きょうもポーチです
昨日のポーチの布あわせがなんだかとても心地よくて^^
同じ布を使って、もうひとつ作ってみました
まるっきり同じでは面白くないからちょこっとアレンジ
本体にストライプを使うことにして、口布をドットに
komihinataタグはおんなじ水色テープ
内布は昨日のぷちポと同じブルーの小花柄
ファスナーの端の飾り布は内布とおんなじにしてみました
単体で見るとわかりにくいけど、実は大きさも変えました
たてよこ5センチずつ大きくしたらかなり大きい印象に
セットでも持つのもいいかも^^
+
きょうは中学の保護者会
まず、2年生全クラス集まっての全体会
ここで、各教科担当の先生方からの報告があって
そのあと各クラスに移動
来年度はクラス替えがないので、早くも次年度の役員決めです
きっとすぐには決まらないから
どんだけ長くなっちゃうんだろう~と思っていたら
「まあ、今日無理に決めなくても4月の保護者会でも大丈夫ですし」
と、先生
で、半分くらいの役員が決まった時点で
「じゃあ残りは4月に」となって、解散
長引かなくてよかったけど、4月の保護者会がどうなるかな~
でも、恒例の「では、お一人ずつひとこと」がなかったのは
何よりでした
+
イベントのお知らせ
Shabby Blue
3月16日~3月27日
+
* 掲載誌のお知らせ * ソーイング・ポシェ
日本ヴォーグ社 3月6日発売
「毎日使えるでかバッグちびバッグ」を担当させていただきました
はんど&はあと4月号
今回、表紙に使っていただいています。感激!
マットやギャザーの入ったクッションカバー、椅子クッション&カバー
どれもラベンダー系とナチュラルベージュ系の2色ずつを作りました
はんど&はあとは本屋さんでは置いていませんので
ご購読希望の方はベネッセのHPからお申込みくださいませ
+
レッスンのお知らせはこちら → ★
ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ
」としてくださって、ありがとうございます