時間を大切に

最近思うんだが、少し前に根菜を売ったら、そこで収入は終わりだよ?
ってことを書いた。
今のところ、どう考えても暴落が来たからと言って貝値を割るとは思えない。
つまり、絶対に孫しないと思うわけです。

まとまったオカネ欲しさに売ってしまうってのは、まさしくヒデキの言うように愚の骨頂ってわけですな。

アパートや駐車場のような不動産として考えてみたり、債券や定期預金などとして考えたりもしましたけど、結果はHoldが一番得だってことですわ。

だって、解約後に預金切り崩して消費するのと配当で消費するの。
どちらも出元が違うってだけで、オカネを遣うのは同じ。
ただ、現状では配当7年半分で売却益は無くなるけど、Holdしてたら以降も入ってくるってこと。

それが理解できたので、根菜をずっと監視してるってこと自体が無意味ですわ。
いや、娯楽のために少し観るのはいいけど、長い時間はねぇ。
しかもヨコヨコだの少しの騰落くらいでは、意味なし。
ホント、時間がもったいないっす。

デイトレとかでイチンチ中、モニタを見てるってのは、かなり儲かってないと時間がもったいないですよね?
なんの経験もオカネも生み出さず、ただ歳をとっていくだけ。
もし、就業しようとしても、そのブランクを埋めるのは容易ではないっしょ?

俺は今まで幾度となく緑を売ろうとして耐えてきたわけですが、ホント売らなくてよかったわ。
売ってしまった追加緑とか先日の赤を考えると、そう思っちゃうよな。

今年はもうNISA枠も埋まってるし、あとは来年までやることなしです。
最近のチラリ・・・ くらいで見るくらいがちょうどいいね。

みんなも根菜だのFXだの仮想通貨やバイナラOPとかで、ずっとモニタ見てストレスを溜めるばかりの生活から抜け出そうぜ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ