田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

北海道車中泊旅-1 いざ出発

2024-11-02 | イベント

2024年9月29日(日) 曇り
 昨日は東京での所用を済ませ、そして今日は9時ごろまで地域の行事に参加して自宅に戻り、1時間ほどかけて最後のチェックを行い旅の準備が整いました。エンジンをかけいつもの出発の儀式「トリップメーターのリセット」をして、「行って来ます」と声をかけ10時30分北に向けていざ出発です。

トリップメーターのリセット
にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a

例年ですと4時ぐらいに出て朝のうちに距離を稼ぐんですが、10時過ぎのスタートではそれも厳しいです。いつもは猪苗代湖の南側を通るルートで会津エリアを抜けるんですが、今回は棚倉町で白河市方面に左折して下郷町から会津に進みます。市街地を抜け西郷村に入ったあたりでお昼に、当初は喜多方あたりでお昼の時間が遅くなってもラーメンを食べようと目論んでいたんですが全然無理、ということでセブンで「香ばし醤油の焼きうどん」を購入、駐車場でササッと腹を満たし休憩もそこそこに再び走り出します。

香ばし醤油の焼きうどん

長い甲子トンネルを抜けると下郷町に到着、そこから国道121号を北上して会津美里町を通り会津坂下町に出ます。

下郷町付近

ここの地元スーパー「リオンドール」で今日と明日の晩飯と朝食の食材をゲットです。

スーパー「リオンドール」

刈り入れ真っ最中の田んぼの中の道を喜多方に向かいます。今日の磐梯山はちょっぴりご機嫌な斜めのようで顔を見せてくれません。

磐梯山
にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a

ここからはひたすら走り続けます。道の駅喜多の郷も通過です。

道の駅喜多の郷

福島県から山形県に向かいます。

案内板

ここからはトンネルが続き、先ずは日中トンネルです。

日中トンネル

そして小さなトンネルをいくつか抜けると長い長い「大峠トンネル」、トンネルの真ん中あたりが県境です。
(「甲子トンネル(4,345m)」より「大峠トンネル(3,940m)」の方が長いと思っていたら甲子トンネルの方が長いです。)

大峠トンネル
にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a

山形県に入ってもひたすら走り裏街道の国道287号で東根市に、ここでヘッドライトが点灯です。無料の「東北中央自動車道」で新庄市に、さらに自動車専用道を乗り継ぎ秋田県湯沢市に入ります。そして19時30分に横手市の道の駅十文字に到着です。

道の駅十文字-1

ここの道の駅は国道13号沿いで車の出入りも多く少し賑やかなんですが、ご覧のように電子レンジなども備置しており、旅人に優しい道の駅です。(電子レンジあったんですね、弁当買って来ればよかったぁ……。)

電子レンジ

そして夜間でもゴミ箱が設置してあり、安心です。

ゴミ箱

夜空を見上げると三日月が、ほんのり道の駅を照らしています。

道の駅十文字‐2
にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a

今朝ゼロにしたトリップメーターを見ると423㎞、結構走りました。そのせいか寝袋に入ったら直ぐにバタンキュー、そんな道の駅十文字の夜が静かに更けて行きます。

道の駅十文字 21時00分 外気温 19.0度 室内気温 23.0度
(今回は温度計を設置したので気温を記録しとこうと思います。初日は夜ですが2日目以降は起床時の気温の記録です。)


1日目 自 宅 ⇒「道の駅十文字」 423km  計423㎞

(ザックリと旅先で速報版をアップしたのでどうしようかなと思ったんですが、毎年書いていますので備忘録も兼ねてブログ書くことにしました。探石がメインなので旅程は基本例年とあまり変わりません。多少年度によってバリエーションつけているだけですので、昨年と同じような光景が出て来ると思いますが、まぁそこは読み飛ばして頂ければと思います。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道車中泊旅(2024年)東北... | トップ | 北海道車中泊旅-2 青森FTで渡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事