京都の闇に魅せられて(新館)

京都妖怪探訪(298):北野天満宮・火之御子社例祭





 どうも、こんにちは。
 しばらく更新が滞っていましたが、ぼちぼちと再開していきたいと思います。

 今回は本シリーズでも何度かとりあげたことのある北野天満宮、そこで毎年6月1日に行われる「火之御子社例祭(ひのみこしゃれいさい)」という神事をとりあげます。
 北野天満宮に主祭神として祀られている菅原道真は、雷神としても知られていますが、この摂社とこのお祭りは北野天満宮のそんな側面を表しているように思えます。



*よろしければ、以下をクリックしてランキングにご協力お願いします。





 6月1日、早朝5時頃の北野天満宮前付近の交差点。





 朝日が東から登っていく光景が。
 京都市営バス「北野天満宮前」停留所がありますが、この時間はまだバスはありません。


 まだ薄暗い北野天満宮の入り口前。





 この日は朝5時から開門しています。
 なお、それより前の午前4時から「火之御子社」で古式に基づいた神事が行われるそうですが、残念ながらそちらは非公開で、私のような一般人は目にすることが出来ません。


 まだ少し暗い中、参道を進んで行きます。







 なおこの参道の途中には、「東向観音寺」の入り口もあります。
 この寺の境内には、「土蜘蛛塚」という妖怪伝説のスポットもありますので、また後ほど本シリーズでとりあげます。


 参道途中に立てられていた、「火之御子社例祭」の案内看板。





 国宝『北野天神縁起絵巻』の中の、「清涼殿落雷事件」の場面が描かれています。
 この事件で菅原道真を陥れた人々が死亡し、「雷神となった道真の怨霊の仕業である」と考えられ、「道真=雷神」というイメージが広まったと伝えられています。
 この事件は、「天満大自在天神」となった道真の第3の眷属「火雷火気毒王」の仕業とする説もあります。


 楼門前です。






 

 屋台の準備をしている人の姿も。


 楼門から入って、本殿へと続く参道を進みます。









 本殿と国宝「三光門」より手前に並ぶ摂末社のひとつに、「火之御子社」があります。





 この日は例祭であるため飾りがしてありますが、普段の「火之御子者社」はこんな感じです。





 ここに祀られている「火雷神(からいしん)」は、天満宮鎮座(947年)より以前に、この地に『北野雷公』と呼ばれて祀られ、雷除け、火難除けの他、豊作の神として崇敬されてきたそうです。
 古来より雷(雷神)は、農耕や豊穣をもたらすものとしても崇められてきました。被害をもたらす一方で、雨や豊穣をももたらすからです。
 古い記録に寄れば、元慶年間(877~885年頃)に太政大臣・藤原基経(ふじわらのもとつね)という人物が、五穀豊穣を祈願するために祀ったと伝えられています。
 つまり、主祭神より歴史が古い神様と社というわけですが、雷神になったと言われた菅原道真がこの地に祀られたのは、偶然ではなさそうです。

 さらに、「藤原基経」で思い出したのですが。
 藤原基経と言えば、主祭神として祀られている菅原道真を陥れた藤原一族の一人です。
 そして、道真を陥れた中心人物である藤原時平の父だった人物でもあります。
 道真が仕え、道真を取り立ててきた宇多天皇とも因縁の浅からぬ人物でもあります。特に有名なのが「阿衡の紛議」と呼ばれる事件で、宇多天皇はこの事件で藤原氏に煮え湯を飲まされたのがきっかけで、改革に乗り出し、菅原道真など藤原氏以外の人物も登用しだした、とも言われています。

 つまりこの地は元々、雷神が祀られていたというだけではなく、藤原氏に非常に関係の深い地であったのです。
 道真の怨霊を恐れた藤原氏が、この地に天満宮を建てて祀った理由もわかるような気がします。



 火之御子社への参拝を済ませて、国宝・三光門をくぐり、本殿へ。












 この日だけに授与される「雷除け」のお守りもあります。












 電気工事関係の人の他、ゴルフの愛好家など、主に電気や雷に関連の深い人たちからの参拝が多いそうです。


 今回の火之御子社や、シリーズ第94回の大阪天満宮・大将軍社のように、神社の摂末社の中にも非常に面白いところや、さらには本殿・主祭神よりも歴史の古いものもあるのですね。









 それでは、今回はここまで。
 また次回。




*北野天満宮へのアクセスはこちら


*北野天満宮のHP
http://kitanotenmangu.or.jp/




*京都妖怪探訪まとめページ
http://moon.ap.teacup.com/komichi/html/kyoutoyokai.htm




*よろしければ、以下をクリックしてランキングにご協力お願いします。






ふるさとを守る脱米救国バナー ふるさとを守る脱米救国バナー



2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「妖怪スポット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事