2024年10月21日(月) 曇り時々晴れ 道の駅むかわ 5時00分 外気温 1.6度 車内気温 5.2度
寒い、昨日も寒かったんですが今日はさらに一段と寒さが厳しく外気温1.6度、この先さらに下がりそうです。今日は移動日にして明日から探石をしようと思っていたんですが、天気予報を見ると明日は雨予報のため今日早めに移動して1カ所探石することにします。
道の駅むかわ-1
ということで朝食抜きで、6時前に道の駅むかわを出発です。朝風呂も入りたかったんですが次の機会です。
道の駅むかわ-2
早朝の苫小牧で給油、国道235号線を進みます。
国道235号-1
朝早く出発したということで室蘭までスイスイ走って来たんですが、ここで通勤渋滞に捕まりました。おまけに道迷いもしてしまったんですが、何とか室蘭通過です。
国道235号-2
長万部メノウと羆の…
途中のセイコマでパンを購入して食べながら進み9時過ぎに長万部駅付近に、近くのセブンでコーヒーを飲みながら少し休憩して9時30分過ぎに目的の川に到着です。
長万部の川-1
ここは川幅があるものの水深が浅くて探石しやすいポイントです。
長万部の川-2
加えて透明度が高く川底の石も手に取るように見えます。
長万部の川-3
この川はメノウがかなり豊富であちこちに点在しています。でも問題は質、アメジスト系の水晶を噛んだ紫色の石を探していたんですが見つかりません。ということで場所替えです。
長万部の川-4
2つ目のポイントは少しカープして砂が溜まっているところです。
長万部の川-5
川を渡って反対側におっと動物の足跡が、これは2本指の蹄ですから鹿ですね。
長万部の川-6
でもまぁちょっと心配、いつものおまじないの儀式ということで「爆竹」を鳴らしておきます。
長万部の川-7
質の良いのは見つかりませんが、数は結構見つかります。
長万部の川-8
もう少しいいのがないかなと上流の方に探索に進むと……、
長万部の川-9
げっ、げげっ、げげげっ……、これヤバイやつ、紛れもなく羆の足跡です!
長万部の川-10
こっちには指の後まではっきりした跡が、昨日かそれとも今朝か、何か背中にスゥーッと冷たいものが、そおっと辺りを見回します。そして素早くザックを背負い急ぎ足で撤収です。
長万部の川-11
もう今日はやめようかなと思ったんですが、それでもアメジスト系のメノウに出会いたくて上流の道路沿いのポイントで探石です。ここは直ぐ脇が道路なので100%まで安全とは言えませんが、まぁ大丈夫でしょう。
長万部の川-12
いつもはそこここに見られるメノウが見当たりません。今年はあまり増水がなかったのかもしれません。
長万部の川-13
ということで方針転換、埋まっているメノウ探し、少し砂利の地面をかき分けるとそれらしき石を発見です。
長万部の川-14
紫色ではないですが、無色透明でまぁまぁですかね。
長万部の川-15
さらに少しばかり上流の方を探しますが、全然です。
長万部の川-16
周りのキレイに紅葉した樹々がそおっと慰めてくれています。引き上げることにします。
長万部の川-17
珍古辺川のメノウ
そしてここまで来ましたので山を越えて今金町のめのうポイント「珍古辺川」に立ち寄ります。
珍古辺川-1
めのうポイントよりも砂金ポイントの方が有名かも、川のあちこちに砂金掘りの後らしきところが散見されます。
珍古辺川-2
ここは近くに何軒か人家があるんですが、それでも羆が怖いです。砂金採りの人でもいれば安心なんですが、今日は見当たりません。このメノウは大きさはあるものの質はいまいちですねぇ。
珍古辺川-3
これはなかなか、キレイに洗えば少しみられるかもです。
珍古辺川-4
この川も先ほどの川と一緒で今年は少ないですねぇ。いつもはたくさん見つかるんですが……。おっとこれはちょっぴりオレンジがはいっていていいかもです。
珍古辺川-5
さらに上流に行けばもっといいのが見つかるかもしれませんが、例のアイツも潜んでいる可能性も、ということでこの辺りで引き揚げます。
珍古辺川-6
山を下って今金町の市街地にある「今金町交流促進センター あったからんど」にやって来ました。
今金町交流促進センター あったからんど
ここの駐車場をお借りして途中のセイコマで購入した豚丼でお昼です。私にしては奮発したお昼、昼食後はここの温泉で汗を流します。
豚丼
この辺りの車中泊はいつもですと道の駅くろまつないとか道の駅寿都なんですが、今年は1か所行きたかったところがあります。実は明日雨でなければここでゆっくりしてその後長万部の川を探石しようと持っていました。ということでかなり戻って道の駅ルスツ230までやって来ました。
道の駅ルスツ230-1
まずは周辺散策、ここが直ぐ裏側にあるルスツふるさと公園ですね。
道の駅ルスツ230-2
ここの駐車場が静かで車中泊に人気らしいんですが今日は誰もいません
道の駅ルスツ230-3
こっちはキャンプ場の駐車場ですかね、水場も見えます。ここもなかなかいい感じです。そのほかにもパーキングがありましたが10月下旬ということもあり車中泊らしき車はありません。ということで何となく雰囲気は分かりましたので今回は道の駅の駐車場の方で車中泊させて頂きます。
道の駅ルスツ230-4
直売所が賑わていますのでちょっと覗いて行きましょう。新鮮な農産物が置いてありまして、時間が夕方ということで売り切れているのもちらほら、なかなか人気のようです。
道の駅ルスツ230-5
例によって邪魔にならないように隅っこの方に駐車、早めに車中泊のセッティングです。そんな道の駅ルスツ230の初めての夜が静かに更けて行きました。
道の駅むかわ ⇒ 道の駅ルスツ 335 km 計 4,483㎞
北海道車中泊旅-1 いざ出発
北海道車中泊旅-2 青森FTで渡道スタンバイOK
北海道車中泊旅-3 函館FTから道の駅「厚田」まで移動
北海道車中泊旅-4望来メノウは空振り、深川へ移動
北海道車中泊旅-5 トロッコ王国、ひつじ牧場、枝幸メノウ、クッチャロ湖、そして道の駅はまとんべつ
北海道車中泊旅-6 湧別川で十勝石探石、そして紋別海洋公園へ
北海道車中泊旅-7 クッチャロ湖キャンプ場、ヒグマ出没、そしてウスタイベの宴
北海道車中泊旅-8 ウスタイベ千畳岩の日の出、三度目の枝幸メノウ、そして再びの紋別海洋公園
北海道車中泊旅-9 紋別流氷公園、置戸銀には出会えず、そして道の駅さっつる
北海道車中泊旅-10 道の駅さっつるにSTAY、本日は休養日
北海道車中泊旅-11 羅臼岳、オッカバケ海岸、そしてしべつ「海の公園」キャンプ場
北海道車中泊旅-12 知床のジャスパー、羆の次に怖いヤツ、そして 呼人浦キャンプ場
北海道車中泊旅-13 念願の置戸銀、初めての道の駅遠軽森のオホーツク
北海道車中泊旅-14 「白滝ジオパーク交流センター」と「遠軽町埋蔵文化財センター」、そして再び道の駅深川へ
北海道車中泊旅-15 石狩川で神居古潭石に出会えるか?
北海道車中泊旅-16 神頼みをして再び古潭石探し、そして上士幌へ大移動
北海道車中泊旅-17 居辺川の十勝石探石、そして味の時計台へ
北海道車中泊旅-18 北海道石の煌めき、ヌプカの里の紅葉、そして三泊目の道の駅かみしほろ
北海道車中泊旅-19 今年度産エリモ小豆ゲット、そして道の駅なかさつないへ
北海道車中泊旅-20(1) 新札内の1本の木、丹頂鶴、ピョウタンの滝、札内川ダムの紅葉
北海道車中泊旅-20(2) 足寄工房の玲瓏と紅十勝、畑の白鳥、そして4泊目の道の駅かみしほろ
北海道車中泊旅-21 温泉と雄鹿と紅葉、そして5泊目の道の駅かみしほろ
北海道車中泊旅-22 リベンジ「新札内1本の木」、天馬街道、アポイ岳、久しぶりの道の駅むかわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます