ) 累積走行距離 1,448km
次回に続く
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31.gif)